タグ

2021年4月8日のブックマーク (5件)

  • 【トルコ】街中から愛された猫のトンビリくん、銅像になり再びくつろいで街を見守る

    ※こちらは2016年に公開した記事を再編集した記事です こちらのはトルコ・イスタンブールの街に住む”トンビリ”。この独特なくつろぎポーズで話題となり、世界中で人気のちゃんとなりました。しかし、2016年8月に残念ながら”トンビリ”は亡くなってしまいました。そこで、街の人たちは、生前”トンビリ”が好んでくつろいでいた場所に銅像を作ることにしたのです。 銅像になり街を見守る こんな風にそっくりな銅像が完成しました! 出典:lovemeow.com 生前から人気者で、このポーズをいろんな場所で披露していた”トンビリ” 出典:lovemeow.com この銅像は10月4日に正式にお披露目され、人気者の銅像にはお供え物が置かれたりもします。 出典:lovemeow.com 後輩ちゃんも”トンビリ”先輩に会いにやってきます。 出典:lovemeow.com とっても街の人達から愛された”トンビリ

    【トルコ】街中から愛された猫のトンビリくん、銅像になり再びくつろいで街を見守る
    cliphit
    cliphit 2021/04/08
    ねこはいます
  • 衣装替えに関するVtuberとアニメキャラの違い

    Vtuberの新衣装披露といえば一つのイベントであり、中の人が喜びファンが祝いスパチャが飛ぶ、ちょっとした祭りである。 衣装のみならず髪型なども変化したりする。 これがアニメキャラや更に漫画キャラだと、(作画能力にもよるが)ちょっと難しいところがあって、 変更の程度によってはそのキャラの同一性を担保する「記号」にゆらぎが生じかねないだが、 Vtuberでは中の人が基的に同一であることで、それが保証されている。 アニメキャラも声優は変わらないと言っても複数のキャラクターを演じることが前提なので、その声優が演じるキャラクターの中でイメージが混じってしまうのは良くない。 もちろん姿が決まりきった「変身」などは可能だが、連続性を保ったまま次々と新しい姿を追求し続けることができるのはVtuberの強みではないか。 作画担当者が求められる能力にも、同じ絵柄で個体を描きわけることよりも、同じ人物のデザ

    衣装替えに関するVtuberとアニメキャラの違い
    cliphit
    cliphit 2021/04/08
    新規用のイベじゃないしカジュアルな既存を篩にかけるしVでも揺らぐ。スパチャなどのモチベとリスクの天秤ある。
  • モンハンが好きな人は、運転も得意なのでは?

    こちら、ペーパーゴールド免許の女です。 友人にオススメされたので、初めてPS4のモンハンをやりました。 序盤全然倒せないし、武器の使い方も良く分からないし、 そもそも格闘ゲームはガチャプレイをするようなダメ女です。 3日もせずに飽きました。 そしてまた始めました。 上位まで進むことができました。嬉しい。 HPとかその他、色んなところを見なければいけないため、 一点だけ見るのではなく視野を広げないといけないなと思いました。 そう思うと、「運転が得意なんだろうな」という内容が浮かびました。 私はペーパーゴールド免許なので運転できませんが、 もう標識の意味も分かりません。駐車は絶対できないでしょう。(横付けならできると思います) 歩行者や自転車、後ろを走る車、横を走る車、その他色々見ないといけないなんて大変すぎます。 初心者マークで運転を始めたときは、隣から煽られていたらしいですが全然気づきませ

    モンハンが好きな人は、運転も得意なのでは?
    cliphit
    cliphit 2021/04/08
    モンハンできたんなら運転もいけそうじゃん!でもそれは直感の話だからより近い現実で言えば、狩りはいけそうだよね。
  • ウマ娘勢のために、競馬勢に自治厨が湧きやすい理由を説明する

    正解はこちらです。

    ウマ娘勢のために、競馬勢に自治厨が湧きやすい理由を説明する
    cliphit
    cliphit 2021/04/08
    ネッ友だった競馬勢n=1「光の契約したらタブレット端末もらってCBもある」怪しいので「オプションのとこ写メって」言ったらNTT契約書全ページ送ってきたり、何でか自分のケー番コメントし放送主に裏で説教されてたり
  • 新人PM「あるある失敗」を回避せよ!『プロダクトマネジメントのすべて』共同執筆、小城久美子さんの視点 | キャリアハック(CAREER HACK)

    プロダクトマネージャー(PM)の必読書!新刊『プロダクトマネジメントのすべて』共同執筆者、小城久美子さんを取材。小城さん自身も経験した「PMのあるある失敗談」をもとに、新人PMがいかに最初の壁を突破していけるか、考えました。 プロダクトマネージャーってなんだろう? 小城さんは、及川卓也さん率いるTablyにてプロダクトマネジメントの体系化、書籍執筆に携わり、個人的にもコミュニティづくりに取り組んできたと伺いました。そのなかでも、新人PMがぶつかりやすい壁も体系化されているのでしょうか? そうですね。とくに今回出版した書籍『プロダクトマネジメントのすべて』では、プロダクトマネジメントをはじめてする人を想定しながら執筆したので、新人PMの方にとって役立つ心構えや考え方をまとめています。 プロダクトマネジメントのすべて 事業戦略・IT開発・UXデザイン・マーケティングからチーム・組織運営まで ま

    新人PM「あるある失敗」を回避せよ!『プロダクトマネジメントのすべて』共同執筆、小城久美子さんの視点 | キャリアハック(CAREER HACK)
    cliphit
    cliphit 2021/04/08
    何かズレてて、不可視で、迷宮入りしている「状態」を掘り起こす作業を―――そもそもいわゆるパッとした―――プロダクトと言うのだろう。