タグ

2014年3月9日のブックマーク (1件)

  • 「オンリー」の危険性 軽率なメッセージにご用心 (デイリースポーツ) - Yahoo!ニュース

    「Japanese Only(ジャパニーズ オンリー)」。この言葉は「日人しかいません」、という意味には、通常は受け取られない。 【写真】韓国サポが日非難の横断幕を掲げたことも…「歴史を忘却した民族に…」  現代以上に人種差別が表だっていて、激しかった1960年代以前のアメリカでは、店や公共施設で「ホワイト オンリー」というサインが掲げられていた。意味は「白人以外お断り」。人種差別以外の何ものでもない発言である。 3月8日のJ1浦和‐鳥栖戦で、埼玉スタジアムの浦和ゴール裏サポーター席コンコースに「Japanese Only」と書かれた横断幕が掲げられ、物議を醸している。「日人以外お断り」という外国人排斥的な意味に受け取られかねないため、クラブは掲出者や掲出の経緯の調査を進めている。 ピッチにではなくスタジアム構内に向けられていたため、掲出の意図はくみ取りづらい。浦和はブラジル出身

    clample
    clample 2014/03/09
    「英語を直感的に理解出来なかったから(抗議を受けようが、差別的な意味のものかもしれないけど)放置」とは斬新だな。てか、学ぶとかは決着後の話で、その前にきちんとした後始末について言及しろよ