2011年11月18日のブックマーク (7件)

  • イタリアと大阪の実に困った相似:日経ビジネスオンライン

    大阪市長選が告示された11月13日の午後、私は大阪駅に降り立っていた。 大阪に特段の用事があったのではない。途中下車だ。その日の夕方、神戸を訪れる予定があって、往路の新幹線で駅弁をべる姿が、なんだかわびしく思えたので、大阪で遅い昼をとるプランを採用したのである。 大阪に立ち寄るのは、おそらく20年ぶりぐらいだ。 御堂筋の中心街を自分の足で歩く経験ということになると、さらに久しぶりだ。もしかして、大阪に赴任した新入社員の頃以来かもしれない。ということは、約32年ぶりということになる。その前は万博。41年前。タイム・スリップだ。 大阪は、すっかり様変わりしていた。薄汚れた印象のあったJR大阪駅も見違えるようにきれいになって、駅前からの眺望は、一から十まで私の記憶と違っている。別世界に来たみたいだ。 その日は、2時間ほどかけて、主に梅田の近辺を歩きまわった。 曽根崎あたりで道に迷いながら、

    イタリアと大阪の実に困った相似:日経ビジネスオンライン
    cloudliner_tweets
    cloudliner_tweets 2011/11/18
    スーパーリーダーの登場を夢見なかったイタリアの人々は、やっぱり多少は学習したということ
  • サービス終了のお知らせ

    サービス終了のお知らせ いつもYahoo! JAPANのサービスをご利用いただき誠にありがとうございます。 お客様がアクセスされたサービスは日までにサービスを終了いたしました。 今後ともYahoo! JAPANのサービスをご愛顧くださいますよう、よろしくお願いいたします。

    cloudliner_tweets
    cloudliner_tweets 2011/11/18
    C区域と同じ線量になった浜通りをいま自動車が自由に行き来している
  • 携帯型ゲーム市場の大幅シフトと据え置き型ゲーム市場の未来と

    近いうちにAppleApple TV で据え置きゲーム市場に殴り込みをかける、という予想を以前このブログに書いたが(参照)、その前哨戦でもある携帯型ゲーム市場に関するレポートがPocket Gamer に書かれていたので紹介する。 「Rise of iOS and Android halves Nintendo DS game revenue in US in 2 years」という記事だが、驚異的なのはゲーム・ソフトウェア市場がわずか3年の間にこれほどまでに大きくシフトしてしまったこと(左の表)。 ゲームの乱造でアタリと同じ道を歩むに違いないと批判する人もいたiOSとAndroid向けのゲームの市場だが、ついに、Sony PSPとNintendo DSを合わせたゲーム市場よりも大きくなってしまったのである。 この記事によると、2009年から今年に向けて、前者の市場は、$500 mil

    携帯型ゲーム市場の大幅シフトと据え置き型ゲーム市場の未来と
    cloudliner_tweets
    cloudliner_tweets 2011/11/18
    iOSとAndroid向けのゲームの市場だが、ついに、Sony PSPとNintendo DSを合わせたゲーム市場よりも大きくなってしまった
  • オリンパス事件に就いて考えてみる!

    オリンパス事件に就いて間違いなく言えるのは、日の株式市場に取って極めて不幸な出来事が起こってしまったと言う事である。しかしながら、起こってしまった事は仕方ない。大事なのは問題の質をきちんと理解し、対処し、再発を最大限防止する事。そして、この一連の行為を世界と共有し日に対する不信感、偏見を払拭する事と思う。 先ず、第一に理解すべきは市場の一元化である。巨額の投機資金は株式市場に流入し、利鞘を求め入手した情報を判断材料に売り買いを繰り返す。ニューヨーク市場が閉じた数時間後、東京市場がバトンを受け取る。そして、同じ様に受け取ったバトンをロンドン市場に渡す。ロンドン市場も同様バトンをニューヨーク市場に渡す。この繰り返しに依って刻々と移り変わる状況変化に市場が適切に対応し、市場の健全性が保持されている訳である。 従って、東京市場が機能不全になる事は世界市場にダメージを与える結果となり、断じて許

    オリンパス事件に就いて考えてみる!
    cloudliner_tweets
    cloudliner_tweets 2011/11/18
    ライブドア事件の罪状とは私の理解する所では「有価証券報告書に対する53億円の不適切な記載」に過ぎない。これで2年超の実刑判決である。一方、オリンパス事件は金額も1,000億円を超え期間も20年の極めて長期に渡る悪
  • オリンパスの“飛ばし”はどういう仕掛けだったのか? – 橘玲 公式BLOG

    オリンパス損失隠し事件の報道によれば、オリンパスは90年代に財テクで失敗した1000億円規模の損失を隠蔽するために、2000年3月期に、ケイマン諸島籍のファンドなどを利用して、「含み損を抱えた金融商品と、ファンドが発行する債券を簿価で等価交換した」とされています。 この記述だけではわかりにくいと思いますが、これは90年代末のプリンストン債事件と同じ構図です。この事件についてはずいぶん前(2002年10月)に書いたことがあるので、ご参考までにそれを掲載します。 9年前の原稿で、いま読み返すとずいぶん肩にちからが入っているなあ、という感じですが、けっこう新鮮です(笑)。 *                   *                   *                   *                   *                   *            

    オリンパスの“飛ばし”はどういう仕掛けだったのか? – 橘玲 公式BLOG
    cloudliner_tweets
    cloudliner_tweets 2011/11/18
    国税元キャリアが地元の税務署でアンタッチャブルな存在になっていた
  • 長文日記

    cloudliner_tweets
    cloudliner_tweets 2011/11/18
    顧客は決してびっくりしない。けれども確実に顧客のハートを射抜く。それが王道の企画
  • 楽天三木谷氏「モバゲーを受け入れると野球の価値が下がる」発言に「おまえがいうな」との声 『GREE』を設立したのは楽天|ガジェット通信 GetNews

    楽天市場代表取締役会長兼社長の三木谷浩史氏は『モバゲー』(DeNA)がプロ野球に参入することについて次の様にコメントした。「プロ野球のブランド価値が下がっちゃいますよ すごく」と苦言しており、『モバゲー』というブランドやサービスを批判している。 しかし、楽天は『GREE』を設立した会社でもあり、サービス全体を批判するのは無理があるのでは。2004年に設立された『GREE』は楽天との共同出資で設立されたサービス。当初は『mixi(ミクシィ)』の様なサービスだったが2008年頃からアバターを使った課金が始まり、その後ソーシャルゲームサービスへと転換した。SNSサービスの中では『mixi』よりも古く、最も古参なサービスだが、会員の伸びにも悩まされていた時期があった同サービス。現在は『モバゲー』の次に会員数を確保しているサービスとなった。 そんな楽天が設立に協力したサービス『GREE』のことを知っ

    楽天三木谷氏「モバゲーを受け入れると野球の価値が下がる」発言に「おまえがいうな」との声 『GREE』を設立したのは楽天|ガジェット通信 GetNews
    cloudliner_tweets
    cloudliner_tweets 2011/11/18
    楽天は『GREE』を設立した会社でもあり、サービス全体を批判するのは無理がある