タグ

apacheとperlに関するclonedのブックマーク (3)

  • Test::Apache::RewriteRulesをCPANにアップした - Kentaro Kuribayashi's blog

    mod_rewriteのrewrite ruleが、実際に意図した通りに動くかどうかを検証するのはけっこうやっかいなわけですが、それを簡単にテストすることができるTest::Apache::RewriteRulesというモジュールをCPANに上げました。 http://search.cpan.org/dist/Test-Apache-RewriteRules/ これは、元々は、弊社のスターエンジニア(はてなスター的な意味で)であるところのid:wakabatanが作ったものを、世界の上長(参考: google:上長)ことid:onishiがYAPC 2010で発表したものを、不詳わたくしめがCPANizeしてアップしたものです。 これがなんなのか、どういう目的で使うのか、詳しい使い方などについては、下記エントリを参考にしていただきたいと思います。 Test::Apache::Rewrite

    Test::Apache::RewriteRulesをCPANにアップした - Kentaro Kuribayashi's blog
  • mod_perl 2.0: nippo

    2016年08月(1) 2010年08月(1) 2009年10月(1) 2006年06月(4) 2006年05月(5) 2006年04月(3) 2006年03月(3) 2006年02月(3) 2006年01月(6) 2005年12月(4) 2005年11月(7) 2005年10月(5) 2005年09月(6) 2005年08月(6) 2005年07月(2) 2005年06月(11) 2005年05月(24) 2005年04月(12) 2005年03月(77) 2005年02月(114) mod_perlのバージョンアップをしてみた。 1.999_17 -> 2.000_00 つかってたバージョンはRC4ってやつだ。RCと言いながら、リリースされた 2.000_00 と大分仕様がちがっていて腹がたちました。詳細は以下。 mod_perl: mod_perl 2.0 renaming この変更

  • 10分で完了、mod_perl 2.0 で Hello, World! - naoyaのはてなダイアリー

    10分で、といいながらたぶん mod_perl と Apache2 をビルドするのに 10 分以上かかるという罠。まあいいや。以下のやり方で LinuxMacOSX どちらでもちゃんと動くと思われます。 まず、mod_perl 2.0 のインストール。DSO でもいいけど、ここでは Apache にスタティックに組み込みます。 インストールディレクトリは /usr/local/httpd_mp2 に。 MPM は prefork。perl を thread 有効でビルドしてるなら mpm=worker でもいいと思います。 $ wget http://perl.apache.org/dist/mod_perl-2.0-current.tar.gz $ wget http://www.apache.org/dist/httpd/httpd-2.0.55.tar.gz $ tar zxvf

    10分で完了、mod_perl 2.0 で Hello, World! - naoyaのはてなダイアリー
  • 1