ブックマーク / www.murasakai.net (3)

  • 英語ってそこまで特別なものなの? 意識高い系にまつわる素朴な疑問① - ケーススタディの人生

    英語についての記事がバズってて思うことがあります。 それは「英語ってそこまで特別なものなの?」ということ。 ただのツールだというのに、なぜそこまでマジメになれるのでしょうか? 個人的には疑問で仕方ありません。 www.outward-matrix.com そもそもの話、英語なんて出来て当たり前であって、わざわざ特別視されるという方が不思議です。 特別視されるというのは英語がまだまだ普通の存在となっていないことの裏返しであり、インフラという言葉とはかけ離れています。 わたし自身は「英語=ただのツール」ぐらいの認識なのですが、どうやらそれは他のひととはちがうようです。 たとえ英語ができたとしても稼ぐノウハウがなければどうにもならない一方で、現実には英語への盲信が存在します。 英語というのはわざわざ時間とお金を捨ててまで勉強するものではなく、使いながら覚えていくものでしょう? 必要であれば勉強す

    英語ってそこまで特別なものなの? 意識高い系にまつわる素朴な疑問① - ケーススタディの人生
    cider_kondo
    cider_kondo 2016/05/14
    自分の英語力は概ね趣味関係の通販と資料読解のために培われた物。文中「その基本的なもの」は、自分の場合は趣味だった。英語学習を趣味とする人は、英語の勉強法に関する情報収集を英語でやってるのかは気になる
  • 勉強そのものが目的になっちゃダメでしょ 目的化した勉強は投資ではない - ケーススタディの人生

    2記事ほど、英語やプログラミングの教育について批判的な記事を書きました。内容としては問題提起のようなもので、言いたかったのは教育が消費物化している現状についてです。 記事の内容について、「勉強がムダだとかバカじゃないの?」と思ったひとも少なくないでしょう。 シェアされたときのコメントを見るに、そのようなひとが少なくありませんでした。 今回はそこらへんを解説していきます。 普段の生活について書いたときもそうでしたが、勉強そのものが目的化してはいけないという考え方に疑問をもつひとは一定数います。 これについては勉強というものへの考え方のちがいが原因でしょう。 勉強そのものが目的化していれば違和感を感じるはずですし、勉強の先にあるものを見ていれば違和感はそこまでなかったはずです。 わたし自身としては勉強は手段であり、目的ではありません。 目的達成のための知識を身につけるのが勉強であり、他にもひと

    勉強そのものが目的になっちゃダメでしょ 目的化した勉強は投資ではない - ケーススタディの人生
    cider_kondo
    cider_kondo 2016/05/14
    投資も消費も(休養や睡眠も)限りある人生の時間というリソースを使う行為という意味では等しい。という前提を踏まえて読めば正しい文章だと思う(曖昧
  • クラウドワークスは安い金額を認めちゃう受注者が悪い。 わかってるなら最初から請けるなよw - ケーススタディの人生

    はてなの公式見てて悲しくなりましたよ。 この記事がバズってるもんで。 crapp.hatenablog.com たしかにそうでしょうねえ。 エンジニア視点から見ればルール違反だの指摘したくなりますよ。 ですが。 そもそもの話、安い値段ふっかけられて、それを許しちゃうほうが悪いわけで。 安い案件なんて請けずにアルバイトなり直接コンテンツ売ったりして稼いでればいいんですよ。 にもかかわらず請けちゃうから、安値で発注というのがまかり通るんでしょうに。 はっきり言えばこれ、訪問販売にだまされるのと変わりませんよ。 場所がリアルからネットに移っただけで、交渉下手が損するのはまったく同じ。 価格破壊だとかわかっているのなら最初からやらなければいいのです。 不利な条件をそのまま認めてしまうのが悪い 相手から不利な条件を提示されたら、ふつう断りますよね。 下請け思考ってのはその辺ができなくて、相手が決めた

    クラウドワークスは安い金額を認めちゃう受注者が悪い。 わかってるなら最初から請けるなよw - ケーススタディの人生
    cider_kondo
    cider_kondo 2016/02/28
    例えば「起業したけど受注した案件がクソで結局会社を倒産させてしまった」という話だったら、それは単に起業した人が経営者として無能だった、という話でしかない。あの話がそれと何が違うのか、自分には分からぬ。
  • 1