タグ

2008年5月29日のブックマーク (4件)

  • Clear Sky Source - マルチシートアプローチとかクラス名とか

    コバの備忘録最近、CSSのマルチシートネタでは、リセットCSSを使わないというケースや、必要最小限だけ使うのが良いよね、といったようにリセット回りのことが話題になってますね。 双方のケースが引用している、CSS Nite in Ginza, Vol.23において大藤さんは、マルチシートアプローチすらも使われるケースが減ってきているとおっしゃっておりました。※1 という訳で、マルチシートあたりが、また若干熱くなっているのかなということで、今回は僕が主に使用しているマルチシートアプローチに関するエントリーです。 そもそもマルチシートアプローチのメリットを考えてみると、あきらかに制作のしやすさという点があげられるでしょう。 今でこそ、Dreamwaeverなどのツールが進化したおかげで、CSSファイルのどこにどんな指定をしたのかというのは一瞬で分かるようになってきていますが、そうでないとき

    ciqlie
    ciqlie 2008/05/29
  • 第11回 PCサイトとこんなに違う!携帯サイトのフォーム設計ポイントとは | ユーザー視点のウェブデザインガイド

    その半面、携帯サイトの設計については、PCサイトとは異なるユーザー特性があるにもかかわらずノウハウは少なく、中規模以上のサイトであっても「とりあえず作っただけ」のサイトや、やみくもに見た目だけを新しく装ったサイトが多いのが現状である。 今回は、携帯サイトの設計、その中でも特にビジネス成果に直結するフォームについてピックアップし、携帯ユーザー特有の行動に対していかに対応すべきかを考えてみたいと思う。 さて、複数のブラウザを立ち上げて、画面を切り替えながら操作が可能なPC環境と違い、モバイル端末では一度サイトから離れると、戻ってくるのが非常に大変である。そのため、携帯サイトのフォーム登録はPC以上に「一発勝負」であることを強く意識する必要があるだろう。 まず、ユーザーの入力負荷を減らし、自動入力が可能な部分は可能な限り実装するなどの配慮を欠かさないようにする必要がある。さらに、「携帯特有の機能

    第11回 PCサイトとこんなに違う!携帯サイトのフォーム設計ポイントとは | ユーザー視点のウェブデザインガイド
  • テーブルとアクセシビリティ -- ごく簡単なHTMLの説明

    大きなテーブルは、音声読み上げで内容を聞いているとき、データが何を示す値であるかが混乱してきます。音声ブラウザは、th要素の内容やtd要素のheaders属性を利用して、補助的な情報を読者(聴取者)に伝える機能を持っています(WebSite DesignのVol.3で「音声ブラウザでもまだサポートされていない」と書いてしまいましたが、新しいバージョンはかなり対応が進んできました)。 音声ブラウザとth要素 長い見出し項目の省略形 セルの関係を示す属性 scope属性 headers属性 データの次元と軸 補足:テーブルsummary属性の読み上げ 音声ブラウザとth要素 表(テーブル)は、大量のデータを縦横の二次元に整理することで、視覚的に把握しやすくします。しかし、音声合成でテーブルを読み上げる場合、データは順番に一次元的に読み上げられるため、全体像を把握することが難しくなります。たとえ

  • IT 勉強会カレンダー

    IT 勉強会カレンダー