2023年8月20日のブックマーク (9件)

  • ウクライナが重視するクリミア攻撃、米政権内では懐疑的な見方も

    クリミア半島とロシア土を結ぶクリミア橋は、ロシアの侵攻以降再三攻撃を受けている/Stringer/Reuters (CNN) 南部で激しい戦闘が続く中、ウクライナはこのところロシアの支配下にあるクリミア半島へのミサイル攻撃を強化して、ロシアの兵站(へいたん)や補給の妨害を図っている。ただ、米政権内ではこの戦略に懐疑的な見方も出ている。 米軍やバイデン政権当局者の一部にとっては、クリミア攻撃は良くいっても集中の妨げ、悪くいえば貴重なリソースの無駄遣いでしかない。多くの専門家はここにきて、ウクライナが複数の攻撃軸に戦力を薄く分散させすぎているとの見方を示している。 国防総省の高官はCNNに対し、「(クリミア攻撃は)ロシアのバランスをやや崩したが、決定的な効果は出ていない」「反転攻勢だけに焦点を絞った方が、おそらく誰にとっても良い結果になる」と指摘した。 ウクライナは最近、長距離ミサイルでクリ

    ウクライナが重視するクリミア攻撃、米政権内では懐疑的な見方も
    cider_kondo
    cider_kondo 2023/08/20
    『複数の攻撃軸に戦力を薄く分散させすぎている』のコタツ軍師感が酷い。WWI以後、集中とは「当該戦域での航空優勢の確保」と同義語。なのに宇軍には集中すべき航空戦力がない。寝言言う暇あったら供与増やせや
  • メドヴェージェフ元大統領、遅かれ早かれ西側は停戦をロシアに懇願する

    ロシアのメドヴェージェフ元大統領は19日「ウクライナを支援する西側諸国はいずれ戦争に疲れ果てて停戦を懇願するだろうが、我々は戦争の決着に何十年かかっても構わない。徹底的に破壊し灰すら残さないようにしてロシア支配を達成する」と述べた。 参考:Медведев размечтался, что Запад будет умолять о переговорах с РФ, хоть через десятилетия 参考:Дмитрий Медведев 当事者なので何十年も戦い続けることが出来るという主張は勇ましいが、ロシアも他国の支援に依存しているメドヴェージェフ元大統領はイルピンを訪問した仏独伊の首脳について「カエルやレバーやパスタが大好きなヨーロッパ人」と、支援を止めないNATOに対して「アングロサクソン諸国と下僕の利益のみに行動する閉鎖的な犯罪組織なので全人類に懺悔して解散せよ」と

    メドヴェージェフ元大統領、遅かれ早かれ西側は停戦をロシアに懇願する
    cider_kondo
    cider_kondo 2023/08/20
    現状のロシアの言論空間のマウント合戦って、基本的に強硬論チキンランしかない(現実直視路線もあり得たがメディア統制(とプリゴジンの乱)で当面は至難)ので、先鋭化する一方で、出口戦略がなさそうで色々不安になる
  • 俺の水分を抜いて保存し、100年後にお湯をかけてほしい

    頼んだぞ! 味噌汁みたいに美味しくなって復活するから!!

    俺の水分を抜いて保存し、100年後にお湯をかけてほしい
    cider_kondo
    cider_kondo 2023/08/20
    トラバ『保存してた水分にお湯をかけたらただのぬるま湯なんよ』で大分笑った。たしかにそういう日本語だよな(本多勝一的には「俺」を「保存」のすぐ前に置くべきだった
  • 老人役割語の形成について論文検索してみた

    anond:20230819190310 不正確な記憶でブコメ書いた上に、憶測を加えてしまったが、それが違っていたようだ。 Ciniiで役割語、老人などで出てきた論文にちょうどそのことを論じているものがあったので勉強もかねて増田に書いてみた。 論文1だけで断言的なことは言えないかもしれないが、参考にはなるんじゃないかと。 老人の役割語の形成については金水敏氏の研究があるそうだ。 『「役割語から考える自称詞 「わし」 の方言性と出現時期』黒崎佐仁子 (2011)からの孫引きになるが、以下のような理由らしい。 金水(2007)は,「そうじゃ,わしが知っておる」のようなアニメやマンガに登場する博士および老人の言葉の特徴を以下のようにまとめている。 ⑸ 「A=B」の関係を表すとき,標準語では B の後ろに「だ」をつけるが,老人語・博士語で は「じゃ」をつける。また否定を表す表現として,標準語では

    老人役割語の形成について論文検索してみた
    cider_kondo
    cider_kondo 2023/08/20
    役割語研究所経由で読んだ『平安和文の会話文の「文体」をめぐって(西田,2014)』で源氏物語でも先駆的役割語(漢文由来語=博士らしさ)が見られるとの指摘(金水,2008)があって、日本文学は誕生から役割語使ってたかと関心
  • 安田純平さん帰国5年、続く出国禁止 危険地取材を阻む自己責任論:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    安田純平さん帰国5年、続く出国禁止 危険地取材を阻む自己責任論:朝日新聞デジタル
    cider_kondo
    cider_kondo 2023/08/20
    少なくともイラクの時は後日の裏取り取材によって日本政府の動きと解放は無関係な事が判明している。今回も舞台裏は何も判明しておらず(当時確認できた「身代金出した」の唯一の情報源は信頼性の低い部外者)、文字数
  • デパートのイベントスペースに美術商が来ててさ、どんなもんだか興味が沸..

    デパートのイベントスペースに美術商が来ててさ、どんなもんだか興味が沸いたんで覗いてみたんだけど、展示してある絵画とか結構なお値段するんですよ。 誰が欲しがるの、これ? と思いつつも、こういうのを家の玄関に飾っておくとオシャレかなと思ったんで、家に帰ってから粗末な知識量全ブッコミで画像検索で物色してたんです、いわゆる名画を。 パブリックドメインだったらカラーコピーしようと思って。 だけどやっぱね、普段から芸術とかあんま興味ないから、これだ!って思うの、無い。 肖像画は家に飾るの絶対やだ。呪われそうだからやだ。 宗教画もやだ。祟られそうだからやだ。 キュビズムとかそれ以降の前衛芸術もやだ。描いた奴、頭おかしい。というか、そもそも年代的にまだパプリックドメインになってないんじゃないか? となると、あとは静物画か風景画ということになる。 ゴッホはひまわりが有名だけど、バラの方が断然美しい。ただ、決

    デパートのイベントスペースに美術商が来ててさ、どんなもんだか興味が沸..
    cider_kondo
    cider_kondo 2023/08/20
    よく分からないけどもし自分がそういう事したくなったら大塚行って適当に何か撮影してそれをプリントアウトするとは思う(徳島並感。ただ三脚は使用禁止 https://o-museum.or.jp/publics/index/31/ なのでなんか工夫必要な気はする
  • 「男女あべこべ」「貞操逆転」ジャンルはどのように生まれたのか - WINDBIRD::ライトノベルブログ

    男女あべこべ」あるいは「貞操逆転」などと呼ばれるジャンルがある(以下「貞操逆転」で統一する)。 いわゆる「性転換」や「とりかへばや」などとは異なり、男女の社会的役割や倫理観がまったく逆転している世界を描くもので、特に性的な価値観の逆転により「女性が性に積極的」「男性は性に消極的」という描写が重視されている。ジェンダーSF的に描かれることもあれば、ただ単にそういうシチュエーションでエロを書きたいだけのこともある。というか現在のところは後者のほうが圧倒的に多い。 この記事では、そうした「貞操逆転」というジャンルがどのように発展してきたかを考えるために、備忘録程度にだが代表的な作品をまとめてみたいと思う。 沼正三『家畜人ヤプー』 EHSは女権制国家であり、EHSは女系の女子によって相続される女王による君主制国家である。政治や軍事の大権は女性のみが持つ。人間(白人)の女性に代わって出産をする子宮

    「男女あべこべ」「貞操逆転」ジャンルはどのように生まれたのか - WINDBIRD::ライトノベルブログ
    cider_kondo
    cider_kondo 2023/08/20
    昭和末/平成初にログインの2ページ枠SF(だったと思う)で北条政子が征夷大将軍になった日本の話(冒頭で主人公(男)が上司(女)にセクハラ(新語)被害を訴えるがまるで相手にされない、という場面があった)を読んだ記憶あるな
  • 開発で使えるJOJOの名言集

    jojo.md この○○が金やちやほやされるために技術ブログを書いていると思っているのかァーッ!! 技術ブログを書いていることをアフェリエイト目的とか、PV目的だとか言われた時に。 なるほど完璧な開発プロセスっスねーーーっ不可能だという点に目をつぶればよぉ〜 一見完璧に聞こえるけど、どう考えたって上手く回らない開発プロセスの説明を受けた時に。 理解不能理解不能・・・あ、理解可能 ようやく理解できた時に。 お前は1つの修正が終わったらキチっとコミットしてから次の修正に入るだろう? 誰だってそーする。俺もそーする。 1コミットに全部の修正をぶちこもうとする奴へのあてつけに。 忘れっぽいならよォー……メモっておけよなぁー 几帳面によぉ~~ 忘れっぽい人に。 そんなもの、うちにはないよ 新しく入った人に仕様書ってどこですか?って聞かれた時に。 コードも見ておこう コードレビューは基。 ソースヲ見

    開発で使えるJOJOの名言集
    cider_kondo
    cider_kondo 2023/08/20
    「本当に…『ありがとう』それしか言う言葉がみつからない…」(既にいない先人の残していた情報で問題が解決したときに
  • [第二話]歴史メンタリスト - 鳥トマト/うるまなつこ | 少年ジャンプ+

    歴史メンタリスト 鳥トマト/うるまなつこ <完結済み>コロナによって世界が変わった――にも関わらず、何も変わらない朔太郎(大学院生)は、突如、現れた仏くんによって【歴史メンタリスト】に任命される!!日史上の偉人たちの偉業に隠されたダメダメっぷりに心を乱されながらも、朔太郎は彼等のひたむきな姿に自分を見つめ直していく…(はず)。そんな人生応援歴史コメディ開幕!! [JC上下巻発売中]

    [第二話]歴史メンタリスト - 鳥トマト/うるまなつこ | 少年ジャンプ+
    cider_kondo
    cider_kondo 2023/08/20
    本編は薄味というか真水味だがコメ欄は(色々な意味で)面白。俺的MVPは108『取り敢えず逃げた彼女問題辺りでアドバイスに細川忠興とか呼んでみるの良いんじゃね』だな(絵柄とキャラ的にマッチしてる気もしないでもない