タグ

2014年3月17日のブックマーク (5件)

  • 惑星Xとネメシス、赤外線観測で「謎の存在」否定か?

    【3月17日 AFP】200年もの間、天王星の軌道が不安定な理由を説明するものと考えられてきた「惑星X(Planet X)」と、太陽系近傍にあり、小惑星の進路を地球方向に変える原因となっていると考えられてきた太陽の姉妹星「ネメシス(Nemesis)」──。 だがこの仮説に、問題が浮上した。ある研究チームが、「惑星X」と「ネメシス」のどちらも最初から存在しなかったと主張しているのだ。厳密に言えば、「おそらく」存在しなかったのだろうと。 米ペンシルベニア大学(University of Pennsylvania)の天文学者、ケビン・ルーマン(Kevin Luhman)氏率いる研究チームは、米航空宇宙局(NASA)の広域赤外線探査衛星「WISE(Wide-field Infrared Survey Explorer)」望遠鏡を用いた観測を行った結果、「おそらく太陽系外縁部には、大きなガス状巨大惑

    惑星Xとネメシス、赤外線観測で「謎の存在」否定か?
    clapon
    clapon 2014/03/17
    高校生の頃にネメシスの本を読んでワクワクしたなあ。
  • 真央ちゃん人気、火力発電1基分 五輪登場時に40万キロワット増 (産経新聞) - Yahoo!ニュース

    東京電力は16日、ソチ五輪フィギュアスケート女子のショートプログラム(SP)とフリーが開催された2月20日と21日の未明(ともに日時間)、管内の電力需要が約40万キロワット分急増したことを明らかにした。テレビ観戦した世帯の暖房や照明、家電の使用により、火力発電所1基分の需要が生じたとみられる。 SP競技が行われた20日未明は、午前3時35分時点で約3100万キロワットだった電力需要がその後急増し、浅田真央選手が登場した4時20分ごろには3150万キロワットに跳ね上がった。 東電は、気温などの条件が近い1月17日未明と比べた場合、約40万キロワットの需要押し上げ効果があったと分析した。 同様に21日未明のフリー競技時間帯も、気象条件が近い1月23日未明と比較して、需要が約40万キロワット増えたとしている。 ただ、電力需要は通常、午前3時半〜4時半の時間帯が最も低いため「需給が逼迫(

    clapon
    clapon 2014/03/17
    電気を使ってるんだよ!だから原発もいるよね!という流れ。
  • 小保方晴子を女性で絶賛で「だから女は」になった件

    小保方晴子がユニットリーダーとしてSTAP細胞を発表した時には、 古臭いおっさん世代の「常識」を打ち破った女性とか言って喚きたてて、 これからの女性の社会進出と重ね合わせていた方々。はてブでも、 女性だからこそできたこととか言ってた人たちが大量にいたが。STAP細胞は、 小保方晴子がユニットリーダーだから、小保方晴子の業績と言ってた方々。 今の状況でそれを言うと、「女性だからペテンをした」ってことになる。 「女性だからすごい。小保方晴子のリーダーとしての資質」とか言ってたのだから。 女性だからすごいとか言いまくった挙句、「これだから女は」と言われる始末。 結果的には、古臭いおっさん世代とやらの「常識」を打ち破るには、女性が備える「ペテンの能力」でないと 女性は活躍できないってことになる。それは、女性ならではの偉業とか言ってたから。 はてブを見直してみると、お前らって当にバカだな。 女性の

    小保方晴子を女性で絶賛で「だから女は」になった件
    clapon
    clapon 2014/03/17
    「女だからできた!」なんてフェミの人は言ってないと思うけど。「だから女は」というのはよく聞きます。
  • 【わが社のオキテ】昼休み3時間「仮眠休憩=シエスタ」制度を実践するITベンチャーの“ポリシー”(1/3ページ) - MSN産経west

    従業員らに3時間の昼休みを与え、仮眠を推奨する「シエスタ」制度を持つ中小企業が大阪にある。今年で創業10周年を迎えるIT(情報技術)ベンチャーのヒューゴ(大阪市)。日企業では珍しいこの制度を、同社は平成19年に会社制度として導入した。なんともうらやましいが、日のビジネス社会にあって仕事に支障は出ないのか。さまざまな疑問を胸に、シエスタ導入の理由をたずねた。ただいま「休憩中」 「当社はただいま、シエスタ中です。ご連絡は午後4時以降にお願いします」 平日の午後1~4時、同社に電話すると受話器からこんなアナウンスが聞こえる。この時間帯は、ほぼ連絡が取れない状況が続くのだ。 「よく仕事に支障があるのでは、と聞かれますが、あまりデメリットを感じたことはないですよ」 創業者でシエスタ制度導入を決めた中田大輔社長(34)はこう語る。「少人数の環境下で、仕事の効率化、生産性を高めるのが最大の目的」とい

    【わが社のオキテ】昼休み3時間「仮眠休憩=シエスタ」制度を実践するITベンチャーの“ポリシー”(1/3ページ) - MSN産経west
    clapon
    clapon 2014/03/17
    すごくいいね!仕事中に眠たくなっても無理やり起きてないといけないのは効率が悪いし。なぜ広まらないのかと思うけど、基本的に企業は性善説ではないんだろう。
  • Expired

    Expired:掲載期限切れです この記事は,産経デジタル との契約の掲載期限(6ヶ月間)を過ぎましたのでサーバから削除しました。 このページは20秒後にBusiness Media 誠 トップページに自動的に切り替わります。

    clapon
    clapon 2014/03/17
    全店閉鎖だったとは。高級感があって気軽に入りづらかったのはある。パソコンを開いて長居していい喫茶店とか、煙を気にせずゆっくり読書できる喫茶店が増えるといいな。