タグ

ブックマーク / netaful.jp (127)

  • ウェブブラウザでサイト作成・管理できる「SynthaSite」 - ネタフル

    売り文句を見ると‥‥ ・100%フリー ・広告なし ・ウェブサイトをカスタマイズ可能 ・無料のサブドメインまたはドメイン使用可能 ・ブラウザで動作 ということで、ちょっと面白そうだったので試してみました。登録も、ユーザ名、メールアドレス、パスワードと簡単です。 登録すると、3ステップでサイトの準備が完了します。 サイト名を付ける。 デザインを選択する。 現在68種類で、色合いも選択できるテンプレートがあります。 これで基が完成です。そしてこちらが管理画面になります。 ドラッグ&ドロップにより、テキストや画像などのパーツを埋め込むことができます。さらに他サイトの連携により、 フォームであったりとか、 ウィジェットであったりとか、 広告なども埋め込み可能です。他にはYouTubeやGoogleマップなども。 さらにページを新規追加すると‥‥ メニューにも、自動的に追加されます(linkという

    ウェブブラウザでサイト作成・管理できる「SynthaSite」 - ネタフル
  • ウェブ上の人と人の繋がりを視覚化する・あのひと検索「SPYSEE(スパイシー)」 - ネタフル

    セマンティックウェブ技術により、ウェブ上の人と人の繋がりを視覚化する・あのひと検索「SPYSEE(スパイシー)」というサービスがスタートしています。 実際にどんなサービスかは試してみるのが一番分かりやすいのですが、例えば「小飼弾」を見てみます。 関連画像にプロフィールが出てきたりして、その人の人となりが分かります。 さらに、他の人との繋がりも。 おー、繋がってますね。こんな風に人と人の繋がりが視覚化されます。すごいな、セマンティックウェブ技術。 さらに詳しいプロフィールや、人との繋がりや、関連キーワードやブログやウェブなど、ネット上の「この人どんな人?」が一目で分かります。 すごいな、セマンティックウェブ技術。 ちなみになぜか「コグレマサト」が中居くんと並んで人気になってまして‥‥ ものすごく納得のいく‥‥ 人との繋がりだな、と思いました。 すごいぜ、セマンティックウェブ技術。 たまたま「

    ウェブ上の人と人の繋がりを視覚化する・あのひと検索「SPYSEE(スパイシー)」 - ネタフル
    citora
    citora 2008/07/15
  • テキスト選択→ポップアップウィンドウで検索/動画/翻訳/地図などを確認する「popIn」 - ネタフル

    テキストを選択して、ポップアップウィンドウ内で検索/画像検索/YouTube/Amazon/翻訳(日英・英日)/地図を確認できる「popIn(ポップイン)」というサービスがリリースされています。 使い方はブックマークレットをブックマークバーに置くだけなので、簡単です。ブックマークレットのインストール方法はダウンロードで説明されています。 ページを開き、ブックマークレットをクリックすると、左上にアイコンが現れます。 これが「popIn」を利用可能な状態です。 次に、検索などしたいテキストをドラッグします。 すると「popIn」のアイコンが現れるので、それをクリック! メニューが出てきますので、アクションを選択します。それぞれで表示される内容は以下の通りです。 検索 画像 YouTube Amazon 日英・英日(翻訳) 地図 うーん、これは面白い。ブックマークレットでON/OFFというのもシ

    テキスト選択→ポップアップウィンドウで検索/動画/翻訳/地図などを確認する「popIn」 - ネタフル
    citora
    citora 2008/07/10
  • ウェブの気づきをマークしてコメントする「コモンズ・マーカー」 - ネタフル

    ウェブにあるテキストをマーカーペンでマークするようにメモしてコメントを残すことが出来る「コモンズ・マーカー」というサービスがありました。 ヘルプには、次のように説明されています。 ・Webページ上の文章に注釈を入れること(ソーシャルアノテーション) ・Webページを見て気づいたことをさくさくと記録に残すこと(ミニブログ) ・大量のWebページの情報をタグ付けにより整理して記録すること(ソーシャルブックマーク) 簡単なユーザ登録で利用できるので試しているのですが、ミニブログにソーシャルブックマークとあるように、 はてなブックマーク + Tumblr = コモンズ・マーカー というポジションなのかな、と思いました。 はてなブックマークの良さの一つに、多くの人のブックマークの集積が俯瞰できることがあると思います。 Tumblrの良さは、テキストを選択して気軽にクリッピングできるところだと思ってい

    ウェブの気づきをマークしてコメントする「コモンズ・マーカー」 - ネタフル
  • 企業ウェブサイトが気をつけることランキング - ネタフル

    当は企業のウェブサイトで困ってしまうことランキングなのですが、裏返せば、企業が気をつけた方がいいということな訳で。 インターネットで気になる商品の詳細を調べたり、企業情報を調べたりしているときに、インターフェースの使い勝手の悪さや閲覧性の低さに「何なんだ、このウェブサイトは!」と叫んでしまった経験——。誰しも一度はあるのではないでしょうか? 企業がウェブサイトを持っているのは当たり前、さらにブログを持っている企業というのも増えていることでしょう。 ただ、持っているだけでは宝の持ち腐れで、何らかの形で営業やマーケティングに活用したいものです。 ウェブサイトを活かすも殺すも担当者次第‥‥ということで「企業のウェブサイトで困ってしまうことランキング」を見て、自社サイトを振り返ってみてはいかがでしょうか。 1位 情報が数ヶ月間更新されていない 2位 画像が多くて、重い 3位 「準備中」のコンテン

    企業ウェブサイトが気をつけることランキング - ネタフル
  • [N] プレゼンで使える100個のアイコン集「Keynote Objects」

    なんと100種類! いろいろな使い道があって、これは使い出がありそうです。 ダウンロードするとtif形式のアイコンが入っています。 もちろん内容が重要なのはいうまでもありませんが、見た目の印象というのも大切なので、こうしたアイコンを上手に使えると良いですね。

    [N] プレゼンで使える100個のアイコン集「Keynote Objects」
  • サイドバーにタブを表示するFirefoxアドオン「Tab Sidebar」 - ネタフル

    インストールしたら、 表示→サイドバー→Tab Sidebar で利用開始です。 表示するタブの表示は、細かく設定することが可能です。 ・サイドバーを開く時に上部のタブを隠す ・ナビゲーションボタンの表示 ・ページのプレビューの表示 ・タブの場所 タブはドラッグ&ドロップで位置を変更することが可能です。 表示オブションを外してこのくらいにシンプルにすると、一覧できるタブの数も増えて使い勝手も良さそうです。 実はサイドバーにタブを表示するのは、実現したいことの一つだったので、良いアドオンに巡り会うことができました。 #ネタフル「Firefoxアドオンカテゴリー」もどうぞ。

    サイドバーにタブを表示するFirefoxアドオン「Tab Sidebar」 - ネタフル
    citora
    citora 2008/06/20
  • 写真に簡単に楽しいエフェクトをかける「Dumpr」 - ネタフル

    使い方としては、エフェクトを選んで写真をアップロードするだけなのですが、まずエフェクトがこんなにいろいろ。 ものすごく楽しげじゃないですか!? ユーザネーム、メールアドレス、パスワードの登録ですぐに使えるようになるので、興味のある人はぜひ! ということで早速、使ってみたのです。 エフェクト(LOMO風にした)を選択した後は写真のアップロードですが、 ・アップロード ・Flickr ・URL から選択することが可能です。 で、とりあえずFlickrから写真を引っ張ってみることに。 そして写真を選択するだけで‥‥ LOMOっぽい写真が出来上がるのでした。メールで送信、Flickrに保存、普通に保存もできます。 ちょっとブログで使う写真に面白いエフェクトをかけたりすると、楽しそうじゃないですか?

    写真に簡単に楽しいエフェクトをかける「Dumpr」 - ネタフル
    citora
    citora 2008/06/20
  • ソニー銀行の「人生通帳」かなりすごいかも - ネタフル

    もう長いこと「ソニー銀行」を利用しているのですが、このエントリーを読むまで「人生通帳」なんてサービスがリリースされているなんて知りませんでした。 アカウントアグリゲーションというポイントアグリゲーションといい、これを使えば、人生通帳経由で他のサービスも全て管理することができるかもしれないわけで。 そして簡潔に機能をまとめてくれているので引用させて頂きます。 アカウントアグリゲーション機能 ソニー銀行以外の複数の口座を一括で閲覧できる カレンダー機能 銀行口座の入出金や、Googleカレンダーの予定をカレンダーに表示できる ポイント管理機能 複数のポイントサービスのポイントを一括で管理できる ライフプランシミュレータ機能 質問に回答することでライフプランを試算してくれる機能 ポートフォリオ分析機能 投資商品のリスクをマップ上にプロットしてくれる機能 これを見ただけど、なんとなく「へー」と思っ

    ソニー銀行の「人生通帳」かなりすごいかも - ネタフル
    citora
    citora 2008/06/02
  • 自宅で焼き立てが食べられる焼鳥焼き器「やきとり屋台」 - ネタフル

    自宅であんまり焼鳥って焼かないですよね。七輪とかだと美味しいけど、面倒ですし。 たいていは焼いてあるものを購入してくると思いますが、焼き立ての焼鳥は確かに美味しいです。 そしたら、なんとテーブルで使えるサイズの焼鳥焼き器「やきとり屋台」なんてものを見つけてしまいました。 ▼やきとり屋台 焼鳥焼き器 MYY-600 MYY-600 これで家でも焼き立ての焼鳥がべられる! 子供と一緒に焼くのも楽しそうですよ。 楽天で検索したら、限定特化で1,980円なんてのがありました(希望小売価格は4,200円)。 ▼煙もほとんど出ません!女性に人気の【ウチのみ】にオススメ!やきとり屋台*家庭用焼き鳥焼き器… 焼いてる最中に煙はほとんど出ません! だから、匂いも最小限! 送料は全国一律630円です。それでも2,500円くらいだから安いですね。 うっ、こういうのもいいな‥‥。 ▼バーベキューコンロ(BBQコ

    自宅で焼き立てが食べられる焼鳥焼き器「やきとり屋台」 - ネタフル
    citora
    citora 2008/05/16
  • Windowsで"Expose"を実現する「DExposE2」

    DExposE2 Like Mac Expose but Betterというエントリーより。 Windows only: Freeware application DExposE2 is a clone of Mac OS X’s Expose feature for Windows XP and Vista. Windowsで、Mac OS Xの”Expose”ライクな機能を実現する「DExposE2」というソフトが紹介されています。 Mac OS Xの”Expose”はとても便利なんですけど、使ってみないとその良さが伝わりにくいというのがあります。 磯崎さん@isologueも、 Exposé、実際に動いているところを見ないといまいちピンと来ないと思いますが、初めて見ると「おおっ!!」という感動があります。 と書いていました。 動画を見ると、確かに”Expose”と同じような動きをして

    Windowsで"Expose"を実現する「DExposE2」
    citora
    citora 2008/05/15
  • サイトの変化をチェックする「Page2RSS」 - ネタフル

    「Page2RSS」は、RSSフィードを配信していないサイトの変化を、チェックすることができるサービスです。 Monitor Google’s Homepage with Page2RSSというエントリーで紹介されていたのですが、使い方は簡単。 チェックとしたいサイトのURLを入力し、生成されるフィードをRSSリーダに登録すればOKです。 サンプルとして「www.google.com」が紹介されています。 一番上が最新で5月6日分に、 Support victims of the cyclone in Myanmar (Burma). というテキストがあるのですが、google.comにアクセスすると‥‥ 確かに! Googleは記念日などにロゴが変わったりするのですが、その変化も追うことができます。 試しに「www.google.com」をチェックすると‥‥ 変化するロゴが見られます。

    citora
    citora 2008/05/09
  • 自分で育つネットのアドレス帳「リプレックス」 - ネタフル

    勝手に育ってくれるアドレス帳、Ripplexが面白いというエントリーを読み、なんとなく興味を持ったので、自分で育つというネットのアドレス帳「リプレックス」を試してみました。 「Ripplex」という名前は知っていたのですが、なんとなくパッと読みにくかったので、詳しく調べないでいました。 で、いしたにさんのエントリーを読んだら、 そして、コグレさんにリンクの申請をします。その際にはコグレさんにどこまでの情報を開示するか決められるんです。SkypeIDでコグレさんとはマッチングできたし、コグレさんにはtwitterIDもメールアドレスも教えておこうということができるわけです。 とか書いてあるのです。 なんだかよく分からないけれど、名前を呼ばれたら試さないと、そう思ったのです。 Mac版をインストールしました。 この時点では「自分で育つ」という意味がさっぱり分かりませんでした。どんなサービスなの

    自分で育つネットのアドレス帳「リプレックス」 - ネタフル
    citora
    citora 2008/05/01
  • 音専門の検索エンジン「FindSounds」 - ネタフル

    ・フォーマット ・mono/stereo ・8bit/16bit ・Sample Rate ・ファイルサイズ などをオプションとして「音」を検索することが可能です。 試しに「rain」などと検索してみると‥‥ 確かに雨音の音声ファイルが検索されました。

    音専門の検索エンジン「FindSounds」 - ネタフル
    citora
    citora 2008/04/23
  • 大槻教授「江原スピリチュアルの大嘘を暴く」 - ネタフル

    大槻教授、江原啓之に宣戦布告「法廷でインチキ暴く」という記事によると、オカルトバスターの大槻教授が「江原スピリチュアルの大嘘を暴く」という、そのままズバリのを出版しています。 「江原氏の言動は霊感商法の源になっている。教育者の端くれとして科学や努力による人の進歩を否定する存在を黙って許すわけにはいかなかった」 霊感商法や子どもの自殺、さらには出版した雑誌の巻末に霊感商法の広告などが並ぶことに「誰かがやらなければと思った」のだそうです。 どのあたりがインチキかについては、 「小学生時代、前に座る子のオーラで黒板が見えなかったと言うが、子供がそれだけの光を出すとすれば、エネルギーを使い果たしてすぐにぶっ倒れる」 というエピソードを披露しています。 インチキはインチキでも、子どもがエネルギーを使い果たしてぶっ倒れるという発想はなかったな‥‥。 についている「オーラの泉に私を呼べ!」という帯も

    大槻教授「江原スピリチュアルの大嘘を暴く」 - ネタフル
  • [N] 「Yahoo! Pipes」の超簡単な使い方

    Yahoo! Pipes」はいろいろなことができそうだと思っていたのですが、実際に使ってみるとなかなか楽しいものでした。 ということで、とりあえず簡単な使い方を教えてもらったのでご紹介です。 ・英語RSSフィードを日語に変換する というものです。 とりあえずYahoo! のアカウントが必要になりますので、そちらは取得しておいてください。 「Yahoo! Pipes」から「Create pipe」します。 画面左側にいろいろなモジュールがあるので、使いたいものを画面右側にドラッグ&ドロップします。 拡大するとこんな感じです。 最初に日語化したい英語サイトのRSSフィードをコピーしておきます。試しに「del.icio.us / popular /」を日語化してみます。 URLは以下になります。 http://del.icio.us/rss/popular (1)「Fetch Feed

    [N] 「Yahoo! Pipes」の超簡単な使い方
  • lino専用クライアント「dino」が楽しい! - ネタフル

    ウェブブラウザで動作するウェブアプリケーションなので、ウェブブラウザ上で使えばもちろんいいのですけど‥‥。 「lino」にアクセスするために「Safari」に切り替え、さらにその中からウィンドウなりタブを切り替え‥‥だと面倒な訳です。 便利な機能には一発でアクセスしたい! ということで「lino」専用クライアントの「dino」です。 きたー! 「Spaces」の一画面を割り当てておけば完璧です。 これは素敵すぎますね、シンプルすぎる機能なのですが。これでいつでも「lino」にアクセス自由ですよ! 最初は一人だったので楽しさが分からなかったのですが「dino」で知り合いが「lino」を使いはじめたら楽しいのなんの! 付箋ソフト+共有というのが実に楽しいのですね。「共有って偉大だ!」と初めて、しみじみと感じました。 こちらからダウンロードができますが「とりあえず作ってみた」というレベルだと思い

    lino専用クライアント「dino」が楽しい! - ネタフル
    citora
    citora 2008/04/04
  • CD/DVDケースをケーブル収納用として再利用 - ネタフル

    CD/DVD Spindle Cable Organizerというエントリーで、CD/DVDケースをケーブル収納用のケースとして再利用する方法が紹介されていました。確かにこれは良いアイデアかも。

    CD/DVDケースをケーブル収納用として再利用 - ネタフル
    citora
    citora 2008/04/02
  • 付箋でタスク管理するグループウェア「taskit」 - ネタフル

    「世界一直感的なグループウェアをお茶の間に提供する予定」とトップページに書かれています。 対応ウェブブラウザも「Win:Firefox,safari3 Mac:Firefox」となっているのですが、Macの「Safari 3.1」でも動作しました。 左の「ADD PROJECT SHEET」アイコンで、新規プロジェクトを追加することができます。 最初の画面は何もない方眼紙のようです。 適当な場所をダブルクリックすると‥‥ 付箋が出てきて、タスクを追加することができます。 付箋を右クリックするとメニューが出てきます。 ・画像のアップロード ・削除 ・色変更 が可能です。 いろいろ追加していくと‥‥ こんな具合に。 グループウェアということなので、なんだかもっと良い使い方ができそうなのですが、どんなのが良いでしょうかね。 ユーザ登録なしで利用できるので、知り合いと共同でちょっとした作業をすると

    付箋でタスク管理するグループウェア「taskit」 - ネタフル
    citora
    citora 2008/03/26
  • RSSフィードを統合して共有する「Tabber」 - ネタフル

    オンラインアカウントのフィードを統合し、それを一つの場所にまとめるサービスです。 このようなフィードを統合してまとめて見られるようにするサービスが流行るのでしょうか。日でもいくつか登場しそうな予感です。 ユーザ登録ですぐに利用開始です。 こんな感じで登録するアカウントがあらかじめ用意されています。 「FriendFeed」と同じように、 ・はてなブックマーク(インプット) ・Tumblr(インプット) ・ネタフル(アウトプット) を登録してみました。 下記のように統合して表示されています。 Twitterのアカウントは「Friends’ Activity」として‥‥ 自分のアカウント+Followしている人のアカウントの内容が表示されています。 確かにある人のフィードをまとめて見られると便利なんですけど、数が増えると破綻しそうです。 量が多ければ完全なる流し読みになってしまうと思うので、

    RSSフィードを統合して共有する「Tabber」 - ネタフル
    citora
    citora 2008/03/25