ブックマーク / annex-forkwell.heroku.com (3)

  • エンジニア求人と掛けて婚活女性のプロフィールと解く、その心は相手の視点に立つことが大事 - 表参道フォークウヱル別館

    エンジニア採用の落とし穴」シリーズの第3回目。 今回がシリーズ最終回です。ちゃんとオチがつくといいですね。書きながらドキドキしてます。 さて前回の記事では、エンジニア向け求人で陥りがちなアンチパターンとして「大学の入試要項系」「俺たちが世界を変えるんだウェーイ系」「キミでもなれる!SE系」の3つのタイプを挙げました。 これらに共通するダメな点は、それを読んで応募するかもしれない相手の立場に立った視点がなく、ひとりよがりだったり相手の人格を尊重していなかったりするところ。 たとえば転職はよく恋愛結婚にたとえられますが、「大学の入試要項系」などはさながら「年収800万円以上、身長175cm以上、首都圏在住転勤なし、親と同居不可、専業主婦希望、etc,etc…」と条件を一方的に並べ立てる婚活女性のようなもの。 さほど相手に困っていない男性がそういう女性にコンタクトを取ろうと思うでしょうか

    cider_kondo
    cider_kondo 2013/07/25
    記事はおもしろかったが写真には意表を突かれた
  • 俺の求人の応募者がこんなにスキルが低いわけがない(追記あり) - 表参道フォークウヱル別館

    いつの間にか「エンジニア採用の落とし穴」というタイトルがついていたこのシリーズ。今回はその第2回です。 前回の記事「なぜ『応募資格:JAVA業務経験2年以上』のような求人がエンジニアに見向きもされないのか」では煽り気味のタイトルをつけてしまったせいか、技術用語の大文字小文字についてふれたとこだけがやたらと反応があって、題だった「なぜそういう求人ができてしまうかの背景」について指摘したところはあまり伝わらなかったようで少し反省。 (反省した結果のタイトルがこれかよというツッコミの声は華麗にスルー) 今回は、前回伝えきれなかったその題についてもう少し立ち入って考えたいと思います。 まず結論から言ってしまうとエンジニア向け求人に大事なのは、ターゲットとしているエンジニアの目線に立って、彼らが欲している情報を的確に伝えること。 …なのですが、なぜか世の中にはそうでない求人のほうが多数派を占

    cider_kondo
    cider_kondo 2013/07/12
    ブコメ見るまでコミュ障気味って悪い意味だと思ってなかった。『「コミュ力に長けた意識高い系」ではない人』ってぐらいの単語で、暗にコミュ力とやらを重視し過ぎることへの批判も含んでると思ってる
  • なぜ「応募資格:JAVA業務経験2年以上」のような求人がエンジニアに見向きもされないのか - 表参道フォークウヱル別館

    エンジニア採用をテーマにして3回くらいのシリーズで記事を書くことになり、今回はその第1回。 エンジニア経験のない人事の人がやりがちな、エンジニアに馬鹿にされる求人を作ってしまわないためのアドバイスをつらつらと書いていきます。 さて、タイトルにあるような「応募資格:JAVA業務経験2年以上」といった求人票はエンジニアの方なら一度は目にしたことがあると思います。 この手の求人を見るたびに、「気で採用する気があるんだろうか?」と他人事ながら心配してしまうわけですが、おそらく書いた採用担当者は真面目に自分の仕事をこなしているつもりなのでしょう。 しかしまともなエンジニアが見れば、この短い文章からその会社のイケてなさ加減を感じ取り、その会社を事前に知っていて好印象を持っていたとかでなければ、即座にページを閉じて読み飛ばすこと請け合いです。 それはなぜか? ダメな点のまず第一は、「その会社が技術

    cider_kondo
    cider_kondo 2013/07/05
    id:shuji_w6e曰く「だから全部大文字のプログラミング言語での求人は危険だと」 つまりLISPとかFORTRANとかBASICとかRPGとかの求人は危険なのか、なるほど
  • 1