タグ

2017年10月23日のブックマーク (12件)

  • 冷静に考えると券売機が「どこ行きたいの?」じゃなくて「お前いくら出せんの?」という聞き方をしてくるのはおかしくね?

    亜方透🎵12/25フットバ駅15・冬コミ木曜西く30b @AKT_TR たまに券売機で切符買うことあるんだけど、「どこに行きたいの?」じゃなくて「お前いくら出せんの?」って選ばせ方してくるの、冷静に考えるとおかしいよな。なんで目の前にハイテクなタッチパネルがあるのに一回上の路線図見て「えっと○○駅までは…○○円か」ってやらなきゃならないんだよ。 pic.twitter.com/KbnSFirv3G 2017-10-22 22:50:39

    冷静に考えると券売機が「どこ行きたいの?」じゃなくて「お前いくら出せんの?」という聞き方をしてくるのはおかしくね?
    cl-gaku
    cl-gaku 2017/10/23
    回転が異常に悪くなりそう
  • 中国製スマホゲーム『アズールレーン』にむしろヲタ文化の世界への広がりを見る

    先日来、無課金ながらしばらく『アズールレーン』をやっていて、せめて赤城でもドロップせんかなあと思いながら3-4を巡回しております。や、楽しいですね、このスマホゲーム。 自分の身の回りでは、4年ほど前に一世を風靡した『艦隊これくしょん(艦これ)』のテーマがパクリだとか、思ったような艦艇娘のイラストじゃないとか避難批判も多く見られます。 もっとも、今からでも『艦これ』アプリでもきちんとした仕様で出せば話題になると思いますし、むしろこの完成度でしっかり仕上げてきた『アズールレーン』が日に上陸した、そして相応にヒットしているというのは、ゲームを作る側も衝撃を受けるでしょうし、刺激にもなると思うんですよね。 作風としての中華臭さというのはそれほどなく、きちんと洗練されたアプリになっている分、日中国もヲタの文化差や技量、受け取り方、萌えのポイントみたいなものはかなり互換的だと感じる部分はあります

    中国製スマホゲーム『アズールレーン』にむしろヲタ文化の世界への広がりを見る
    cl-gaku
    cl-gaku 2017/10/23
    "顔が幼女で身体がエロければポージングとアクセント次第でどうとでもシコれる"強い言葉だ
  • Togetter - 国内最大級のTwitterまとめメディア

    いま話題のツイートまとめが読めるTwitterまとめに特化したまとめサイト。人気のツイートやTwitterトレンド、写真やマンガといった話題の画像から、さまざまなニュースの反応まで、みんなであつめる国内最大級のメディアプラットフォームです。

    Togetter - 国内最大級のTwitterまとめメディア
    cl-gaku
    cl-gaku 2017/10/23
    結局まともな初動ができてないからこんなことになるのでは
  • 「お客様の中に運転士はいませんか」 宇都宮線立ち往生:朝日新聞デジタル

    架線トラブルで駅間に立ち往生したJR宇都宮線の1に、記者が乗り合わせた。トラブル発生から避難までの様子を伝える。 茨城県古河市で22日投開票があった衆院選の取材を終え、1泊して東京に帰ろうと午前9時ごろにJR古河駅に着いた。早朝から強風のため上下線の運転を見合わせていることを知り、駅前のファストフード店に入ったら運転再開を待つ人で満席。正午近くにようやく上野行きの上り線が再開し、乗り込んだ。 台風の影響で風が吹きつけ、揺れる車両は徐行で走り始めた。だが、15分ほど走ると突然、茶畑に囲まれたところで停車した。「一部区間で停電があり原因を調査中」。そんな車内アナウンスが流れる中、乗客はやスマートフォンを手に運転再開を待った。車内にはトイレもあったためか、冷静に対応する人が多かった。 約50分後、静まりきった車内に「東鷲宮駅―久喜駅間で架線が切断」と停電の原因が伝えられた。「復旧には長い時間

    「お客様の中に運転士はいませんか」 宇都宮線立ち往生:朝日新聞デジタル
    cl-gaku
    cl-gaku 2017/10/23
    フラッシュモブかよ
  • 三大頭悪そうな書き方

    「~とゆう」 「さしていただく」 あと1つは?

    三大頭悪そうな書き方
    cl-gaku
    cl-gaku 2017/10/23
    〜わ
  • 「不倫特区」なるパワーワードが爆誕

    Δ @DELTA_ATTACKs 愛知7区 半数近くの方の良識は感じた。 が、実際問題「不倫特区」と言われてしまうのは仕方がないし、貴方が1人多く連れて投票に行けば変わった事だ。 ガソリン代不正請求も、子供を放棄して夜な夜な不倫する女を市民の代表とした愛知7区、残念です。 #衆議院選挙2017 #愛知7区 pic.twitter.com/YSbyIMf8WL 2017-10-23 00:02:48

    「不倫特区」なるパワーワードが爆誕
    cl-gaku
    cl-gaku 2017/10/23
    実際やりたい人は多いようだから成功する施策かもしれないな(適当)
  • 希望との合流見直すと民進・前原氏 - 共同通信

    全国47都道府県・52参加新聞社と共同通信の内外ニュース。地域の文化や活力を発信。 話題のニュースの核心に迫る署名入りコラム「47リポーターズ」もスタート。

    希望との合流見直すと民進・前原氏 - 共同通信
    cl-gaku
    cl-gaku 2017/10/23
    壮大なコントであった
  • Fluentd 入門 〜運用に必要な基礎知識〜

    最近業務で Fluentd を触ることが出てきて入門したんですが、最初のうちはトラブルが起きた時に何が起きているのか、どう対処したら良いのかがさっぱりわからなかったので、「Fluentd ってログの収集とかに使われるやつでしょ?」程度の知識しかなかった過去の自分に向けて「とりあえずこれぐらいは知っておけ!」と言いたい内容をまとめてみました。 トラブルが起きた時にどの処理で問題が起きているのか素早くコードを追うことができて、データの消失を最小限に抑えつつ適切に対処できるようになることを目的としています。 なお、現時点で最新版の Fluentd v0.14.21 を対象にしています。 アジェンダ Getting Started Fluentd のアーキテクチャ Processes Supervisor process Worker process Threads Input thread En

    Fluentd 入門 〜運用に必要な基礎知識〜
  • かえるのさくさく on Twitter: "大和川が氾濫すると何故ヤバイのかっていうと、こういう事なんです。 https://t.co/s4DKZ7e0WX"

    大和川が氾濫すると何故ヤバイのかっていうと、こういう事なんです。 https://t.co/s4DKZ7e0WX

    かえるのさくさく on Twitter: "大和川が氾濫すると何故ヤバイのかっていうと、こういう事なんです。 https://t.co/s4DKZ7e0WX"
    cl-gaku
    cl-gaku 2017/10/23
    溢れるかもという話が出てくるだけでも今回の台風はインパクトあった
  • 神戸製鋼の件でいい機会だし、アルミについて見直すべきことを主張してみたいと思う。

    最初に一言言っておく。 私はアルミ合金が嫌いだ。 正確には「適材適所で用いられていないアルミ合金」という存在が大嫌いだ。 つまり「適材適所に用いたアルミ合金」は大好きだ。 アルミ合金の歴史は意外にも古い。 日国では後2年でアルミ合金生産から100年目を向かえる。 純粋なアルミ製品であればもっと古い。 ところで、私が毎月読んでいる技術雑誌があるなかに興味深い記述があった。 「工業材料」とか「塗装技術」とか日刊工業新聞が発刊しているものだ。 これは昭和30年以前から発刊しているが、それの昭和62年ごろの記述だ。 「昨今のアルミ合金の特性を省みない多用には警笛を鳴らしたい」という話。 この雑誌においては当時まだ実用段階ではなかった様々な素材について取り上げられ、過去の話を見るだけでも様々な発見がある。 特に特定の材料にだけ焦点を当てて過去から現在まで見ると、どうして実現にまで至ったのかが見られ

    神戸製鋼の件でいい機会だし、アルミについて見直すべきことを主張してみたいと思う。
    cl-gaku
    cl-gaku 2017/10/23
    「同じ重さだとアルミより軽く作れる」同じ強さかな、強さだと曖昧か
  • 2017年秋期の百合アニメ(仮)

    まとめようかと思ったが良作アニメが多すぎて見きれていない 宝石の国 ★★★★★ 上半身は男だよとか言う人が居るんだけど 下半身が女なら問題ないだろ イチャイチャシーン無いんだけど、心理的に百合の波動を強く感じる 少女終末旅行 ★★★☆☆ 戯れにレズれよ このはな綺譚 ★★★★☆ 主人公の思考が基的にレズい あれ、少ないな 今度またちゃんと書こう 見逃してるの多そうだし、まだどっち方向か分からん クレイジーサイコレズ枠が足りない ____ 中途半端な視聴状況で伸びちゃってすまん URAHARAか、わかった、見る >宝石の国は中性 中性vs中性は一体何なのか、ホモであり、ノンケであり、レズである つまり自由である フォスってシドニアのイザナっぽいよね、イザナとゆはた・・あ、何でもない。3期はよ

    2017年秋期の百合アニメ(仮)
    cl-gaku
    cl-gaku 2017/10/23
    URAHARA!
  • なぜ開票していないのに「当選確実」なの? 選挙の達人に聞いてみた

    選挙の開票当日。午後8時になったと同時に、「○○党 単独過半数へ」などとニュース速報が流れ、「○○党 名前○○ ○○区 当選確実」といったテロップが相次ぐのを、不思議に思ったことはないだろうか。 ついさっき投票したばかりなのに。まだ開票されていないのに? 午後8時は、全国で投票が締め切られる時間だ。もう選挙結果に影響を与えることはないことから、メディア各社は一斉に、独自の取材や調査、分析に基づいた結果の見通しや「当選確実」(以下、「当確」)となった候補者名を伝え始める。 「票読み」と呼ばれるその独自の分析によって、当確だと判定できるのはなぜなのか。手法は「秘伝」であり、記者たちの間でさえ謎に包まれている。 BuzzFeed Newsは、朝日新聞東京社の政治部や選挙部で多くの選挙取材を経験してきた、票読み歴30年の南雲隆さん(現ジャーナリスト学校事務局長)に「票読み」の極意を聞いた。 開

    なぜ開票していないのに「当選確実」なの? 選挙の達人に聞いてみた
    cl-gaku
    cl-gaku 2017/10/23
    実にしょうむないな