javascriptに関するcimadaiのブックマーク (7)

  • 「JavaScriptテクニックバイブル」を執筆しました。 - しまてく

    お久しぶりです しばらく日記も書かず、若手IT勉強会も開かず、他の勉強会にも参加せず。 めっきりIT界隈のアクティビティが下がっておりました。 それもこれも決して遊び惚けていたわけではなく、タイトルにありますように 「JavaScriptテクニックバイブル ~効率的な開発に役立つ150の技」という 書籍を執筆させていただきました。 ちょっと振り返り 4年前から細々と続けている若手IT勉強会では、その名の通り若手を中心として 主にJavaScriptを主テーマとして各種書籍を読んだり、コードリーディングを したり、時にはハッカソンをしたりと活動してきました。 その中で早期から若手IT勉強会に参加してくれていた、すがまさおさん(@sugamasao) の紹介で技評の方とお会いする機会を得ました。 そこからは一気に物事が進んで、若手IT勉強会のメンバーで今まで得た知識や Web上の各地に散らばっ

    「JavaScriptテクニックバイブル」を執筆しました。 - しまてく
    cimadai
    cimadai 2012/08/14
    よろしくお願いします!
  • jQuery.event あたりを読む - しまてく

    今日はいっぱい読んできたよ 読んだもの jQuery 1.3.2のイベント周りを中心で読みました。 このエントリで使う表現 l:xxxx ⇒ xxxx行目 l:xxxx - yyyy ⇒ xxxx行目〜yyyy行目 ////hoge ⇒ 僕が書いたコメント 主催者なのにぽかぽかした陽気で電車を寝過して遅刻しました、 ごめんなさいごめんなさい!お詫びにおせんべ買ってった。 id:seiunsky つないでくれてありがとうございます! まずはよく使うメソッドのbindから(l:2895-2899) bindは、bind( type, [data], fn )という真ん中がoptionalな引数になってます。 2895: bind: function( type, data, fn ) {//// 実際にユーザーが呼ぶ関数 2896: return type == "unload" ? this

    jQuery.event あたりを読む - しまてく
    cimadai
    cimadai 2009/09/14
    iPhoneでハッピーライフ
  • ブラウザでお絵描きプログラミング! Processing.js 登場! - IT戦記

    はじめに 今日、 jQuery の作者として有名な John Resig さんが Processing.js という JavaScript のライブラリを公開しました。 John Resig - Processing.js このライブラリを使うと、比較的簡単に以下のようなグラフィックスやアニメーションを書くことができるようになります。 というわけで、公開されたばかりのこのライブラリを簡単な使い方から詳しい使い方までとことん掘り下げてみたいと思います。 Processing.js 概要 まず、 Processing.js とは何かという話をします。 Processing.js とは、ブラウザで Processing というプログラミング言語を実行する JavaScript のライブラリです。 では、 Processing とはどのようなプログラミング言語なのでしょうか。 Processing

    ブラウザでお絵描きプログラミング! Processing.js 登場! - IT戦記
  • ウノウラボ Unoh Labs: jQueryのパフォーマンス最適化に関するTips

    GT Nitro: Car Game Drag Raceは、典型的なカーゲームではありません。これはスピード、パワー、スキル全開のカーレースゲームです。ブレーキは忘れて、これはドラッグレース、ベイビー!古典的なクラシックから未来的なビーストまで、最もクールで速い車とカーレースできます。スティックシフトをマスターし、ニトロを賢く使って競争を打ち破る必要があります。このカーレースゲームはそのリアルな物理学と素晴らしいグラフィックスであなたの心を爆発させます。これまでプレイしたことのないようなものです。 GT Nitroは、リフレックスとタイミングを試すカーレースゲームです。正しい瞬間にギアをシフトし、ガスを思い切り踏む必要があります。また、大物たちと競いつつ、車のチューニングとアップグレードも行わなければなりません。世界中で最高のドライバーと車とカーレースに挑むことになり、ドラッグレースの王冠

    ウノウラボ Unoh Labs: jQueryのパフォーマンス最適化に関するTips
  • Google Developer Day 2008 に行ってきた - しまてく

    今日はGoogle Developer Day 2008に潜入してきました。 朝10時の横浜は起きれるかドキドキして死にそうだった>< 基調講演 + 16セッションで10:00から17:45までほぼみっちりな感じの一日 今日見たのは 基調講演 マッシュアップアプリケーションとGoogle API Mashup から Mapplets へ Google Gears から Gears へ Google AJAX API を活用した、進化したがジェットとUIの開発 Google のソフトウェア エンジニアの日常 の6つ。 入り口 Googleのでか文字が 一番大きな部屋 大きいスクリーンがどーんと2つ 基調講演 基的には及川 卓也さんがメイン司会でいろんな人と途中バトンタッチしていく感じの進行 始めの導入のはなし 昔(30数年前) 情報へのアクセスしずらかったよね 開発したソフトは展開楽だった

    Google Developer Day 2008 に行ってきた - しまてく
  • ブラウザの再描画のタイミング - しまてく

    最近測度にシビアなものを作っていてはまってた問題がやっとこ解決したのでメモ。 その問題というのは、JavaScriptでヒットテストをするときの速度がどうしても速くならないということ。 条件は このプログラムが動くのはIEのみ。 ブラウザ上に任意の数(上限は150個)のアイテム(divタグ)が存在する。 このdivタグにはName="item"という属性があるとする。 動作は ユーザがマウスのドラッグで任意の矩形を指定する。 指定された矩形の中に存在するアイテム(divタグ)を判定する。 判定の最初に無条件で「selected」というclassを削除する。 ヒットしたアイテムに対して「selected」というclassを追加する。 という感じ。 無駄な処理をすべて省いて、高速化に良いといわれてる方法を数々取り入れ。。。 それでも1ループ200msec程度かかってしまいました。 (※ログを出

    ブラウザの再描画のタイミング - しまてく
  • MOONGIFT: » Firebug for IE7「FireBug Lite 」:オープンソースを毎日紹介

    Firebugは恐ろしいくらい便利なFirefoxアドオンだ。一時はFirefoxの重さからSafariへの乗り換えも検討したが、このFirebugのために舞い戻ってしまった。 そんな便利なFirebugであるが、他のブラウザ向けにはFirebug LiteというJavaScriptが提供されている。しかしこれはJavaScriptファイルなので、どこかのサーバに置いておく必要がある。その面倒さを解消するのがこれだ。 今回紹介するフリーウェアはFireBug Lite ++、IE7Proで使えるFirebugだ。ソースは公開されているが、ライセンスは明記されていないのでご注意いただきたい。 FireBug Lite ++はIE7Pro向けのユーザスクリプトで、IE7にFirebug Liteの機能を埋め込む事ができる。これであれば、ローカルの開発時にも使えそうだ。 機能はあまり多くはない。

    MOONGIFT: » Firebug for IE7「FireBug Lite 」:オープンソースを毎日紹介
  • 1