2012年4月20日のブックマーク (3件)

  • テクノロジー : 日経電子版

    電気自動車(EV)にコネクテッド(つながる)、自動運転――。新技術を搭載するクルマが続々と登場しているが、大ヒットを記録しているものは少ない。どうすれば普及期に突入できるのか。 「…続き エコカーに「無関心の壁」 米自動車市場の現実 [有料会員限定] EV時代はまだ来ない 現実解は「マイルドHV」

    テクノロジー : 日経電子版
    cloudliner_tweets
    cloudliner_tweets 2012/04/20
    巨額の資金を活用し、何千台という単位の大量の切削加工機やレーザー加工機を導入。これらを製造委託先の加工工場に貸し出す
  • どうしてこうなった?収穫期のアップル、種蒔きが実を結ばないソニー: Shares BLOG

    2012-04-20 どうしてこうなった?収穫期のアップル、種蒔きが実を結ばないソニー ツイート アップルのありえない収益力はどこから来るのか?その要因として"デザイン力"を挙げた日経新聞の「数字が語るアップル「デザイン経営」のすごみ 設備投資に5900億円」という記事が話題です。 "デザイン"という言葉の意味が、単なる製品の外形にとどまらず、ビジネスモデル・収益モデルの構築ところまで含んでいる感じですね。 ◆ アップル・マイクロソフトの贅沢な悩み ビジネスモデルをデザインしたアップル、マイクロソフト。先週のエントリー「配当を発表したアップル、その身も蓋もない理由とは?」では彼らの「"投資"と"回収"のサイクルがどうなっているのか?」そして、事業からの"回収"効率が良すぎるあまり生じる「事業に必要の無い現金をどう使うか?」という贅沢な悩みを取り上げました。 ちょっと振り返ってみましょ

    cloudliner_tweets
    cloudliner_tweets 2012/04/20
    種を撒いても撒いても、大きな実を結ぶことがない。先の見えない耕作を続けているのが今のソニーの実態
  • 人災の構図と「荒天型」の人間について - 内田樹の研究室

    「東日大震災における天災と人災」というお題で日赤十字看護学会というところで講演をすることになった。 抄録の提出を求められたので、次のようなことを書いた。 「いつもの話」ではあるけれど、番では「いつもの話」じゃないことを話すので、ご容赦ください。 東日大震災から1年を経過して、これが「天災」であるより以上に「人災」であるという印象を私たちは抱いている。 「天災」は自然現象であり、私たちにはそれを防ぐ力がない。「人災」は人間の力で統御できるし、しなければならない災禍である。 その災禍の広がりを防げなかった。 「人災」を用意したのは私たちの社会を深く蝕んでいる「無根拠な楽観」である。「晴天型の世界観」と言ってもよい。 私たちはある「枠組み」の中で「ゲーム」をしている。賭けられているものは権力とか財貨とか文化とか、いずれにせよ「価値あるもの」である。そのやりとりのゲーム、誰かが勝てば誰

    cloudliner_tweets
    cloudliner_tweets 2012/04/20
    「管理できる危険」を「リスク」、「管理できない危険」を「デインジャー」と呼び分ける。「晴天型」の競争主義者は「負けるリスク」のことしか考えない。だから「デインジャー」については何も考えない