タグ

2020年8月14日のブックマーク (1件)

  • 大人気の「しいたけ占い」、なぜ「よく当たる」気がするのか?(松本 健太郎) @moneygendai

    べ放題」はなぜ人気なのか? ホリエモンの毒舌はなぜウケるのか? NewsPicsはなぜ「意識高い系」と揶揄されるのか? ……ヒット&ブームの裏に隠れた大衆心理を解き明かすのは、著書『人は悪魔に熱狂する』を上梓したデータサイエンティスト、松健太郎氏だ。いまブームを巻き起こしている「しいたけ占い」。これまでの占いと、一体どこが違うのか? 人気の秘密を松氏が分析する。 「自己肯定感」を高めてくれる 今から15年ほど前、細木数子さんがメインMCを勤める「ズバリ言うわよ!」というTV番組がありました。番組で細木数子さんは「バカ野郎」「地獄に落ちる」「あんた死ぬわよ」などの数々の毒舌を放っていたのが非常に印象的でした。 もしかしたら「叱咤激励されたい」というニーズが一定程度あったのかもしれません。ですがもし今こうした毒舌をTV番組で再現したら、視聴者の反感を買うだけのような気もしますので、時代

    大人気の「しいたけ占い」、なぜ「よく当たる」気がするのか?(松本 健太郎) @moneygendai
    cloud-collector
    cloud-collector 2020/08/14
    自分もこれ全然ピンとこないんだけど、そもそもやる気がなくて何でも適当にやり過ごそうとしてる人間は対象外なんだろうなってこの記事読んで改めて思った。