2018年1月31日のブックマーク (10件)

  • 健康に大切な運動4タイプとは?運動の重要性目的メリットはコレだ! - 健康と日々の徒然~Anのひとりごと

    健康に大切な運動は4タイプ。その重要性や目的、メリットについて、またインナーマッスルとアウターマッスルを鍛える体幹トレーニングは、運動のレベルアップだけでなく体づくりの土台、健康にも重要であることを確認しましょう。 健康に大切な運動は4タイプ 運動の強さやメニューは誰が、何を目的に、どこで行うかによって違ってきます。身体の土台作りに大きく関わる体幹トレーニングについてご紹介する前に、健康に大切な運動についておさらいしておきましょう。 健康に大切な運動のタイプ 有酸素運動(持久力運動) 筋力増強運動 バランス訓練 ストレッチ(柔軟性を高める) 体幹トレーニングでこのポイントをおさえ、健康維持、運動のパフォーマンス向上を目指します。 運動は1回に10分以上の運動を1日に合計30分以上、ほぼ毎日行うことで十分効果を得ることが可能です。 運動をするまえには、ウオーミングアップ、終わった後はクールダ

    健康に大切な運動4タイプとは?運動の重要性目的メリットはコレだ! - 健康と日々の徒然~Anのひとりごと
    cloudsalon
    cloudsalon 2018/01/31
    武井壮さんはこれらに加えて「自分の体をイメージ通りに動かす能力」というのを重視してましたね。やることいっぱいありすぎて困りますw
  • ヒゲ脱毛で肌荒れする?ニキビや赤み、毛嚢炎の原因と4つの対策方法 | エピステ

    こんばんは、ライターの鯛です。 僕は濃いヒゲを脱毛をして清潔感を手に入れようと思っています。 しかし、「ヒゲ脱毛をすると肌荒れを引き起こすリスクがある」ということがわかりました。 いや肌を清潔にしたくて脱毛するのに、肌荒れを引き起こすなんて末転倒じゃない?…。 というわけで今回は、ヒゲ脱毛で肌荒れする原因や肌荒れを防ぐ方法について調べてみました。

    cloudsalon
    cloudsalon 2018/01/31
    バリア機能が低下して肌荒れするの怖いですね(涙)
  • 100均の折り紙でかわいい小物入れを作ろう!ふた付きの箱にアレンジできるよ - ゆきのココだけの話

    折り紙の箱と一口で言っても、 いろんな作り方がありますが、 小物入れとして使うなら、 ある程度、丈夫な方が良いですよね。 かわいいのはもちろんですが、 欲を言えば、ふた付きにしたいもの。 でも、複雑な作り方は無理(>_<) 折り鶴に苦戦するほど不器用な私でも、 簡単に作れて丈夫でかわいい、 ふた付きにもアレンジできる 四角形の箱の作り方を紹介します。 折り紙で簡単!箱の基形の作り方 今回作る小物入れに必要なのは、 4枚の折り紙です。 100均の折り紙を使いますよ。 私は4枚とも違う色で作りますが、 全部同じ色でも良いですし、 好きな柄の折り紙を用意してもOK。 100均でもいろんな種類の折り紙が 売られていますよ。 それでは、箱の基形から作っていきます。 四角形の箱の基形の作り方 最初、折り紙は1枚だけ使いますよ。 1.折り紙を半分に折ります。 2.一度、開きましょう。 3.中心の折

    100均の折り紙でかわいい小物入れを作ろう!ふた付きの箱にアレンジできるよ - ゆきのココだけの話
    cloudsalon
    cloudsalon 2018/01/31
    柄物の折り紙で大・中・小の3種類作ったら、舌切り雀ごっこできますねw
  • http://www.cloudsalon.net/entry/chayabiru20180131

    http://www.cloudsalon.net/entry/chayabiru20180131
    cloudsalon
    cloudsalon 2018/01/31
    面白かったしおいしかったし最高な1日でした!
  • 自分からみた自分のイメージと他人からみた自分のイメージの違いは何故? - 狭小ワンダーランド

    こんにちは、ななめ植子です🐴。今日は自分のアイコンを変えてみました。前に使っていた幸薄そうな薄顔アイコン、いい感じの雰囲気で気に入ってはいたのですが、流石に第一印象がよろしくないとおもいまして、変えました。 ぶっちゃけ私は暗くない 正直、他人から「暗い人だね」とか「おとなしいね」なんて一度も言われたことはありません。「落ち込んでるね」「元気ないねどうしたの?」とかもほとんど言われたことないです。 むしろ「植子って悩みなさそうでいいよね♪ 」って言われることのほうが多いです。 だから、私は一応、世間では明るく元気で社交的な部類の人間なのかなと、思っております。 じゃあなんで幸薄根暗薄顔アイコンだったのか!? ↑よめました?笑 1.幸が薄そうな、 2.根暗っぽい、 3.しょうゆ顔 ってことね!! ★しょうゆ顔な件★ 顔はね、のっぺりしてていわゆる「平たい顔属」だからいいとして、顔にね、ちびま

    自分からみた自分のイメージと他人からみた自分のイメージの違いは何故? - 狭小ワンダーランド
    cloudsalon
    cloudsalon 2018/01/31
    不思議ちゃんキャラw 野口さんっぽくてカワイイ♪
  • 人間死んだらどうなるの?意識は?科学的に証明される日はくるのか|前向きなネガティブブログ

    インフルエンザで寝てるとき走馬燈を見ました。嘘です。iwakoです。 しかし実際にインフルエンザで亡くなった人もいるので冗談で済まされない場合もあるわけですけど。 人間は必ずいつかは死にます。その後、死んだらどうなるというのは一度は皆さんも考えたことないでしょうか。 死んだ後のことなんて考えても無駄かもしれませんがそれでも考えてしまいます。 死んだらどうなるんだろう・・・意識はあるのかどうなのか、そもそも死ぬってどういうことなんでしょうね。 死とは何か まずは死とは何かを考えていきましょう。なんでしょうか、死とは人生の終わりです。自分がこの世からいなくなるというのは考えると恐ろしいですね。 心臓が止まる、血の巡りがなくなれば死にますけど、ではなぜそのようなことが起こるのだろう?老化が原因?病気が原因? 死ぬとどうなるのか、何ができなくなるのか?何も感じれなくなる?何も考えられなくなる? そ

    人間死んだらどうなるの?意識は?科学的に証明される日はくるのか|前向きなネガティブブログ
    cloudsalon
    cloudsalon 2018/01/31
    死んだときの意識とか魂とかについて
  • 【はてなブログの始め方】収益化の方法、PRO化、独自ドメイン、アフィリエイト、タイミング、後悔したこと【まとめ】 - 元CAバンビのずぼら日記

    **さらに追記(2022/10/08)** だいぶ昔の記事でしたので、現状に合わせて一部を書き換えました♪ はてなブログ運営、収益化などにお役立てください。 **(2019/08/19) こちらの記事は、最初ブログを始めてから約1ヶ月後に書いたものですが、 その後も「はてなブログ」を運営し、約1年半が経過しました。 現在では、はてなブログ読者数1000人超、月間アクセス数15~20万PVぐらいまで成長することが出来ました(^-^) 記事内では、1年半「はてなブログ」をやってみた結果、収益や運営に関して後悔した点、もっとこうすれば良かった!と思ったことなども追記しましたので、これから「はてなブログ」を始める方や、すでに始めているけど、PRO化、独自ドメイン、収益化などのタイミングを悩んでいる方などにご参考にして頂けると思います。 〜この記事の主な内容〜 ・誰も教えてくれない「後悔から学ぶ、は

    【はてなブログの始め方】収益化の方法、PRO化、独自ドメイン、アフィリエイト、タイミング、後悔したこと【まとめ】 - 元CAバンビのずぼら日記
    cloudsalon
    cloudsalon 2018/01/31
    安いからっていう理由だけで2年契約して、直後に怒涛のワードプレスへ引っ越し勢があふれたときには狼狽しました(汗)
  • アマゾンの他人宛ての荷物を間違って受け取ってしまった - シロッコの青空ぶろぐ

    目次 アマゾンの荷物を間違って受け取ってしまった とりあえず、受け取った荷物の持ち主に電話 アマゾンの意外な対応 結末はどうなったか どうすればよかったのか 最後に アマゾンの荷物を間違って受け取ってしまった 門扉のところまで行って、指示されたところにスタンプ印を押し、ダンボールの箱を受け取りました。かなり暗くなった夕方のことです。 「アマゾンさん、またこんな大きなダンボ-ルに入れて。中身は1冊なんですよ」 「あれ、〇〇さん・・・」 玄関に戻って明るい場所で義母に見せると、私宛の荷物ではありません。 荷物を運んできた宅配屋さんの車はもう走り去っています。女性の宅配員の方でしたが、何処の宅配業者さんだったのでしょうか。 宅配員の女性は、私宛の荷物(司馬遼太郎さんの「街道をゆく 韓のくに紀行」のはず)を届けるつもりだった。印を押した伝票は私宛のものだったが、別な人に届けるべきものを渡してしま

    アマゾンの他人宛ての荷物を間違って受け取ってしまった - シロッコの青空ぶろぐ
    cloudsalon
    cloudsalon 2018/01/31
    こんなに面倒なら、僕だったら警察に届けちゃいますw
  • リダイレクト中...

    https://alex-media.co.jp/shigaken/tai-tomatorisotto/ にリダイレクト中

    リダイレクト中...
    cloudsalon
    cloudsalon 2018/01/31
    材料がシンプルw こんなので作れちゃうんですね!!
  • 巨大迷宮、京都駅を完全攻略!出口への行き方をどこよりもわかりやすく解説する | Luluepi

    サイトの記事にはPR情報が含まれます。 こんにちは、京都案内ライターのとみえみさと(@hotcake_555)です。 今回は「京都観光を完全攻略する」シリーズ第2弾、京都駅の攻略編。 シリーズ「京都観光を完全攻略する」とは? 京都観光における「不便」「わからない」を解消して、有意義な旅にしようという企画。 学生時代は京都の学校に通い、今でも頻繁に京都へ遊びに行くライターとみえが解説します。 みなさん!京都駅……に限らず、大都市の駅って広いし出口がいっぱいあって目的の場所にたどり着けるか不安じゃないですか? 私は京都駅の中にある某代理店へインターンシップで通っていたことがあったんですが、道行く人から「八条口はどうやって行ったら良いですか?」と毎日のように尋ねられました。多い時は1日10回ぐらい。 わかるわかる、京都駅って駅の反対側に行くだけでも難しいよね! ということで、複雑でわかりにく

    巨大迷宮、京都駅を完全攻略!出口への行き方をどこよりもわかりやすく解説する | Luluepi
    cloudsalon
    cloudsalon 2018/01/31
    方向音痴の僕としては入ったら二度と外に出られなさそう(汗)