以前、FuelPHPってなんじゃ?(インストール編)にてインストールと簡単なアプリの作成を行いましたが、今回はFuelPHPを使ったアプリケーションを自分の管理するGitマスターリポジトリに登録してみたいと思います。 前回のGitlabってなんじゃ?(プロジェクト登録編)では、すでにリポジトリに一度pushしました。 このように未取得の変更がマスタリポジトリ上に存在する場合はマージしてからpushする必要がありますが、その説明は別の機会にするとしまして、今回はリポジトリがまだ空の状態という想定で行います。 はじめにoilコマンドで適宜プロジェクトを作成します。 oil create bookstore cd bookstore/ oil createコマンドはFuelPHPを含めたアプリケーションひな型をGithubからcloneする為、 Githubのgit管理下にある為、まず.gitか
