2023年7月21日のブックマーク (8件)

  • 堀江貴文氏が考える、いま起業するならこの分野「ITなんかもう超絶レッドオーシャン」:朝日新聞GLOBE+

    堀江貴文さんとアニス・ウッザマンさんの対談の様子 堀江さんは7月6日、京都大学で開かれたスタートアップの世界的なピッチコンテスト「スタートアップワールドカップ2023」の国内予選にゲストとして登壇。主催するアメリカのベンチャーキャピタル「ペガサス・テック・ベンチャーズ」代表、アニス・ウッザマン氏と対談した。 テーマは「日のベンチャー企業が世界で輝くために」で、堀江さんは自身の起業経験や、今後、世界市場でも競争力がある分野について語った。対談の主な内容は次のとおり。(以下、敬称略) 対談した堀江貴文さん(右)とアニス・ウッザマンさん=7月6日、京都大、関根和弘撮影 ウッザマン 堀江さんはこれまで色んな企業を作ってきました。大学にいたときにも作ったと思うんですが、起業したきっかけや、そのときどんな挑戦があって、どう乗り越えたのか、聞かせて下さい。 堀江 僕は東京大学の在学中に会社を作ったんで

    堀江貴文氏が考える、いま起業するならこの分野「ITなんかもう超絶レッドオーシャン」:朝日新聞GLOBE+
    cider_kondo
    cider_kondo 2023/07/21
    『たった6年で結果がわかる』はちょっと面白い。それなら毎年毎年結果が分かる農業は更にコスパいいはずだが実際はそうではないわけで、どこら辺に嘘(と言い切ると言い過ぎかもだが)があるか考えておくべきか。
  • https://dl.ndl.go.jp/pid/1165209/1/1 資料の要約は下記ツイート参照 https://twitter.com/fumi..

    https://dl.ndl.go.jp/pid/1165209/1/1 資料の要約は下記ツイート参照 https://twitter.com/fumin_kamin/status/1611030717236154371 ・地価が高いと子供が減る ・教育志向が高まると子供が減る ・女性が稼ぐと子供が減る ・所得を上げても子供の質を高めて出費も増えるので数は増えない ・児童手当は効果なし ・保育所はチョット効果アルけど高い とにかく地価を下げるのが効果的っぽいね 土地が安くなれば払う税金も安くなる、広い家に住みやすくなる、子供部屋を一つ多く作れる、とメリット多数

    https://dl.ndl.go.jp/pid/1165209/1/1 資料の要約は下記ツイート参照 https://twitter.com/fumi..
    cider_kondo
    cider_kondo 2023/07/21
    単純に金だけ増やすと、市場原理に則って、支出も増える(教育費だと塾通い増やそうとか私立一貫校目指そうとか)もんな。ただリンク先は地価=住宅費としてるが、現実には5人以上住める住宅は狭小住宅より高価な筈よな
  • ゲームの護衛ミッションが大好きだから語りたい。

    ゲームの護衛ミッションが大好きだ。 嫌いという意見もあるが私は護衛ミッションが大好きだ。 特に戦術SLGやSRPGでは護衛ミッションが無いと残念に感じるくらいである。 アクションなどでもあればやはり歓迎である。 単に護衛ミッションと言っても設定やマップの状況によって印象はだいぶ違う。 護衛対象の操作は?プレイヤー操作自動操作護衛対象は単体か複数か?単体(司令官など)複数(兵士だったり市民だったり)護衛対象の種類は複数か?例えば 司令官を護衛司令官とその部下の護衛。司令官の全員と部下の何割以上の生存。護衛対象は誰か?例えば 兵士司令官一般市民が乗ったトレーラー護衛対象は戦闘能力があるか?例えば 普通に戦える戦えるが弱い戦闘能力を持たない(市民やトレーラー)護衛対象はどこからどこまでが対象か?例えば プレイヤーがいる基地まで逃れてくる兵士を守る(羅刹オルタネイティブ 防壁)プレイヤーは制限時間

    ゲームの護衛ミッションが大好きだから語りたい。
    cider_kondo
    cider_kondo 2023/07/21
    パワードール2で未帰還者が増えると捕虜収容所襲撃ミッションが実行可能になり、そこで救出に失敗して本当に欠員が出たら、補充でハーディ・ニューランドが現場復帰するので、誰を生贄にするかの議論が熱かった(外道
  • ソフト刑務所ほしいよな

    ソフト刑務所。 無料で誰でも入れる、手ぶらでも行けば入所させてもらえる。 中は一応冷暖房は効いてるけど夏はちょっと暑いし、冬は肌寒い。 4.5畳の部屋には安物の布団があるだけで、運が良ければ南向きの部屋に入れる(ただし窓は45センチ角のはめ殺し窓が一つあるだけ) 飯は三でるけど別にうまくない。マズめの入院みたいなやつ。 テレビとかパソコン、スマホは無い。持ち込みも出来ない。 その代わり図書室はある。全国の学校から回収されたはだしのゲン全巻セットが5セットくらいある。 あとはブックオフの100円の棚みたいな感じ。 いつまで居てもいいし、すぐ出て行ってもいい。 それがソフト刑務所。 社会をやっていくのが辛いとき、いつも心に描く。 あぁソフト刑務所で暮らしたい。

    ソフト刑務所ほしいよな
    cider_kondo
    cider_kondo 2023/07/21
    でも実際の刑務所って大体どこ見ても過密緩和と経費削減でどんどん施設から放り出す方向だけどな…(そういやジェフリー・アーチャーはなんであんなに文章上手いんだろ?(何割かは永井淳さんの翻訳の上手さだろうけど
  • ビッ○モー○ーの件

    テレビが社会悪を報じて世論が高まり、ついに政治が動く…とは逆だよな 週刊誌が報じて最終的に政治が動き、テレビも渋々と報じる、みたいな構図になってるよね

    ビッ○モー○ーの件
    cider_kondo
    cider_kondo 2023/07/21
    何をもって「逆」と言ってるか意味不明。他媒体よりも週刊誌が調査報道に親和的なのは立花隆を引くまでもない真理。また、今回は明らかに損保(上場企業なので見えてる問題放置すると死ぬ)のリークが事態が動き文字数
  • 【独自】ビッグモーター「幹部に部下の生殺与奪権」組織の方針示す『経営計画書』入手

    中古車販売大手『ビッグモーター』の修理費用の水増しによって、保険金の不正請求を受けた大手損保3社は、保険契約者が使う必要がない保険を使って修理をしたことで、等級が下がったケースを調査して、もともとの等級に戻す作業を始めていることが分かりました。 東京海上ホールディングス・永野毅会長:「報道されていることが当に事実だとすると、我々の想定を超えたことが起こっていると感じます」 調査委員会の報告書で「経営陣に盲従し、忖度(そんたく)するいびつな企業風土」と指摘されたビッグモーター。組織の方針などが記された『経営計画書』を入手しました。会社が毎年、すべての社員に配る冊子です。 元社員:「経営計画書というものを毎朝唱和するものがあるが、そこに社長の名前が書いてあるので、社長の意思だと思います。間違いなく」 『経営の原点12カ条』にはこう掲げられています。 「目標達成のためには、潜在意識に透徹するほ

    【独自】ビッグモーター「幹部に部下の生殺与奪権」組織の方針示す『経営計画書』入手
    cider_kondo
    cider_kondo 2023/07/21
    機能・職能集団が共同体(ゲマインデ)になるのは前近代社会ではよくあることで、共同体内ではウチの論理がソトの規範に優越する。当然、法の下の平等との相性は悪く、現代社会でそれやろうとすると洗脳まがいの文字数
  • ハンガリーの少子化対策でなんか微妙に誤解されてること

    子供を3人産んだらローン返済不要になる って話があるじゃん。 これ、事実なんだけど問題はローンって何のローンなのさってことなのね。 ハンガリーでは40歳以下で初婚の女性は20年返済で約400万円の無利子融資を国から受けられるのね。 うん、借金ね。 ちなハンガリーの年収平均は150万くらいだから相当借りられる。 で、子供を1人産むと返済猶予が3年付く もう1人産むとさらに猶予が3年延長されて返済額の三分の一免除されて もう一人産むと全額免除になる。 ローンが返済不要っていうのはこのことなのね。 別にあらゆるローンが返済不要になるわけじゃない。 ちなみに結婚から5年間1人も子供作らなかったら即刻全額返済。慈悲はない。 ↑調べ直したら利子付き返済だった。お詫びして訂正いたします。 これなんか自民が言い出したらめちゃくちゃ叩かれそうだよな。 あと最低3年は正規就労していないと貸付自体が受けられない

    ハンガリーの少子化対策でなんか微妙に誤解されてること
    cider_kondo
    cider_kondo 2023/07/21
    id:differential<でも実際は第一回国勢調査(1920年)の時点で核家族が半数を超えているので、もともと3世代同居と人口増の相関は薄い気もしますが(※当時の平均寿命が43歳とかなんで、単に同居できるほど長生きしてなかった説
  • [29話]バンオウ-盤王- - 綿引智也/春夏冬画楽 | 少年ジャンプ+

    バンオウ-盤王- 綿引智也/春夏冬画楽 <毎週金曜更新!最新3話無料>現代の最強棋士たちに挑むのは悠久の時を生きるしがないヴァンパイア!?天才棋士VS悠久の凡才!反逆の棋戦ドラマ活劇新連載!! [JC6巻発売中/JC7巻6/4発売予定]

    [29話]バンオウ-盤王- - 綿引智也/春夏冬画楽 | 少年ジャンプ+
    cider_kondo
    cider_kondo 2023/07/21
    唐突すぎて「あいつにはこっちの世界で平和な人生を手に入れてもらいたいんだがなぁ…」 https://comic-days.com/episode/4856001361354896183 の翌週の平和の国の島崎へを見たときの顔してる(まんまかよ