2018年10月3日のブックマーク (3件)

  • サイコガン装着した『ポプテピピック』商品に『コブラ』作者が「許可をとりなさい」と苦言 大川ぶくぶさんが謝罪 - ねとらぼ

    10月3日6時ごろ漫画『コブラ』の作者・寺沢武一さんがTwitterで、漫画『ポプテピピック』(大川ぶくぶ)のコラボグッズにコブラの武器・サイコガンが勝手に使われていると指摘し、注目を集めていました。これを受け大川ぶくぶさんは18時ごろ、寺沢さんとコブラファンに向けて「ご迷惑をおかけして大変申し訳ありません」とTwitter上で謝罪しました。 指摘された商品「左手にサイコガンを持つポプ子」 指摘されていたのは、ファッションブランド「Candy Stripper」とポプテピピックのコラボアイテム「左手にサイコガンを持つポプ子」。ポプテピピックのキャラクター・ポプ子がサイコガンを装着したイラストの入ったトレーナーで、2017年11月からCandy Stripperの店などで定期的に販売されていました。 大川ぶくぶさんのツイートに指摘する寺沢武一さん 寺沢さんはTwitterで、大川さんが自身の

    サイコガン装着した『ポプテピピック』商品に『コブラ』作者が「許可をとりなさい」と苦言 大川ぶくぶさんが謝罪 - ねとらぼ
    clonicluv
    clonicluv 2018/10/03
    導入がシュワちゃんのあれだったり
  • IT導入補助金が400億円余る、経産省の誤算

    2次公募までの制度設計には経産省の誤算があった。補助金額のわりに要件が厳しく、申請件数は低調だった。経産省は3次公募に当たって大幅な要件緩和に踏み切り、申請件数を伸ばす対策を打った。だが残り時間は少なく、当初の狙い通りに補助金が行き渡るかは不透明な情勢だ。 広く薄く補助金を行き渡らせる狙い IT導入補助金の正式名称は「サービス等生産性向上IT導入支援事業」である。要件を満たす中小企業や小規模事業者、NPO法人などが申請すれば、IT導入経費の一部について、下限15万円、上限50万円の補助を受けられる。申請は、事務局であるサービスデザイン推進協議会が運営するWebサイトで受け付ける。 予算総額は500億円で、2017年度補正予算で手当てした。事業は2年目であり、1年目の100億円に比べて5倍に増えた。ところが、1社当たりの補助金上限は50万円と比較的少額である。これは、広く薄く補助金を行き渡ら

    IT導入補助金が400億円余る、経産省の誤算
    clonicluv
    clonicluv 2018/10/03
    “IT導入経費の一部について、下限15万円、上限50万円の補助” これをもらう手間隙の方がコストがかかるだろ。あとになって監査とかもあるだろうし、実質、マイナスになるだろうな
  • 「高円寺歩いてたら外国人に囲まれてパリコレの出演依頼されたけど本当だったらすごいな」→本当だった - Togetter

    ⊕プラズマ⊖貞子⊗口兄音員 @__plazma さっき高円寺歩いてたらオシャレが人間に化けた様な外国人3人に囲まれて、バレンシアガのキャスティングの為パリから来ましたみたいな事を言われ写真撮られてメアド聞かれたのだが、、、もし当だったらすごいな。 2018-05-25 19:08:06

    「高円寺歩いてたら外国人に囲まれてパリコレの出演依頼されたけど本当だったらすごいな」→本当だった - Togetter
    clonicluv
    clonicluv 2018/10/03
    たしかにHUNTER×HUNTERにいそうw