2022年4月9日のブックマーク (5件)

  • 「子供の診察中にスマホ撮影しないで!」 親のマナー違反に小児科医が本音...「せめて確認して」

    子供の診察中に動画撮影しないで――。ある小児科医が投稿した、保護者へ向けた注意喚起がツイッターで注目を集めている。 一方、ネット上では撮影が可能な旨を公表している病院もみられる。注意を呼び掛けた小児科医と、撮影OKをうたう病院の双方に事情を聞いた。 「初回の予防接種時に特に多い」 首都圏の病院で小児科医として勤務しているというツイッターユーザーのYzさん(@yzpedinvest)が2022年3月、 「診察中に動画撮影するのやめやがれください 生後2か月の初回の予防接種時に特に多い」 と訴えた。投稿は3000件近くリツイートされたほか、2万2000件の「いいね」を集めるなど注目されている。 28日、J-CASTニュースの取材に答えた投稿者によると、診察を撮影する人を見かけるようになったのは5年前ごろから。最近は頻度が増している印象があるといい、動画の撮影が中心だという。 撮影を禁止する理由

    「子供の診察中にスマホ撮影しないで!」 親のマナー違反に小児科医が本音...「せめて確認して」
    ciel18m
    ciel18m 2022/04/09
    個人情報や肖像権に配慮しない人ほどSNS載せるのが怖い。
  • 理解力が低い方は「理解しない」のでなく、「理解力の範囲で理解」する → 表面的な理解に留まったり、曲解に疑問を持たずに止まる。

    Takashi Okumura @tweeting_drtaka 理解力が低いと思われる方、「理解しない」のではなく、むしろ「理解力の範囲で理解」するので、表面的な理解に留まったり、引っかけに掛かったり、曲解に疑問を持たずに止まる。そのうえで、その理解を元に少ないサンプルで強固な心証を形成していく。ここを軌道修正するのは、なかなかコストが高い。 2022-04-07 23:08:33 Takashi Okumura @tweeting_drtaka 一方、理解力が高い方は、新しい概念に触れたときの反応が全然違う。理解のためにペースが落ちるのではなく、むしろ質問を通じて前進していく感じ。おそらく、既存の知識から類例かメタ概念を引っ張りだしてきて、差分や境界を探ることで理解してる。理解力があるから元々の知識も多く、相乗効果。 2022-04-07 23:15:04 Takashi Okumur

    理解力が低い方は「理解しない」のでなく、「理解力の範囲で理解」する → 表面的な理解に留まったり、曲解に疑問を持たずに止まる。
    ciel18m
    ciel18m 2022/04/09
    コンプレックスによるところって大きいと思うから、わからないことに対して優しい世の中になっていってほしいと常々願ってます。
  • 障害者って何様?そう思う自分こそ何様? 「夜更けにバナナ」作者は:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    障害者って何様?そう思う自分こそ何様? 「夜更けにバナナ」作者は:朝日新聞デジタル
    ciel18m
    ciel18m 2022/04/09
    何様って思う自分こそ何様?ってドキッとする言葉ですね。結局相手がどんな状況であろうと、1対1の対等な生身の人間同士なんだってことは常々忘れないように心がけていきたいところです。
  • 自宅の「ルーター」、大丈夫?|NHK

    自宅でパソコンの無線接続などに使う機器「ルーター」。 毎日のように使っているけれど、部屋の片隅でほこりをかぶり、存在すら意識していない人も多いのではないだろうか。 実は、このルーターが何者かに悪用され、はるか遠くの国に不正な通信を送り込んでいるかもしれない。 2月中旬、ウクライナの国防省や銀行などのホームページが相次いで閲覧できなくなった。 原因とみられるのは、大量のデータをサーバーに送り込み、負荷をかけて機能停止に追い込む「DDoS攻撃」と呼ばれるサイバー攻撃だ。 DDoS攻撃は近年、インターネットに接続されている家電などの、いわゆる「IoT機器」をマルウエアに感染させて乗っ取り、それを「踏み台」にして行われているとされる。 多く踏み台にされているのが、パソコンの無線接続などに使う機器「ルーター」。 部屋の片隅でひっそりとランプを点滅させ続けている、アレだ。 ルーターがマルウエアに感染す

    自宅の「ルーター」、大丈夫?|NHK
    ciel18m
    ciel18m 2022/04/09
  • ピカチュウ ソリティア リング プラチナ×K18イエローゴールド(ダイヤ込) ポケットモンスター|U-TREASURE | ユートレジャー

    オスとメスの“ピカチュウ”が仲良くダイヤモンドを見つめているキュートなデザイン。 二匹の“ピカチュウ”に囲まれることで、ダイヤモンドがより華やかに輝いて見えます。 これから始まる新しい人生のスタートを“ピカチュウ”が祝福してくれているような、ハッピー感あふれるリング♪ 【特典】 こちらのソリティアリングを1点ご成約につき、マスターボールケースをお1つプレゼント致します。 ※30個限定につき、なくなり次第特典終了とさせていただきます。 ■発送について 発送予定日は、ご注文状況により変動する場合がございます。ご了承ください。 銀行振込・コンビニ支払いをご選択の場合、ご入金確認後から記載の納期がかかりますのでご了承ください。 ■体の仕様 ◇素材:プラチナ950×K18イエローゴールド ◇アームの幅:1.8mm(手の平側)~2.05mm(中石付近) ◇アームの厚み:1.55mm ◇指から石までの

    ピカチュウ ソリティア リング プラチナ×K18イエローゴールド(ダイヤ込) ポケットモンスター|U-TREASURE | ユートレジャー
    ciel18m
    ciel18m 2022/04/09
    たっか。ターゲットどこにあるんだろう?