エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
100均の折り紙でかわいい小物入れを作ろう!ふた付きの箱にアレンジできるよ - ゆきのココだけの話
折り紙の箱と一口で言っても、 いろんな作り方がありますが、 小物入れとして使うなら、 ある程度、丈夫... 折り紙の箱と一口で言っても、 いろんな作り方がありますが、 小物入れとして使うなら、 ある程度、丈夫な方が良いですよね。 かわいいのはもちろんですが、 欲を言えば、ふた付きにしたいもの。 でも、複雑な作り方は無理(>_<) 折り鶴に苦戦するほど不器用な私でも、 簡単に作れて丈夫でかわいい、 ふた付きにもアレンジできる 四角形の箱の作り方を紹介します。 折り紙で簡単!箱の基本形の作り方 今回作る小物入れに必要なのは、 4枚の折り紙です。 100均の折り紙を使いますよ。 私は4枚とも違う色で作りますが、 全部同じ色でも良いですし、 好きな柄の折り紙を用意してもOK。 100均でもいろんな種類の折り紙が 売られていますよ。 それでは、箱の基本形から作っていきます。 四角形の箱の基本形の作り方 最初、折り紙は1枚だけ使いますよ。 1.折り紙を半分に折ります。 2.一度、開きましょう。 3.中心の折
2018/02/04 リンク