タグ

2008年11月27日のブックマーク (4件)

  • スタバでリフィル(100円)が出来るのを初めて知った件がホッテントリ

    http://www.ideaxidea.com/archives/2008/11/100_3.html こんなつまらないエントリがなんでホッテントリ入りするんだよ!! 内容がぜんぜんないだろよおー!! 「トイレに行くといつも丸い紙があるのですが、あれでお尻を拭くのですね、知りませんでした」 ↑僕の中ではこのレベル。 そんなことより、 なんでもっとおもしろいこと書いてるはずの僕のブログには全然ブクマつかないんだよ!なんでだよ!あsdfがgy レベルが高すぎた???わかった、いつか大ヒットを狙って明日から毎日書いていく。 「ホットペッパーって知ってます?割引券貰えるんですよ!」 「JRのviewカード入ってると毎月の明細にBeck'sのコーヒー割引券がついてくるよ!」 「スタバのお菓子べ放題の秘密!スタバはね時々レジそばに試品の入ったカゴがあるよ、注文迷ってるふりしてたくさんべちゃえ!

    スタバでリフィル(100円)が出来るのを初めて知った件がホッテントリ
    ckis
    ckis 2008/11/27
    アフラブロガー!やだ、この人かわいい。
  • 初増田なので身長が今より5cm高く見える方法を書く

    なんの脈絡もないが、初めて増田書く記念に身長が高く見えるコツでも書く。 自分は身長162cmなんだが、よく実身長を言うと 「え、170cmくらいあるでしょ?」 「もっと背高いかと思ってた……」 ってよく言われる。なんでだろうと思っていて、その理由を探っていたんだけれど 最近は大体こういうことなんだろうなーってコツが分ってきたので、それを書いてみる。 もし身長を高く見せたい人がいたら、役に立てれば嬉しいです。 ※大前提として、これから書く方法は全て「ほどほどに、自然な範囲で」 実行してください。あまりやりすぎると不自然になるから。 痩せるとにかく痩せる。BMIは20切るくらいまで痩せる。太ってるとそれだけで身長低く見える。 以前半年で体重を10%くらい落としたとき、それだけで「……背ぇ伸びた?」って聞かれた。 変にガリガリにならない程度、「ちょっとやせぎみ」まで体重を落とすこと。 背筋を伸ば

    初増田なので身長が今より5cm高く見える方法を書く
    ckis
    ckis 2008/11/27
    身長低い自分には目から鱗から落ちるような話あり
  • asahi.com(朝日新聞社):「10万振り込んで」…詐欺じゃなくて息子の無心 長崎 - 社会

    「10万振り込んで」…詐欺じゃなくて息子の無心 長崎2008年11月27日8時4分印刷ソーシャルブックマーク 長崎県南島原市の女性(69)に、県外に住む息子を名乗る男性から「滞納した10万円を払わないと逮捕されるかも。口座に振り込んで」という電話が入った。 女性は不審に思い、長崎署に相談。助言に従って息子(34)に電話で確認したところ、人が金に困って、振り込め詐欺に便乗したうそをついたと認めたという。 実害がなかったとは言え、振り込め詐欺被害急増を反映した騒動に、平井隆副署長は「まさか人までが」と苦笑い。「正直に事情を話してお金を借りれば良いのに」 アサヒ・コムトップへニューストップへ

    ckis
    ckis 2008/11/27
    額はともあれ、それ位素直に事情話して借りようよ。。どんな親子関係なんだろうと。お母さんがしっかりモノでよかった。
  • うーんなにぶん昔のことなのであまり覚えてないし塾なんかも通ってなかっ..

    うーんなにぶん昔のことなのであまり覚えてないし塾なんかも通ってなかったんで私の楽しいに君のそれが一致するかはわからないが、 試験前に見返すためのノート(全教科が入っているもので特に統計をとってみて苦手な分項目+みると安心する項目)というのを目次付きで何冊か作る模試とZ会の傾向を徹底的に解析して予想問題集を作り的中回数をグラフにつける数学の問題で目についたものをとりあえずメモ用紙などに書いて「数学問題ボックス」に放り込んでおき、一日3問??10問くらいそのボックスから問題を引いて解く、解けなかったものは戻す何日で一冊の問題集が終わるか試してみる一度やった問題集を複数回繰り返すとどれだけタイムが短くなるか試してみてグラフにつける速読英単語の和文を英訳する。意味が通じていればOKとするひたすら構文解析海外ドラマの台詞をディクテーション・まねして遊ぶ洋楽縛りでカラオケへとかまぁそんな感じのことをや

    うーんなにぶん昔のことなのであまり覚えてないし塾なんかも通ってなかっ..
    ckis
    ckis 2008/11/27
    ちょっとやってみよう