タグ

2016年6月14日のブックマーク (7件)

  • 超初心者が作曲・編曲を行う手順 <その5~テーマを決めよう> – Wha2UP!?(PC・スマートフォン対応)

    曲のテーマやイメージから作るのがベター! 久々の更新です、『作曲・編曲入門』! さあ、いざ音楽を作っていくわけですが、何から手をつけていくべきか? 歌がある曲を作る場合、一番最初に迷うのが『作詞が先か作曲が先か』ということですね。 結論から言うとどちらでも良いと思います。 良いメロディが先に浮かんだなら、曲を優先すべきですし、詞で伝えたいことが大きいなら作詞からでも良いと思います。 僕の場合は、「詞を書けない」という理由で、曲から作っています。 頭の中でビデオを作る 僕が曲のイメージを決めるにあたり、最初にする作業は作ろうとしている曲のプロモーションビデオを頭の中で流すという作業です。 「なんか変なヤツ」と思われるかも知れませんが、いわゆる妄想です。笑 ライブのステージに立ってみる どんな曲が盛り上がるか、どんな曲が聞いてもらえるかをイメージするために、自分がライブステージに立ってみるのは

    超初心者が作曲・編曲を行う手順 <その5~テーマを決めよう> – Wha2UP!?(PC・スマートフォン対応)
    clea0000
    clea0000 2016/06/14
  • 作曲とは | 癒やし系 作曲倶楽部

    clea0000
    clea0000 2016/06/14
  • 作曲とは: 作曲講座

    ■「作曲とは・・・?」 今更何??という感じもしますが、はじめですし触れておきます。 まぁそんなに難しく考えることもないです、結論から言うと、 「メロディーとコード進行を定義すること=作曲」 ということで当サイトでは書いています。。これが一番一般的な考え方だと 思います(たぶん) 要するにコード進行とそれにのっかるメロディーを決めるだけです。 なんかこう書くと簡単そうに感じますね?(^^) 実際に完成して公開するまでには、ピアノの伴奏を決めたりドラムのリズム を決めたり(これらを編曲(アレンジといいます))が必要なわけですが、 作曲ができないと編曲もできないわけで・・・・。 とりあえずは作曲の流れをマスターしておきましょう。 いきなり普通の曲のサイズ(フルコーラス)を作曲しようと思うとなかなか 大変です。 始めは8小節とか16小節くらいの短いものを作ってみることから始めるのが よいと思いま

    clea0000
    clea0000 2016/06/14
  • まずは、次に、そして、で作曲 - index

    はじめに このサイトは、初心者のかたが作曲をできるようになるまでの、解説サイトです。 「まずは」「次に」「そして」の順で内容がステップアップしていきます。なので、「まずは」の内容が簡単すぎるようだったら「次に」から読み進めるという風に、自分の力に合わせて利用することができます。 内容はステップアップしているのですが、読み味の難しさは「次に」の章が一番かもしれないです。 まだまだ更新予定です。こうしてほしいとか、ここが間違っているとかあったら、遠慮なく言ってください! 更新履歴 見た目ちょっとアップデート(12/12/19) PHPで制御することにした(12/07/05) そして変化あるメロディ(12/6/29) IE6に対応した。すごく大変だった。(12/06/22) デザインを微調整。あと、タイトルが地味に変わった(12/06/21) 最後にウワモノ(12/06/07) そしてコード進行

    clea0000
    clea0000 2016/06/14
  • サービス終了のお知らせ

    サービス終了のお知らせ いつもYahoo! JAPANのサービスをご利用いただき誠にありがとうございます。 お客様がアクセスされたサービスは日までにサービスを終了いたしました。 今後ともYahoo! JAPANのサービスをご愛顧くださいますよう、よろしくお願いいたします。

  • シングとソングライティング | jamzIp web

  • Real Sound

    7月15日、東京・国立代々木競技場 第一体育館にて、『J-WAVE presents INSPIRE TOKYO 2024 -Best Music & Market-』が行なわれた。この日は、BE:F…

    Real Sound
    clea0000
    clea0000 2016/06/14