タグ

2017年2月13日のブックマーク (17件)

  • 坂上忍 清水富美加の月給5万円は正当「僕らの時もそうだった」 (デイリースポーツ) - Yahoo!ニュース

    俳優の坂上忍が13日、フジテレビ系「バイキング」に生出演し、芸能界のギャラ事情を明かした。 番組では、女優・清水富美加の宗教法人「幸福の科学」への出家と引退の話題を取り上げ、坂上は所属事務所、幸福の科学の主張が大きくい違った清水の待遇面について言及した。 幸福の科学では仮面ライダーの仕事をしていた2011年ごろは月給5万円だったなどと主張。所属事務所は売れてからは仕事に見合う高額な報酬を支払ったとしたが、坂上は「両者の会見を見ましたが、幸福の科学さんは芸能界ではプロではないから」と自らの経験を踏まえたギャラ事情を告白。 「仮面ライダーの仕事は出たら人気になるが、ギャラなんて微々たるもの」と5万円の月給を正当とし、「名前のある方が仮面ライダーに出られても、あの枠ですからね。そのかわり、まとめ撮りして拘束期間をぎゅっと縮めて配慮の中で成立している」と説明した。 ゲスト出演したラサール

    cl-gaku
    cl-gaku 2017/02/13
    そうだったとして、それは正当だったのか?
  • けものフレンズで描かれているもう一つの魅力について<1話編> - 将来キングギドラになりたいとか言ってた人のブログ

    けものフレンズの流行と共に、その面白さを解体する文章が多数投稿されるようになりましたが。「ポストアポカリプス」「実は練り込まれた動物描写や設定」「語録」などの部分に偏っているきらいがあると判断し、今回は別の視点からお話をしようと思います。 けものフレンズ第三の魅力 けものフレンズ1話に絞ってお話していきましょう。 道中かばんちゃんは、フレンズ基準での簡単な道を前に何度も躓くことになります。 「飛び降りられない崖」「ジャンプで渡れない小川」そして「小型のセルリアン」そしてその度に、サーバルちゃんは手を差し伸べて起こしてくれます「フレンズによって得意なことは違うから」と。 しかしその後木陰での休憩での「わたし、あなたの強いところだんだんわかってきたよ」からサーバルちゃんの態度に少し変化が見られます。 「木登りが出来ると逃げたり隠れたりするのに便利だよ」とサーバルちゃんは”出来る出来ないに関わら

    けものフレンズで描かれているもう一つの魅力について<1話編> - 将来キングギドラになりたいとか言ってた人のブログ
  • 民主主義(デモクラシー)の曲がり角で、今 『ポピュリズムとは何か』×『保守主義とは何か』(共に中央公論新社)|書評専門紙「週刊読書人ウェブ」

    宇野 重規 / 東京大学社会科学研究所教授 / 1996年東京大学大学院法学政治学研究科博士課程修了、博士(法学)。 千葉大学法経学部助教授、東京大学社会科学研究所助教授、同准教授を経て現職。 「ポピュリズム」は最近の時勢を語るキーワードの一つで、様々な言説の中で頻繁に用いられています。しかし用い方は、かなり曖昧で、せっかくの議論も噛みあわないこともある。同じことを「保守主義」についても感じています。時代の流れの中で、来の定義から変質してきているところはあるでしょうが、改めて過去の政治運動の流れや、思想対立の状況を押さえることは、現代に対する示唆を得る、一つの方法だと思うのです。 デモクラシーが大きな曲がり角を迎えている時代ですよね。私は二〇一二年に『反転する福祉国家』という、オランダから欧州の福祉改革と移民排除の論理を分析するを出しました。オランダという国は、安楽死にしろ、売春や同性

    民主主義(デモクラシー)の曲がり角で、今 『ポピュリズムとは何か』×『保守主義とは何か』(共に中央公論新社)|書評専門紙「週刊読書人ウェブ」
    cl-gaku
    cl-gaku 2017/02/13
  • 楽天の三木谷会長兼社長「一部本社機能の米シリコンバレー移転を検討」 - 日本経済新聞

    楽天(4755)の三木谷浩史会長兼社長は13日に都内で開いた決算説明会で「一部の社機能を米シリコンバレーに移すことも考えている」と話した。「我々のような(ネット)業界は、シリコンバレーを中心に様々な国から英知が集まりイノベーションを推

    楽天の三木谷会長兼社長「一部本社機能の米シリコンバレー移転を検討」 - 日本経済新聞
    cl-gaku
    cl-gaku 2017/02/13
    意味あるのこれ
  • 彼氏と日帰りさっぽろ雪まつりに行くならこのコーデ♪→雪国なめすぎと非難殺到

    かなた @ZQUZmW3MhnVZSdv @ameiro_ko_cha56 @tono9215 FF外から失礼します。元道産子として気になったのはまず足元!あんな履いてつるっつるの道歩けるか!絶対転んでヒール折れるわ! ヒートテック着たくらいであんな軽装凍えます。ホテルから出られません。 2017-02-12 16:15:17 明石智子 @myfeary @ameiro_ko_cha56 馬鹿じゃなかろか。 東京から防水防滑のブーツを履き、歩幅を小さくして歩かないと一度で転び、頭を打つこともある。 下はモコモコを重ね履き。南極越冬隊に入ったつもりで準備を。 雪まつり会場で吹雪に合えば、息もできないし、目の前も見えない。 2017-02-12 19:27:39 midnightwalker@深夜休止中 @mghinditweklar 最近の防寒インナーは性能が進歩してるから下にガッチリ着

    彼氏と日帰りさっぽろ雪まつりに行くならこのコーデ♪→雪国なめすぎと非難殺到
    cl-gaku
    cl-gaku 2017/02/13
    ヒールだから多分一流の釣りだろ
  • フジテレビが「撮影禁止」の安倍首相とトランプ大統領のゴルフを盗撮?話題に

    阿曽山大噴火 @asozan_daifunka 凄ぇ!安倍晋三とトランプのゴルフって撮影禁止なのに、日のメディアで唯一撮影成功したって、フジテレビのMr.サンデーがゴルフ場の隙間から盗撮した映像を自慢気に放送してるwwww海外まではコンプライアンスが及ばないらしい。 pic.twitter.com/XAFlPWTMWE 2017-02-12 22:45:55

    フジテレビが「撮影禁止」の安倍首相とトランプ大統領のゴルフを盗撮?話題に
  • カルビーを「数学」から「算数」の会社にしたら増収増益になった

    まつもと・あきら/1947年、京都府生まれ。1972年に京都大学大学院農学研究科修士課程を修了後、伊藤忠商事に入社。1993年にジョンソン・エンド・ジョンソン メディカル(現:ジョンソン・エンド・ジョンソン)に入社。代表取締役社長、最高顧問を歴任後、2009年6月から2018年6月までカルビー代表取締役会長兼CEO。2018年6月よりRIZAPグループ株式会社代表取締役、2019年7月から現職。2019年6月ラディクールジャパン株式会社を設立し、代表取締役会長CEOに就任。 カルビー会長兼CEO 松 晃 国内スナック菓子市場での商品シェアを、就任から7年ほどで5%近くも拡大させるだけでなく、海外市場でも先駆的となる市場開拓を続けるカルビー。その経営をリードしてきたのが松晃会長兼CEOだ。その経営の着眼や注力した取り組みは奈辺にあったのか。その経営改革を語る。 バックナンバー一覧 私がカ

    カルビーを「数学」から「算数」の会社にしたら増収増益になった
    cl-gaku
    cl-gaku 2017/02/13
    本当に還元されてるんですかね…
  • ヒャダイン「フジテレビへの『愛ゆえの憎しみ』」 | 文春オンライン

    子供の頃からフジテレビの番組が大好きだったヒャダインさん。けれど、いま、フジテレビの状況は厳しいものになっている。3回にわたり話を伺った最終回は、そんなフジテレビについての愛あるからこその率直な思い。そしてテレビの未来について話を聞きました。 ――2016年、テレビで特に印象的だったことはなんですか? まず一つは『お笑い謝肉祭』(※「『裸になれば笑いがとれる』という低俗な発想が許しがたい」などというクレームを受け、BPOの審議対象となった)。内容はどうしようもなかったし、吉村(崇)さんが全裸でっていうのはありましたけど、あれを目くじら立てる時代になったんだと思いました。それは時代の変遷だから、ぼくはいいも悪いも思わない。逆にこれを引きずっちゃいけないと思います。 『謝肉祭』はTBSですけど、あれが批判された要因の一つとしては、もしかしたら(司会の)石橋貴明さんという存在が大きかったかなと思

    ヒャダイン「フジテレビへの『愛ゆえの憎しみ』」 | 文春オンライン
    cl-gaku
    cl-gaku 2017/02/13
  • [DATAで見るケータイ業界] IIJの技術検証で浮き彫りとなった、MVNOと携帯サブブランドの「格差」

    [DATAで見るケータイ業界] IIJの技術検証で浮き彫りとなった、MVNOと携帯サブブランドの「格差」
    cl-gaku
    cl-gaku 2017/02/13
  • 技術的負債の返済プロジェクトが失敗する 11 のワケ - jfluteの日記

    ワケ一覧 序の口: フレームワークだけが負債だと思ってる 序二段: ビジネスサイドに理解してもらう努力がない 三段目: 技術で遊び過ぎてしまう 幕下: 太り過ぎアーキテクチャ 十両: 過去に目もくれず、現状だって見ない 前頭: 技術に詳しいだけでアーキテクト 小結: アーキテクトの知識と覚悟が足りない 関脇: スパンが長く、モチベーションが続かない かど番大関: スパンが長く、人の入れ替えでチグハグ 大関: アーキテクチャデザインはどこへ? 横綱: 実は人間的負債だった 序の口: フレームワークだけが負債だと思ってる みんな、フレームワークが大好き。とはいえ、さすがにみんな、「フレームワークが古いことだけが負債」だなんて思ってないはずだが...なのに多くの人が、あたかもそのような振舞いと判断をしてしまう。潜在意識の Big Issue だから? o 信用できないテストデータ も負債 o 現

    技術的負債の返済プロジェクトが失敗する 11 のワケ - jfluteの日記
    cl-gaku
    cl-gaku 2017/02/13
  • 「なぜ日本でアメ車が売れないか」を、BBCといっしょに考えてみた。

    Kazuto Suzuki @KS_1013 日でアメ車を愛する人たちに取材したNYTの記事。アメリカのメーカーは貿易障壁に文句を言うのではなく、魅力的な車を作り続けるべき、というコメントが紹介されている。 nyti.ms/2k6YLx2 2017-02-10 22:05:16 Midori Fujisawa共訳『候補者ジェレミー・コービン』岩波書店 @midoriSW19 BBCで「なぜ日アメリカ車が売れないか」というレポートやってた。狭い通りでアメ車を運転、コレ無理と悲鳴を上げ⇒次に国産軽自動車で同じ道をスイスイ通り抜け⇒多数の家の玄関先に駐車するドイツ車で、売れてる輸入車の実例を紹介⇒アメ車メーカーのリサーチ不足、努力不足をにおわせてた。 twitter.com/KS_1013/status… 2017-02-11 02:58:48

    「なぜ日本でアメ車が売れないか」を、BBCといっしょに考えてみた。
    cl-gaku
    cl-gaku 2017/02/13
    そういえばアメ車のCMって見たことない気さえするな
  • https://twitter.com/nakamukae/status/830730270991011840

    https://twitter.com/nakamukae/status/830730270991011840
    cl-gaku
    cl-gaku 2017/02/13
    赤いライン一本とか、強すぎる記号があると一気に絞り込まれるな
  • 「8時間労働」から「6時間労働」に変更した結果、人は本当に幸せになれるのか?

    By Pricenfees 日では労働基準法で1日の労働時間が8時間を超えないように定められていますが、スウェーデンでは「6時間労働」を目指して複数の企業や公的機関が取り組みを行っています。実際に6時間労働を2年間取り入れた結果、どのような変化が起きたのかをBBCが報じています。 What really happened when Swedes tried six-hour days? - BBC News http://www.bbc.com/news/business-38843341 26歳のエミリー・テレンダーさんは、スウェーデンのゴセンバーグにある高齢者向けの介護施設で働く看護師です。テレンダーさんは6時間労働の効果を測るための社会実験に参加しており、ちょうど2年間の6時間労働勤務を終え、8時間労働勤務に戻る必要があります。6時間労働が終わることについて考えると、「以前よりも疲

    「8時間労働」から「6時間労働」に変更した結果、人は本当に幸せになれるのか?
    cl-gaku
    cl-gaku 2017/02/13
    その介護施設の利用者の視点で、サービスレベルはどうだったんだ?
  • 「はよしたれや」心肺停止の男性を救護活動中の救急隊員の頭をなぐる 韓国籍の男を逮捕「頭を指で押しただけ」と一部否認 京都 - 産経WEST

    救護活動中の男性隊員の頭を殴り職務を妨害したとして、京都府警中京署は11日、公務執行妨害の疑いで、韓国籍の男(46)を現行犯逮捕した。同署によると「怒鳴りつけたが、頭を指で押しただけ」などと容疑を一部否認している。 逮捕容疑は11日午後9時35分ごろ、京都市中京区の焼き肉店で、べ物などをのどに詰まらせ、心肺停止状態だった50代の男性を救護していた男性隊員(42)の頭を「はよしたれや」などと言って、ヘルメットの上から拳で3回殴り、職務を妨害したとしている。 同署によると、男性隊員は119番を受け、ほかの隊員2人とともに出動。男性ののどに詰まった異物を取り除く作業をしていたという。男性は市内の病院に搬送されたが、まもなく死亡が確認された。 119番の直後に駆けつけた同署員が男性隊員から事情を聴き、男を現行犯逮捕。隊員らによると、男はほかの隊員を蹴ったり、担架の部品を踏みつけるなどもしていたと

    「はよしたれや」心肺停止の男性を救護活動中の救急隊員の頭をなぐる 韓国籍の男を逮捕「頭を指で押しただけ」と一部否認 京都 - 産経WEST
    cl-gaku
    cl-gaku 2017/02/13
    要救護人の人亡くなってるやんか
  • 東京圏へ相続マネー51兆円 地方から流出する資産 (山陽新聞デジタル) - Yahoo!ニュース

    今後20~25年間で計51.4兆円もの資産が地域から失われ、東京圏へ流れ込む―。相続マネーを通じて、「お金の東京一極集中」が進むと推計される。地元で循環するはずの資金が流出し、地域への影響は大きい。 「想像以上の額に、がくぜんとした」。岡山県北の作州地域に15店舗を持つ津山信用金庫(津山市)の担当職員が手元の資料を示しながら、険しい表情で話す。 近年、70歳以上の個人預金が急激に目減りしていることから初めて実施した相続移転調査に驚いた。2016年度上半期(4~9月)で10件、総額5千万円が東京の大手銀行に流れていた。下半期も増え続け、年間1億円を超すペースで推移しているという。 「都市部への人口集中が引き金になっている。相続発生のたびに預金が都市部に移ってしまっては、県北経済の地盤沈下を招きかねない」と松岡裕司理事長(66)は危惧する。 大きく動き始めた相続マネー。同信金や備北信金

    東京圏へ相続マネー51兆円 地方から流出する資産 (山陽新聞デジタル) - Yahoo!ニュース
    cl-gaku
    cl-gaku 2017/02/13
    そらそうなるわな。これは政治で手を打っとかないといけなかった問題
  • 上野千鶴子氏の発言を読んで思ったこと。 - 望月優大のブログ

    上野千鶴子氏の中日新聞紙上での発言が話題になっていました。炎上と言ってよいかと思います。上野氏の発言はこちらで全文読むことができます。Togetterもできていました。 この国のかたち 3人の論者に聞く|考える広場|朝夕刊|中日新聞プラス 上野千鶴子「日人は多文化共生に耐えられないから移民を入れるのは無理。平等に貧しくなろう」 - Togetterまとめ 上野氏の発言を簡単にまとめます。カギカッコの中は引用です。 日は今転機にある。最大の要因は人口構造の変化。 人口を維持するには自然増か社会増しかない。自然増は無理だから社会増、すなわち移民の受け入れしか方法がない。 したがって、日には次の選択肢がある。「移民を入れて活力ある社会をつくる一方、社会的不公正と抑圧と治安悪化に苦しむ国にするのか、難民を含めて外国人に門戸を閉ざし、このままゆっくり衰退していくのか。」 「移民政策について言う

    上野千鶴子氏の発言を読んで思ったこと。 - 望月優大のブログ
    cl-gaku
    cl-gaku 2017/02/13
  • 過剰なご批評について : やまもといちろう 公式ブログ

    Twitterで先日来、町山智浩さん、小田嶋隆さん、津田大介さんあたりからいろいろご批評をいただいておりました。名前を出してモノを書いている以上、いろんなことを言ったり言われたりするのは当然であります。もちろん程度はありますが、古い2ちゃんねるなどでの書き込みに基づいた事実ではない憶測や思い込みで書かれているものも多く見受けられます。 ご指摘の中でファンドの話は特にそうですが、自分だけが絡むものではないため、そのとき窓口で出している仕事以上のことを書いたり説明したりするつもりはありません。 会社を経営したり働いたことのある方なら分かると思いますが、どこそこ会社に勤めている人が、その会社についてネットで質問されて細やかに回答するはずがないのと同じです。上場企業ではありませんから、取引先や税務署が必要なだけ分かっていればそれでよいのです。以前は自分ひとりでハンドリングしていたファンドが、他の方

    過剰なご批評について : やまもといちろう 公式ブログ
    cl-gaku
    cl-gaku 2017/02/13
    2.0の人だ