タグ

2018年7月15日のブックマーク (3件)

  • 「エモい」は「外来語形容詞四天王」になれるか? 日本語研究者の熱視線

    「エモい」は「外来語形容詞四天王」になれるか? 日語研究者の熱視線:言葉のプロに聞くSNSで話題の若者言葉 ここ数年「エモい」という形容詞をSNSなどで頻繁に見かけるようになりました。しかしこうした形容詞はこれまで定着せずに消えていくことがほとんどだったそう。ではなぜエモいは若者たちの間で使われ続けているのでしょうか。現代日語の文法や語彙(ごい)を研究している熊大学の茂木俊伸准教授に伺いました。

    「エモい」は「外来語形容詞四天王」になれるか? 日本語研究者の熱視線
    clample
    clample 2018/07/15
    エモいっておっさん世代でも死語じゃないの
  • 国交相が広島視察 支援の不十分さに憤る市民も | NHKニュース

    今回の豪雨で大きな被害を受けた広島県内の被災地を、石井国土交通大臣が14日視察し、被害の状況を確認しました。視察の際、被災者などが、石井大臣に同行した松井市長らに詰め寄り、支援が行き届いていない現状を訴える一幕もありました。 このうち、5人が死亡し、1人の安否がわからなくなっている安芸区矢野東7丁目では、豪雨であふれた矢野川の被害の状況について、広島市の松井市長や自治体の担当者から説明を受けました。 一方、視察の際、被災した住民や復旧作業を手伝っているボランティアの人たちが松井市長らに詰め寄り、支援が行き届いていない被災地の現状を訴える一幕もありました。 住民らは、地域につながる道路の渋滞がなかなか解消されず、復旧の妨げになっているとか、水やスコップといった、必要な物資が不足しているなどと訴え、行政の支援の強化を求めました。 石井国土交通大臣は14日午前、広島県に入り、広島市安芸区や呉市な

    国交相が広島視察 支援の不十分さに憤る市民も | NHKニュース
    clample
    clample 2018/07/15
    id:michinao すっごい滑るよ!/ 路面凍結並みだけど、凍結は目で見て避けられるが薄く広く乾いた砂が浮いてるから、二輪車走行は二次災害が発生する大惨事
  • ハッキング称賛された少年 ベランダに人影「殺される」:朝日新聞デジタル

    マンション6階のベランダに突然、人影が現れた。 「殺される!」 昼のうどんを作ろうと台所に立っていた17歳の少年はそう思って鍋を放り出し、リビングの向こうまで走って逃げ、ドアを閉めた。その時、扉の向こうから声が聞こえた。 「警察、けーさつ!」 2015年6月の正午すぎ、捜査員十数人が少年の自宅に家宅捜索に入った。ベランダの人影は、踏み込むタイミングを狙って隠れていた警察官だった。リビングにあったノートパソコンを画面が開いたままの状態で押収するため、少年がパソコンから離れる瞬間を待っていた。閉じると記録が消える特殊な仕掛けが施されていた。 少年は中学1年のころから不登校となり、高校にも進学しなかった。自宅にこもり、外部との接点はお年玉をためて買ったパソコン。匿名の掲示板でハッキングの世界を知り、見よう見まねで試すうち、「指導者」として仰がれるようになっていた。ツイッターにハッキングの「成果

    ハッキング称賛された少年 ベランダに人影「殺される」:朝日新聞デジタル
    clample
    clample 2018/07/15
    「プロのハッカー」というのも中々な味があるが、そいつハッカーではなくクラッカーやんけ