タグ

2021年7月3日のブックマーク (7件)

  • フェミニズムが女を救う、ただし

    フェミニズムが女を殺す https://note.com/toianna/n/n568405b73d06 はてブでこのnoteが話題になりましたね。 同性としての意見を寄せようと思います。 フェミニズムの功績と功績への敬意私はフェミニストでした。noteの筆者と同様に20代の頃まではという補足が付きますが。 しかし私はフェミニズムの功績を否定することはありません。 フェミニズムは確かに日社会へ巣っていた男尊女卑や家父長制のような価値観を否定しました。 それらの否定が公正であると日社会へ広め、内心は自由でありますので内心は様々でしょうが、男尊女卑や家父長制の否定へ不支持の姿勢を表立って示すことは良くないことであるという考えを現代日社会へ確かに根付かせたのです。 それは日国の制度として男女共同参画社会を実行へ移そうという段まで到達したのですから、これは日歴史へ刻むべきフェミニズム

    フェミニズムが女を救う、ただし
    cliphit
    cliphit 2021/07/03
    男はその機能に・女はその容姿にグチグチ言うだけで精神の全く向上しない生活を送りたいだけ人生だった。>メイドロボ
  • ワナビー論―究極のワナビーとしての永山則夫 - あままこのブログ

    republic1963.hatenablog.com 私から見て明らかに「何者かになりたがっている(いた)」人、これまでの人生で2人だけ思い浮かぶけど、逆に言うと2人しか思い浮かばない。そんなに多いのかな、何者かになりたがっている人。— Ta-nishi (@Tanishi_tw) 2021年6月30日 この2人のうちの一人ってたぶん俺なんで応答しておく。 で、この2人のうちのもう一人は僕あままこであるってことを、id:ta-nishi氏人から言われました。 まあそれはさておき、上記の記事でid:republic1963氏は「ワナビー」を、「人から羨ましがられるような職業を目指し」ている人と定義しています。 ワナビー(何者かになりたがっている(いた)人と言いかえても良い)とは、何かに憧れ、それになりたがっている者のことを指す。だが、これだけでは不十分だ。まず、ワナビーというのは「漫画

    ワナビー論―究極のワナビーとしての永山則夫 - あままこのブログ
    cliphit
    cliphit 2021/07/03
    "多くのワナビーにとって、「教養」とはあくまで、自分をよく見せるための象徴""「精神の力」となる〈教養〉を手に入れれば、それこそが己が求める自己を手に入れる方法となり~「メンヘラ」は「スタァ」となる"
  • はてな村が滅んだただひとつの理由 - 卓上洗濯機

    amamako.hateblo.jp このコメントに対して俺は Phenomenon まとめると飯がえないからだな。 コメントしたんだが、もうちょっと書いてみたくなった。結論はやっぱりコメントのとおりなんだけど、それだと一言で話が終わってしまう。もうちょっと丁寧に論を重ねてみよう。 言及先のブログ記事とか、その他のシロクマさんの書簡とかもそうで、はてな村がなんか10年村位前から衰退しているよねという現象に言及しているんだけど、じゃあなんでその現象が起こったのか、衰退しなかったコミュニティ、勃興したコミュニティとの違いは何だったのかというところまではあまり考察できていないように感じる。 せいぜい、ネットの大衆化の流れのせいだよね…みたいなふわっとした感じでしかない。 それに対してもうちょっと真面目に考えようぜっていう踏み込みがamamakoさんの記事ではあったんだけど、これを読んで俺は思っ

    はてな村が滅んだただひとつの理由 - 卓上洗濯機
    cliphit
    cliphit 2021/07/03
    お金はなくともなんとか生きてた 貧しさが明日を運んだ
  • Vtuber全体的に無理すぎる

    Vtuberってなんで若い女性・意味分からんレベルの巨乳・胸の極度の強調(不自然に谷間が見えるようなデザインの服とか)が多いの?俺もオタクだけど流石に引くレベルのデザインが多い気がする。首詰まってる服着ててなんで谷間だけ見える仕様なんだよアホかよ。童貞を殺すセーターくらい意味分からんわ。あんな所に穴は空かねえんだよ。 あと謎の人外設定多すぎじゃね?魔王、悪魔、吸血鬼、ドラゴンとか…そしてそういう属性を持つ存在がゲーム実況してたり歌ってたり人間界に修行に来てる(?)のって何?全然意味分からんが?無理して設定に合わせようとして「私のいた世界では〜」「悪魔の掟では〜」的な帳尻合わせも寒いし浅いんだよな。普通に人間でいいだろうが。ミッ○ー的なもんと思えばいいのかもだがそれにしたって中の人をチラつかせない努力が弱すぎてイライラする。 上記を満たしてない、ただの人間が小綺麗なガワ被ってますくらいのVt

    Vtuber全体的に無理すぎる
    cliphit
    cliphit 2021/07/03
    なあ、筋トレしない?こういうのちょっとあれだけど、年重ねるごとにプールにも行けるようになって欲しい。老後の膝とか全人類不安だから。なあなあ筋トレしないか?(当たり前にやってる人ならごめん)
  • うぇるあめ on Twitter: "6/30(水) ☆キズナアイ誕生日 ライブイベント「https://t.co/P5068SaF1V 2021」をZepp Hanedaにて開催 ☆鈴原るるが活動引退 ☆花譜がオリジナル曲「海に化ける」MVを投稿 ☆黛灰が自身の再構… https://t.co/hjWvAvn7FP"

    cliphit
    cliphit 2021/07/03
    「とても素敵な6月でした」
  • Vtuberへのガチ恋はDV彼氏への依存と本質的に変わらないのではないか

    念のために断りを入れておくが、この投稿はDV被害者の受けている実害を矮小化することを意図したものではない。 Vtuberの配信を少し見れば分かることだが、大半の配信は無味乾燥としてつまらない。 大多数のファンは、比較的面白い配信を取捨選択して視聴することによって、Vtuberから得られる満足度を高めるように努めている。 あるいは、つまらない配信は作業用BGMと割り切って聞き流すという人も多いだろう。 しかしながら、あまり面白くない配信も含めて網羅的に視聴しようと試みるファンも中には存在する。 そういった一部のファン層が、配信しているVtuberに恋していると錯覚することで、苦痛にさえ感じるようなつまらない配信を真剣に視聴する意義を見出そうとしているのではないだろうか。つまりは、ガチ恋しているから多くの配信を見るのではなく、多くの配信を見続けた結果としてガチ恋という精神状態に陥らねばこれ以上

    Vtuberへのガチ恋はDV彼氏への依存と本質的に変わらないのではないか
    cliphit
    cliphit 2021/07/03
    ネットde真実みたいな "ガチ恋しているから多くの配信を見るのではなく、多くの配信を見続けた結果としてガチ恋という精神状態に陥らねばこれ以上推し続けることが困難"
  • 「懐かしいものは猛毒。ラクしてインプットできてしまうから」── 青春クリエイターアニメ『ぼくたちのリメイク』作者に訊く、クリエイティビティの源泉となる「好奇心」を維持する方法とは

    現代の日では「異世界転生」というジャンルが覇権を握り、アニメもライトノベルもその手法を用いた作品に溢れているが、その波はゲーム業界にも押し寄せつつある。 2021年7月3日よりアニメ放送される『ぼくたちのリメイク』は“ゲーム業界版異世界転生”とも呼べる作品だ。 破綻しているゲーム会社のディレクターが転生し、入学したかった大学で人生をやり直す。そこで出会った、天才クリエイターの卵たちとしのぎを削りながら、憧れのゲームクリエイターを目指すというストーリーだ。 一見すると普通の異世界転生ものに見えるが、作が異色を放つのは主人公が「ディレクター」であるという点だ。 ディレクターという役職は、大雑把に言えば「旗振り役」である。誰に何をやらせるかを決め、締め切りを設定したり、クリエイターのモチベーション維持したり、作品全体のクオリティーを管理する仕事だ。 全部ひとりで行う個人制作はともかく、集団で

    「懐かしいものは猛毒。ラクしてインプットできてしまうから」── 青春クリエイターアニメ『ぼくたちのリメイク』作者に訊く、クリエイティビティの源泉となる「好奇心」を維持する方法とは
    cliphit
    cliphit 2021/07/03
    "ちゃんとスケジュールを立てたり、お金周りをきちんと管理したりとか、チームで何かをやる上で最低限しっかり~会社経営でも同人ゲーム制作でも~もうひとつ気が付いたのは、「解像度をちゃんとコントロールしよう」"