タグ

atomに関するcloud-collectorのブックマーク (6)

  • Atomに静的コード解析を導入する手順 - Qiita

    概要 AtomにはLinterとatom-lintの2つの静的コード解析用パッケージがある。 導入自体はatom-lintの方が簡単だが、個人的にLinterの方が動作が望ましかったので、ここではLinterを導入する手順についてまとめる。 (コミュニティ自体はどちらも活発だと思うので、好きな方を導入すればよい) ここでは、例としてRuby/SCSS/CoffeeScriptのLinterを導入する。 他言語についても手順は同様。 Linterのインストール 各言語用のLinter用プラグインのインストール 各言語用の静的コード解析ライブラリのインストール 静的コード解析ライブラリのパスの設定 1. Linterのインストール AtomのSettingsから「linter」と検索すれば簡単にインストールできる。 https://atom.io/packages/linter 2. Lint

    Atomに静的コード解析を導入する手順 - Qiita
  • SublimeTextからAtomに乗り換えた時にやった設定とインストールしたパッケージ

    PackagesSublime-Style-Column-SelectionSublimeTextと同じように矩形選択ができるようになる。 atom-beautifyコードフォーマット。多彩な言語に対応している。 Sugarのソースは汚いのでこれで一発。 pigmentsCSSコード内のカラーコードの背景色をその色で表示してくれる。 地味に便利っす。 atom-color-highlightからpigmentsに変わりました。 autoclose-html自動で閉じタグを入力してくれる。 autocomplete-paths次のautocomplete-plusの拡張。 ファイルパスまでサジェスト表示してくれる。 autocomplete-plusコード補完。言わずもがな。 color-pickerカラーピッカーを表示する。 CSS書いているときに重宝する。 docblockrメソッドや関

    SublimeTextからAtomに乗り換えた時にやった設定とインストールしたパッケージ
  • RailsエンジニアがオススメするATOM Packageまとめ - Qiita

    GitHub製のテキストエディタのATOMですが、2014年の終わりくらいに使い始めたから1年くらいになるかな?不満な点もいくつかあるけど、概ね使いやすくて気に入ってます。 Aptana => Net Beans => Sublime Text => vim => ATOM という具合に使ってきましたが、使い勝手良いから初心者でもすぐ使えるし、Packageで拡張できるからエディタにこだわりがある人にも十分対応できると思う。 今回はRailsエンジニアをやっているぼくのオススメPackageをまとめたいと思います。 advanced-new-file ささっと新規ファイルを作りたい時に、cmd + alt + nでコマンドラインっぽくディレクトリ・ファイル名をタイプしてファイルを作れる。ぼくはあんまりツリービューを使わない派なので、キータイプだけで高速にファイル作れるところが気に入ってる。

    RailsエンジニアがオススメするATOM Packageまとめ - Qiita
  • 404

    File Not Found アクセスしようとしたページは 見つかりませんでした。 以下のような原因が考えられます。 記事が削除された URLが間違っている

    404
  • Atomのパッケージを整理したついでのメモ - Qiita

    はじめに 新年ということで、利用しているAtomパッケージ等の整理を行った。 整理ついでに現在利用しているパッケージのメモを公開してみることにした。 注意事項 主に仕事で使うため、ほぼHTMLPHP、自身のメモ用にMarkdownしか編集していない Vimから完全には移行できていない(というかプライベートでは未だにVimをメインで利用している)ため、趣味で使うRuby等のパッケージはほぼ未インストール 使用中のパッケージ advanced-open-file URL: https://atom.io/packages/advanced-open-file コマンドパレット風のモーダルウィンドウで開きたいファイルを選択することが出来るパッケージ。 極力キーボードから手を離したくないため、このようなパッケージは重宝する。 atom-beautify URL: https://atom.io/

    Atomのパッケージを整理したついでのメモ - Qiita
  • 【Atom】入れておきたいパッケージメモ 2015 年版 - Tumbling Dice

    前書き 以前、【Atom】やっておきたい設定+入れておきたいパッケージメモと言う記事を書いたんですが、思った以上に閲覧、リンクされ、未だに読まれています。 それは別にいいんですが、今となっては流石に内容が古すぎて申し訳ないので、最新のおすすめパッケージを書いておきます。前回の記事と全く同じものもありますが、それだけ使えるってことです。 Atom 自体の更新によって必要性が薄くなったパッケージ 前回の記事には載せていたものの、Atom 自体のアップデートによってわざわざパッケージを入れなくても良くなったものがいくつかあります。 Japanese Wrap Atom1.2 で CJK(Chinese Japanese Korean)の禁則処理が公式対応となったため、必要なくなりました。 むしろ導入するとバグが発生するとの情報もあるので、今まで入れてた人はアンインストールしておきましょう。 Sa

    【Atom】入れておきたいパッケージメモ 2015 年版 - Tumbling Dice
  • 1