IAM で適切に権限が設定された EC2 インスタンスで AWS SDK for JavaScript in Node.js を利用して describe-instances とかしてみる 今日得た知見をすぐにお届け! cloudpack の かっぱ (@inokara) です。 はじめに AWS SDK for JavaScript in Node.js というものがありまして…ということで node.js を使って AWS を操作する知見を得たのでメモります。 参考 AWS SDK for JavaScript 準備 オトコなら IAM で通れ アクセスキーやシークレットアクセスキーをソースコードに直書きするのは出来るだけ避けたいので、オトコなら(オトコに限らず) Amazon EC2 に以下のような IAM role を設定して覚悟を決めましょう。もちろん、 EC2 に限らず、AWS
