どうも、小ネタ野郎のかっぱ(@inokara)です。 はじめに 手軽に aws-sdk を叩けるのは pry(又は irb)だよねってことで自分用のメモです。 参考 AWS SDK for Rubyで新標準となったCredentials管理方法を使ってみる 上記を利用することでわざわざコード内に credential な情報を書く必要が減りましたです。 前回の RDS の Maintenance Window の確認も以下のように…数行で。 以下は一応、コピペ用。 pry # aws-sdk を require する require 'aws-sdk' # ~/.aws/credentials から credentials な情報を取得 AWS.config.credentials # オブジェクト生成 rds = AWS::RDS.new(region: "ap-northeast-1"
