タグ

ブックマーク / m-hiyama.hatenablog.com (2)

  • そろそろ決着、HTTPメソッド、URL、そして標準化された動詞 - 檜山正幸のキマイラ飼育記 (はてなBlog)

    ([追記 date="翌日"]文言を少し改善し、注意を付け足したりしました。[/追記]) HTTPメソッド、URL、動詞(verb)に関して次の記事を書きました。 HTTPメソッドの正統的使い方と現実的対処法 HTTPメソッド、URL、そして標準化された動詞 訂正補足:HTTPメソッド、URL、そして標準化された動詞 問題点がほぼ明らかになり、全体の状況も見えてきたので、総括したいと思います。これで決定版にしたいのですが、実のところ、まだ考えが変わる可能性は否定できません。現時点では、以下に記述する案が最善だと思っていますがね。 内容: 用語の注意 事の発端,事の成り行き URLの意味と用途を分類する リソース種別ごとに動詞を考える さらにリソース種別ごとに動詞を考える GETに乗せるか、POSTに乗せるか インターフェースとしてのリソース種別と動詞 リソースとクラス 用語の注意 HTTP

    そろそろ決着、HTTPメソッド、URL、そして標準化された動詞 - 檜山正幸のキマイラ飼育記 (はてなBlog)
    cloned
    cloned 2010/01/14
  • 「アルゴリズム」って? 「プログラマ」って? - 檜山正幸のキマイラ飼育記 (はてなBlog)

    メモ編に対してですが、id:sumiiさんから、「アルゴリズム」という言葉の意味と使い方に関して、以下のコメントをいただきました: 通常の定義では、「アルゴリズム」といったら(特に断らなければ)任意の有効な入力について停止せねばならず、停止しない(かもしれない)場合は「セミアルゴリズム」といいます。もしそれ以外の理解をしている「プログラマ」がいるとしたら、単なる誤りか、少なくとも通常の定義とは異なるかと。 とまー、「プログラマ/技術者」ならば、「アルゴリズム」という言葉を、上記のごとく理解している(べき)だろう、ということです。 僕は週に何回か、プログラマ/技術者の方々と打ち合わせをします。そのときよく、「そこのロジックはどうなっているの?」とか「アルゴリズムはもう決まっています。」なんて会話になります。そんな打ち合わせの出席メンバーのような人々が「プログラマ/技術者」であり、今のような会

    「アルゴリズム」って? 「プログラマ」って? - 檜山正幸のキマイラ飼育記 (はてなBlog)
    cloned
    cloned 2006/02/23
  • 1