ブックマーク / weekly.ascii.jp (3)

  • スマホで解錠する南京錠『スマートロック 246 Padlock』実機レビュー - 週刊アスキー

    最近、スマホで解錠できる鍵“スマートロック”が話題ですよね。アスキーストアでも『Qrio スマートロック』が数ヵ月間ずっと猛烈な人気を誇っています。“スマートロック”と言うとドアノブに取り付ける製品が多いですが、今回は南京錠タイプのスマートロック『246(にーよんろっく) Padlock』を入手したので実機を詳細にご紹介しますよ!

    スマホで解錠する南京錠『スマートロック 246 Padlock』実機レビュー - 週刊アスキー
    cloudliner_tweets
    cloudliner_tweets 2016/04/29
    「南京錠は鍵の管理が大変で、万が一鍵をなくすと二度と開けられなくなってしまいます」
  • ジョブズ逝去から1年のアップル、iPhone5、地図アプリに想うこと - 週刊アスキー

    アップルファンから、「iPhone5がつまらない」、「iOS 6の地図機能には幻滅した」という話を耳にすることが多い。 うーん、そうかも知れない。 iPhone 5は2年ぶりのデザインリニューアルなのに、見たこともないような新機能を備えていない。事前のリーク情報でみた情報そのままだった、と言われれば、その通り。iOS6の地図については、ベータ版の段階から「当にきちんとした出来になるのか」と心配されていたが、やはり、多くの人にとって満足にはほど遠い出来になってしまった。 でも、だ。 「彼がいれば、iPhone5はもっと面白くなった」、「彼だったら、iOS6の地図をあんな状態で世に出すことはなかった」、「彼なら、地図の出来が悪くても謝ったりはしなかった」と言うのは、違うと思うのだ。 スティーブ・ジョブズはすごい人だった。iPhoneが出来たのは、確かに彼のこだわりがあったがゆえだろう。しかし

    ジョブズ逝去から1年のアップル、iPhone5、地図アプリに想うこと - 週刊アスキー
    cloudliner_tweets
    cloudliner_tweets 2012/10/07
    「iPod touchは、特に十代に人気がある。...しかも現在、それは『初めて使うカメラ』にもなっている。だからしっかり、カメラとして使えるようにしたい。カメラならストラップはいるよね」
  • au iPhoneの海外パケット通信で請求76万円に陥ったワケ - 週刊アスキー

    事の成り行きはこうだ。 1月下旬、auお客様センターより電話が来た。「通信料に関して、大事なお知らせがございますので、XXX番のKDDIお客様センターまでお電話ください」とiPhoneの留守電に入っていた。 かけ直して、オペレーターを呼び出すと、「海外でお使いになられた通信料が高額になってしまっていますので、そちらのお知らせをと思いまして……」となんだか歯切れが悪い。「あ、はい使いましたよー」と私。 私「パケ定額で使っていたと思うのですが……」 オペレーター「えーと、海外パケット定額をご利用とのことですね。たぶん、該当の事業者以外に接続されてしまったぶんになると思われるのですが」 “ん? なんかやっちゃった?”とチラッと頭をよぎった。 出張先はドイツ。パケ定額のキャリアにつながっていると思い、日にいるときと同じように使っていた。ミュンヘンでは道に迷い、雪が吹雪くなか、GPS機能とネットを

    au iPhoneの海外パケット通信で請求76万円に陥ったワケ - 週刊アスキー
    cloudliner_tweets
    cloudliner_tweets 2012/02/04
    「現在、iPhoneの仕様変更もしくは、アプリ提供の形のどちらかで、対応するよう動いている。3月提供予定だが、正式な日にちは未定」との回答
  • 1