2013年5月11日のブックマーク (7件)

  • 日経BP

    株式会社 日経BP 〒105-8308 東京都港区虎ノ門4丁目3番12号 →GoogleMapでみる <最寄り駅> 東京メトロ日比谷線「神谷町駅」4b出口より徒歩5分 東京メトロ南北線 「六木一丁目駅」泉ガーデン出口より徒歩7分

    日経BP
    cloudliner_tweets
    cloudliner_tweets 2013/05/11
    伝え方、受け入れる人の考え方。これは業界や規模を問わず、大多数の社員がどこかのタイミングで直面する壁。この壁を楽々と乗り越えられる人は、本当の意味でビジネスセンスがある
  • 「Windows 8」の行方—発売半年間の成果を探る (1/2)

    ※2007年1月30日〜2007年7月30日(181日間)のWindows Vista搭載機の販売台数を100として算出した指数 これはWindows 7の発売半年間(2009年10月22日〜2010年4月21日の181日間)が、Windows Vistaに対して「119」という指数を達成していたことに比較しても、やはり、Windows 8の売れ行きの鈍さが浮き彫りになる。 Windows Vista、Windows 7、そしてWindows 8という3つのOSの中で、半年間の売れ行きを比較した場合、やはりWindows 8が最も売れていないOSということになるのだ。 ただ、BCNの集計にはマイクロソフトブランドのSurfaceの販売台数が含まれていないことを考慮する必要があるだろう(市場での動向をみると、それを含んだとしてもWindows VistaやWindows 7の実績を上回ること

    「Windows 8」の行方—発売半年間の成果を探る (1/2)
    cloudliner_tweets
    cloudliner_tweets 2013/05/11
    Windows Vista、Windows 7、そしてWindows 8という3つのOSの中で、半年間の売れ行きを比較した場合、やはりWindows 8が最も売れていないOSということになる
  • 政治家を無意味な多忙さから解放せよ!

    外務大臣経験者で中国の要人とも親しい川口頼子議員が出張伸ばして帰国が遅れたと言って委員長解任されるらしい。ホントくだらない。この時期だから重要法案の審議でもなかろうに。外交力ある議員が国益のために外でもっと活動できるように、この機会を利用して国会の悪しき慣習をただすべきだ。 議員になりたての頃、発言権のない多くの議員が定足数というわけのわからない制度のために、委員会室の豪華だが腰にはよくなさそうな椅子に黙って座り続け、くだらない質問と判で押したような答弁を聞き続けなければならないのが意味わからなかった。こんな非効率な議員の活用の仕方は欧米にはない。欧米諸国の委員会運営は、政府に聞きたいこと・問いただしたいことがある質問者と、それに詳しい官僚でやっている。 総理大臣や閣僚を国会運営に拘束しすぎたし、議員も国会に拘束され過ぎ。国会は国権の最高機関だが、だからといって誰でも彼でも非効率に拘束すれ

    政治家を無意味な多忙さから解放せよ!
    cloudliner_tweets
    cloudliner_tweets 2013/05/11
    日本の政治家がいかにガラパゴス的に多忙か、政治記者も評論家も海外事情を知らないから指摘できない。だから、批判が的外れ。問題のへそは、国会と選挙区の忙しさから日本の政治家を解放し、世界を、直面する日本の
  • 「先端」が聞いて呆れる官製「国際先端テスト」のお寒い中味:日経ビジネスオンライン

    国際先端テストというのをご存知だろうか。安倍晋三首相が推進する経済政策、いわゆるアベノミクスで、強力な武器になるはずだったものだ。アベノミクスという言葉が人口に膾炙する以前、昨年の総選挙の時から、この武器は準備されていた。 自民党の政権公約の具体的項目を記載した「自民党政策BANK」。その「経済成長」のところには、「大胆な規制緩和」という見出しと共に、こう書かれていた。 「戦略分野ごとに企業の活動のしやすさを世界最先端にするための『国際先端テスト』(国内の制度的障害を国際比較した上 で撤廃する基準)を導入します」 つまり、霞が関が企業活動を縛っている様々な規制を、国際的に比較してみて、日にしかないような規制は撤廃してしまう、としていたのだ。 安倍内閣は全閣僚による日経済再生部を政府内に設置、その下に成長戦略を策定する「産業競争力会議」と規制撤廃を議論する「規制改革会議」を置いた。 志

    「先端」が聞いて呆れる官製「国際先端テスト」のお寒い中味:日経ビジネスオンライン
    cloudliner_tweets
    cloudliner_tweets 2013/05/11
    そんなバカな規制があったのか、という実例を知る意味では役に立つが、アベノミクスで日本の将来を変えようという時に俎上にのせる規制なのか
  • 女子大生でも分かる、3年間の育児休暇が最悪な結果をもたらす理由。 : シェアーズカフェのブログ 

    「城さんの記事読みましたか? 女性差別ってまだあるんですね……」 先日、知人の女子大学生からこんなメールが届いた。城さんとはもちろん、城繁幸氏の事だ。●優秀な女性が雇われない理由 彼女は城氏がJキャストに連載している記事を偶然読んだらしく、「女性が優秀にも関わらず採用されない理由」の内容について、いまだに就職で女性が冷遇されている事に呆れているようだった。しかもその理由が妊娠出産による一時的な戦線離脱だというのだから、自分のせいじゃない!と思うのも当然だろう。そしてその後、現在話題になっている育児休暇延長に関する案を総理が発表した。 これから就職活動を始める女子大生にとってはこれほど切実な問題も無い。その学生に育児休暇延長についてどう思うか聞いてみた所、悪い方針ではないと考えているようだった。そこで「自分が経営者だったとして、これを法律で強制されたら女性を雇いたいと思う?」とさらに突っ込む

    女子大生でも分かる、3年間の育児休暇が最悪な結果をもたらす理由。 : シェアーズカフェのブログ 
    cloudliner_tweets
    cloudliner_tweets 2013/05/11
    これまでの様々な政策の失敗もインセンティブや副作用を無視してきた事が大きな原因だ。なぜまた同じ過ちを繰り返すのか?
  • 「女性手帳」というパルプ・フィクション:日経ビジネスオンライン

    連休明けの5月7日、政府が「女性手帳」なるものの導入を検討しているというニュースが流れてきた。 共同通信が伝えているところによれば、概要は以下の通りだ。 『政府は7日、少子化対策を議論する作業部会「少子化危機突破タスクフォース」(座長・佐藤博樹(さとう・ひろき)東大大学院教授)の会合を開き、晩婚化や晩産化が進む中、若い世代の女性向けに妊娠・出産の知識や情報を盛り込んだ「女性手帳」(仮称)の導入を議論、委員からは異論などは出なかった。 女性手帳は「妊娠や出産の適齢期を知らない人が多い」との指摘を踏まえて検討されたもので、女性の将来設計に役立ててもらうのが狙い。作業部会の下で具体的な妊娠・出産支援対策を討議してきたサブチームが導入を提案した。――後略――』(元記事はこちら) この「少子化危機突破タスクフォース」の作業部会は、少子化に歯止めをかけるための具体策を、今月中に取りまとめ、6月中に策定

    「女性手帳」というパルプ・フィクション:日経ビジネスオンライン
    cloudliner_tweets
    cloudliner_tweets 2013/05/11
    「家族」の「形」を厳しく規定すればするほど、人口当たりの出産数は低下する
  • 福島香織(@kaokaokaokao)さん連続Tweet:北京近郊、通称”癌村”を訪れた際のお話

    福島香織「なぜ中国台湾を…」発売中! @kaori0516kaori さっき河北省の夏デェン村というところから帰ってきた。北京に一番近いところにある癌村として報道されているので、ちょっと行ってみるか、と車チャーターして行ってきたのだが、 福島香織「なぜ中国台湾を…」発売中! @kaori0516kaori 真っ黒の酸っぱい匂いのする河(鮑丘河)の写真とっていたら、知らない男の人が、何しているとか、どこからきたことか、とか尋問してきて、えー旅行ですよ、新聞で北京で一番近い癌村だと、聞いてきたんですよ、と正直に答えると、

    福島香織(@kaokaokaokao)さん連続Tweet:北京近郊、通称”癌村”を訪れた際のお話
    cloudliner_tweets
    cloudliner_tweets 2013/05/11
    鎮の党書記の執務室にはダブルベッドが置いてある