タグ

2017年9月4日のブックマーク (2件)

  • 「BUFFALO」のメルコHD、製麺のシマダヤを完全子会社化

    PC周辺機器の「BUFFALO」などを展開するメルコホールディングス(HD)は9月4日、製麺会社のシマダヤ(東京都渋谷区)を2018年4月1日付で完全子会社化すると発表した。 メルコHDは16年4月、シマダヤ株式の約23%を取得して関連会社化。ITを活用したの安全性確保を支援する事業などで協業を進めていた。 「流水麺」などで知られるシマダヤは1931年(昭和6年)創業の老舗製麺会社。シマダヤを名古屋市で創業した牧清雄氏は、メルコHDを創業した牧誠会長の実父。 完全子会社化は株式交換方式で行い、シマダヤ1株にメルコ0.395株を割り当てる。 関連記事 「BUFFALO」のメルコ、「流水麺」のシマダヤを関連会社化 PC周辺機器の「BUFFALO」などを展開するメルコが「流水麺」などの老舗の製麺会社シマダヤを関連会社化。 「丸亀製麺」のトリドール、故・鈴木その子さんのブランド「SONOKO」買

    「BUFFALO」のメルコHD、製麺のシマダヤを完全子会社化
    clample
    clample 2017/09/04
    メルコが「牧エレキトリックラボラトリーカンパニー」の略だと知ったのは牧会長にお会いした時だった
  • やっぱ萌えアニメ嫌いだわ。嫌いというか無理。

    萌え漫画は好きなんだよ萌え漫画は。 きんモザだのごちうさだの萌えアニメは原作だと楽しく読めるのにアニメはマジで無理。 でもアニソンとか所謂電波ソングみたいなのも好きなんだから萌えボイス声優が無理なわけでもないんだよね。 あとアニメの絵も好き。 だからOPEDは問題なく見られるんですよ。 なんなんだろうねこれ。 テンポが合わないからかな。

    やっぱ萌えアニメ嫌いだわ。嫌いというか無理。
    clample
    clample 2017/09/04
    「萌えアニメが」というよりも、ある種忠実なテンプレっぷりの作品で「そっくりその通り」のキャラやセリフ、展開になり、その「どこかで見た」感がテンポの悪さに見えてしんどいのかもしれない(単なる思いつき)