2015年7月5日のブックマーク (8件)

  • บาคาร่าออนไลน์ Baccarat99 เว็บตรง ทางเข้าสมัครสมาชิก ฟรี 300

    ท้าทาย เพิ่มเติมประสบการณ์ รวมไปถึงลุ้นเงินรางวัลได้อย่างมีอิสระ บาคาร่า99 ทางเลือกที่จะเข้ามาเติมเต็มให้กับนักพนันทุกคนอย่างทั่วถึง สำหรับคนทั่วไปที่มีความสนใจตัวเกมพนันออนไลน์ อยากจะให้เริ่มต้นกับทาง บาคาร่า99th ที่มีการเน้นบริการเกมพนันยอดนิยมระดับโลกอย่าง Baccarat เกมพนันที่กลายมาเป็นอันดับที่ 1 สามารถครองใจนักพนันไปทั่วโลก เนื่องจากว่าขึ้นชื่อว่าเกมพนัน จะต้องง่ายและหลากหลาย สามารถตอบสนองทั้ง

    บาคาร่าออนไลน์ Baccarat99 เว็บตรง ทางเข้าสมัครสมาชิก ฟรี 300
    cloudliner_tweets
    cloudliner_tweets 2015/07/05
    「日本の場合も、金融債のレイヤーはキプロス同様、薄いです。これは何か突発的なことが起きた場合、われわれの貯金が戻ってこないリスクがあることを意味」
  • 街で、ものすごいクレーマーを見た。 - シロクマの屑籠

    http://ulog.cc/a/fromdusktildawn/11523 上記リンク先を読んだ直後、たまたま街で凄いクレーマーを見かけてびっくりした。会話から察するに、何かの契約内容にクレームをつけているらしかったが、クレーマーの言動があまりに強烈すぎて、見ているだけでしんどかった。対応した店員は、たぶん今日一日グロッキーだろう。 クレーマー「お前が説明しなかったから頭に来てるんだよ!」 店員「契約の内容については、事前に説明しました。これが、署名の写しです」 クレーマー「そんなのマトモに読んでるわけないだろ!私も忙しいんだから!(激怒)」 店員「では、説明を受けた事実は確かなんですね」 クレーマー「お前、私のこと馬鹿だと見下してるだろう!頭に来た!(さらに激怒)」 うわぁ……こんな人、当にいるんだ……。 クレーム対応という次元で見れば、店員側にも非があるかもしれない。「もっと上手い

    街で、ものすごいクレーマーを見た。 - シロクマの屑籠
    cloudliner_tweets
    cloudliner_tweets 2015/07/05
    「よりよい社会を求める人間こそ、この、ごくごく例外的な、最低最悪のクズがどのような人間で、何を考え、どう行動するのか、彼らが持つ社会構造の決定力は具体的にどのようなものなのか、念入りに見極める必要があ
  • 【コミュニケーション能力=他人の行動確率を変化させて自分にとって適応的な状況をもたらす能力】 - シロクマの屑籠

    「コミュニケーション能力」と十把一絡げに捉えることの弊害 - 脱社畜ブログ http://lkhjkljkljdkljl.hatenablog.com/entry/2013/01/07/134423 新年早々、「そもそもコミュニケーション能力ってなによ」とは威勢のいいタイトルですね。こういう問いかけは、2006〜2007年ぐらいにブログ界隈で散々見かけたものです。懐かしいと思いました。 「コミュニケーション能力」って言葉をいい加減に使っている企業とか人物とかって、当に多いですよね。「私はコミュニケーション能力の高い人間を欲している」と言っている人がいたとして、事業主のAさんは不特定多数との無難な業務応対を求めているかもしれないし、婚活中のBさんは継続的で親密な人間関係を構築する方面を期待しているかもしれない。Cさんに到っては、挨拶が出来て、上下関係を尊重して、命令に「はい」答えるような性

    【コミュニケーション能力=他人の行動確率を変化させて自分にとって適応的な状況をもたらす能力】 - シロクマの屑籠
    cloudliner_tweets
    cloudliner_tweets 2015/07/05
    「自分にとって不適応な状況を招くようなモテかたをする人とか、人気者になるのと引き替えにメンタルヘルスをすり減らすような人のコミュニケーション能力は、高くないと評価すべき」
  • 「努力」についてまわる高度経済成長期の呪い - シロクマの屑籠

    「努力は必ず報われる」の残酷さは「報われないならそれは努力ではない」にある。 2014-02-15 19:14:57 via Keitai Web 「努力」。 この言葉をやたらと礼賛する人がいる。 努力さえすれば必ずなんとかなる。人間、努力が肝心だ。努力せよ、努力せよ、努力せよ……。 私も努力は大切だと思う。しかし、[努力すれば必ず何とかなる]とは思っていない。努力は、成功するための必要条件かもしれないが、十分条件ではない。世の中には、無駄な努力を積み上げた人、非効率な努力を続けた人、見事な努力をしたのに不運にやられてしまった人がたくさんいる。だから私は「努力はしたほうが良い、よく選んで、よく考えて」とは思うけれども、「努力すれば必ず報われる」という思い込みには与したくない。 なにより、冒頭のツイートが示しているように、「努力は必ず報われる」という思い込みは、「報われていないならば、それは

    「努力」についてまわる高度経済成長期の呪い - シロクマの屑籠
    cloudliner_tweets
    cloudliner_tweets 2015/07/05
    「努力の“目利き”がきかない人間には、努力の成果が実感しにくい時代がやってきた」
  • ロールモデルをメディアに求めること・間近に求めること - シロクマの屑籠

    もしかしたら、僕たちは、相談する相手を間違えているのではないだろうか? - いつか電池がきれるまで そうですね。たくさんの人が相談の求め先を間違えていると思いました*1。 “物のロールモデル”はメディアには現れない 思うに、世の大半の人に役立ちそうな人生のアドバイスって、ほとんど流通していないと思うんです。テレビやインターネットには、まず出てこないのではないでしょうか。それが言い過ぎとしても、テレビやネットの“人生相談”“男女相談”のたぐいから自分に役立つエッセンスを抽出するのは、鉄鉱石から鉄を取り出すのと同じぐらいテクニカルだとは思います。 だいたい、テレビやネットで目立つ人って、“おかしなやつら”ばかりじゃないですか。 ネットやテレビで目立っているって事は、その方面に時間も才能も費やしているし、人生だってその方面に傾いていることでしょう。これは、長らく“市井の人”だった人が突然脚光を

    ロールモデルをメディアに求めること・間近に求めること - シロクマの屑籠
    cloudliner_tweets
    cloudliner_tweets 2015/07/05
    「身の周りのロールモデルには“編集”が入らない」
  • 人にたくさん好かれたいなら、人をたくさん好きになったほうがいい - シロクマの屑籠

    人を好きになる、技術。 - 犬だって言いたいことがあるのだ。 「人を好きになる技術。」 “技術”という言葉をあてがって良いのかわからないけど、大切なことが書いているように思った。 幸福を追いかけるにあたって、他人に認められたがる・好かれたがること自体は間違っていない。承認欲求を充たして幸福感を感じ取れる主体は、どこまでいっても自分だけだからだ。けれども、その発想だけで幸福になれるかといったら……なかなかそうもいかない。 「他人から承認されたいと思う者は、どこかで他人を承認できていなければならない。」 承認欲求には「承認は天下のまわりもの」みたいなところがある。多く与える者には承認が集まりやすいが、ちっとも与えない者には承認がなかなか集まらない。ためしに、身の周りにいる承認上手な人達――周囲からよく認められ、承認欲求に飢えていなさそうな顔をしている彼/彼女のことだ――を思い出してみて欲しい。

    人にたくさん好かれたいなら、人をたくさん好きになったほうがいい - シロクマの屑籠
    cloudliner_tweets
    cloudliner_tweets 2015/07/05
    「他人に沢山の美質や面白味を見出せる人間は、そのぶん他人にも好かれやすい」
  • “空気を読んで、人を読まず” - シロクマの屑籠

    先日、私よりもコミュニケーションが上手な人と「空気を読む」について話し合った。 空気を読むのは大切だ。その場の空気に従うにしても、その空気に敢えてコミットするにしても、状況を把握し、どうしてそんな空気になっているのかを察知しておくと、何かとやりやすいですよね、という話になった。 でも、空気ばかり読んで、空気にばかりコミットしても仕方ない。 コミュニケーションの上手な人は言う。 「空気は読んでいるけども、個別の人間はちゃんと読んでいない人が沢山いる」 いわば“空気を読んで人を読まず”。 その場のTPOや状況はそれなり読めていても、個別の人間に対して融通の利かない対処をしてしまう人は少なくない。いったん読み取った空気を過度に一般論化してしまうというか、場の空気さえ読みとってしまえば、AさんにもBさんにもCさんにも一様な態度を適用して構わないとみなすような、そういう人だ。 あるコミュニティや場に

    “空気を読んで、人を読まず” - シロクマの屑籠
    cloudliner_tweets
    cloudliner_tweets 2015/07/05
    「空気は読んでいるけども、個別の人間はちゃんと読んでいない人が沢山いる」
  • NHKスペシャルで自民党の高村副総裁が情緒不安定に!机を何度も叩いたりして、視聴者から「うるさい」とコメント!公明党も酷いと話題!|情報速報ドットコム

    ☆与野党代表に問う自衛隊の活動拡大と憲法 URL http://www.nhk.or.jp/special/detail/2015/0704/ 引用: 初回放送 2015年7月4日(土) 午後9時00分~10時29分 関連ジャンル 政治 戦後日の安全保障政策を転換する安全保障関連法案は、衆議院での採決の時期などをめぐり与野党の駆け引きが活発になっています。国会審議で焦点となっている一つが、自衛隊の活動を大幅に拡大する今回の法案が、そもそも憲法のもとで許されるのかどうかということです。戦後70年という節目を迎えた日。安全保障環境が変化する中で法案をどう考えるか。10党の代表がスタジオに緊急集結、様々な論点をめぐって徹底討論します。 :引用終了 NHKスペシャル「与野党代表に問う 自衛隊の活動拡大と憲法 高村正彦 岡田克也 北側一雄 松野頼久 志位和夫 松沢成文 吉田忠智 主濱了 松田公太

    NHKスペシャルで自民党の高村副総裁が情緒不安定に!机を何度も叩いたりして、視聴者から「うるさい」とコメント!公明党も酷いと話題!|情報速報ドットコム
    cloudliner_tweets
    cloudliner_tweets 2015/07/05
    「明らかに高村正彦はおかしくなってる。興奮して倒れるんじゃないか?声が震え、かすれ、オドオドしている」 211件のリツイート