HPCをAWSでやろうと思ったときに困ったのが、自分好みの良さそうなHVM-AMIが見当たらない事でした。とあるJAWSDAYSにてAWS松尾さんから「VirtualBoXからイメージ変換してVM Importすれば簡単にHVM-AMI作れますよ(キリッ」と伺ったときに、まじかー!と思ったのでやってみた。 前提条件 ホストにしたクライアントはMac Book ProのOS X 10.9.2 ゲストはCentOS-6.5-x86_64-bin-DVD1.iso VirtualBox 4.3.10 r93012 ec2-api-tools-1.6.13.0 Java TM SE Development Kit 8(jdk-8-macosx-x64.dmg) VirtualBoxでOSの作り込み 用途に合わせて好きに作り込みましょう。SELinuxを無効にしてみたりyum updateしてみたり
