タグ

2015年3月26日のブックマーク (3件)

  • NTTドコモが短期解約阻止の施策 解約金が5万円台になるものも - ライブドアニュース

    by ライブドアニュース編集部 ざっくり言うと ドコモの「端末購入サポート」の対象機種が拡大している 以前は3万円前後であった返還する割引額も、一部機種では4万4496円に拡大 回線自体の解約、MNPであれば、支払額は5万円を優に超える 提供社の都合により、削除されました。 概要のみ掲載しております。 関連ニュース ランキング 総合 国内 政治 海外 経済 IT スポーツ 芸能 女子

    NTTドコモが短期解約阻止の施策 解約金が5万円台になるものも - ライブドアニュース
  • 「小説家になろう」に投稿している商業作家さん一覧 - 敷居の部屋

    魔王殺しの竜騎士 なろうに対する所感|鷹山誠一の活動報告 えー、「小説家になろう」のランキング上位にプロ作家がそのままのペンネームで載っとるぞ、という件について。 へー、ランキングトップ付近に顔を出したってのは初めてかもしれないなー、でも鷹山さんの作風なら納得かも……とか思ってたら、どうも炎上案件になっているようで。 まあ話題になるのはわかるんですけどねえ。どうも僕には周回遅れ感があるというかなんというか……確かに珍しいっちゃ珍しいけど前例はいくつもあるわけだしなんで? とか最初は思ったんですけど、よくよく考えてみたらそりゃ積極的に情報集めてる濃ゆいなろう民ならともかく、普通の人はランキング上位に載るくらい目立たないと気付きませんわなあ。 そんなわけで、僕の知ってる限りの類似案件を挙げてみようと思います。 他にいなかったとしても規約に違反しているわけでもなし鷹山さんが責められる云われはない

    「小説家になろう」に投稿している商業作家さん一覧 - 敷居の部屋
  • エロゲーと論壇の話 - 徒然備忘録

    以前、このようなポストを見かけた。 人文系論壇に憧れてエロゲをやろうにも18禁でできないと嘆いている高校生の話を聞き、思い出した話。 人文系論壇=エロゲとかについて論じている論壇、エロゲできないと参入できない論壇、ってのがそもそもおかしいと思うんだよなあ。 エロゲ関係ない批評もあるよ、というのはそうなんだけど(なきゃ困る)、批評とかに興味を持った高校生に「エロゲできないとだめなんだ!」という印象を与えてしまうくらい、批評界でエロゲに対するメジャーな印象を与えている 人文系論壇という括りが、一体どの辺りをゾーニングしたのかはかなり曖昧だが、 人文系論壇=サブカル論壇と置き換えてみよう。 とはいえ、このポスト自体がもう数年前のものなので、今更感が半端無いわけですがまぁいいよね。 まず、サブカル論壇=エロゲ という印象は確かにある、というより、あった。 なぜこのような印象を持たれたのだろうか。

    エロゲーと論壇の話 - 徒然備忘録