タグ

2018年9月11日のブックマーク (5件)

  • 質問するにも知識が必要

    「わからなければ質問すること」 学生も社会人も聞かないことはなかったであろうフレーズ しかし、質問するにも前提知識が必要であるということは知らない人のが多いのではないだろうか 社会人になると大体のことは初めてだ かく言う私も学生時代の専門とは全く関係の無い業界に就職した そして相変わらず「積極的に質問するように」「自分から聞きにいけ」 まず、何がわかってないかがわからないので疑問・質問が浮かばない そして、「消極的すぎる」 質問したくないんじゃなくて、何を質問したらいいかがわからない これをわかってもらいたいが、中々理解してもらえない

    質問するにも知識が必要
    cliphit
    cliphit 2018/09/11
    ヘタな質問を笑ってくれるのが職場。ヘタな質問に怒るのが知識(人)。
  • vtuberで流行ってる激辛ペヤング食レポ

    いくつか動画みたけど、バーチャル空間ではペヤング出てこなくてvtuberモデルは身振り手振りだけ 中の人がってますよー感をまるで隠そうとしないんだな 当にべてるのかもわからず、vtuberに適切な題材とはとても思えないが こんなのに飛びつくほどネタ不足がひどいんだろな

    vtuberで流行ってる激辛ペヤング食レポ
    cliphit
    cliphit 2018/09/11
    頑張ってるな〜と一緒に、元々ペヤング食べる文化がない人にどれだけリーチできるんだろうなと。もし知人宅で「ペヤング食べる?」言われたら戴くし、気づいたらシーチキンは普通に食べてるし。
  • 犬派は「にゃーん」の代わりに何と言ったらいいの?

    「わーん」は何か違う気がする

    犬派は「にゃーん」の代わりに何と言ったらいいの?
    cliphit
    cliphit 2018/09/11
    天野くぅ〜ん/キャイ~ン(ウド鈴木)そうかそういう事なのかと謎のピースが寝ぼけ頭にハマったまま抜けぬ。
  • ラノベを書いてみたいと相談されて紹介するURL

    初心者がラノベを書き始めるための、たった3つのステップ https://anond.hatelabo.jp/20180908072532 これを読んで触発されたのでまとめてみた。 創作歴だけは長く、ラノベとか何かしらの文章を書いてみたいとの相談をよく受ける人です。 せっかくなので相談を受けた時に紹介しているURLを増田用にまとめてみたよ。 紹介しているページは全部なろう(小説家になろうってサイトね)の中から。 「げ、なろうかよ……。しっかりしたサイトかを紹介しろよ」と思うかもしれない。 以前はも紹介していたけどね、不思議なことにを紹介した人は書かないままになる。 もっと効率的な書き方があるはずだとか、このは合わなかったから新しいを買ったとか言って、そのまま書き方ジプシーになっちゃう。 読書が好きな人ほどその傾向が強くて、書かなきゃ意味ないからを紹介するのをやめたんだ。 ラノベ

    ラノベを書いてみたいと相談されて紹介するURL
    cliphit
    cliphit 2018/09/11
    どんどん書こう!どんどんブクマするから!(はいブクマもそんな得意じゃないうそー)
  • Hoskeyとは (ホスキーとは) [単語記事] - ニコニコ大百科

    Hoskey単語 ホスキー 0 0pt ほめる 掲示板へ 記事編集 概要関連動画関連リンク関連項目掲示板Hoskeyとは、VOCALOIDを用いたオリジナル曲を投稿している楽曲製作者である。 概要 台湾のボカロPであり、巡音ルカを用いた楽曲を多く投稿している。 幻想的で壮大な曲調の歌が多く、民族調の曲や架空言語を用いた曲などの独特な作風が特徴。 また英語のライブラリを持つ巡音ルカの特性を活かし、英語楽曲の【巡音ルカ】Her Sword【オリジナル】も手掛けている。 2012年7月6日に発表されたHer Swordを最後に長らくニコニコ動画への投稿が途絶えていたが、2015年5月10日に台湾のVOCALOIDである心華を用いた【心華】お守り【中国語オリジナルPV】を投稿。 作曲、編曲を担当している。調声は惟(ゆい)、薛南。 Cytusという音楽ゲームにDragon WarriorやCode0

    Hoskeyとは (ホスキーとは) [単語記事] - ニコニコ大百科