タグ

ブックマーク / peer2peer.blog.fc2.com (4)

  • Amazonを襲う海賊Firefoxアドオン"Pirates of the Amazon" | P2Pとかその辺のお話

    P2Pとかその辺のお話 WinMXとかWinnyとか、日ではろくな扱いを受けていないP2Pですが、海外ではけっこう真面目に議論されてるんですよというブログ。 以下の文章は、TorrentFreakの「Firefox Pirates Take Over Amazon」という記事を翻訳したものである。 原典:TorrentFreak 原題:Firefox Pirates Take Over Amazon 著者:Ernesto 日付:December 03, 2008 ライセンス:CC by-sa 世界最大のオンラインリテーラーAmazonは、オンライン海賊からの攻撃にさらされている。'Pirates of Amazon'と呼ばれるFirefoxアドオンは、Amazon Storeでのお金を支払わない買い物を可能にする。というか、Amazonの製品ページ上に、The Pirate Bayにある

  • TwitterはP2Pに向かうのか? | P2Pとかその辺のお話

    以下の文章は、P2P Blogに掲載された『Could Twitter go P2P?』という記事を翻訳したものである。 原典:P2P Blog 原題:Could Twitter go P2P? 著者:Janko Roettgers 日付:May 8th, 2008 今週、Twitterを分散化させる方法という興味深い議論が、ブロゴスフィア似て見られた。その背景としてある理由は、Twitterがしばしば落ち、その時間がそれほど短いものじゃないということがある。もしパリス・ヒルトンが利用し始めたりでもしたら、システムは完全に落ちちゃうんじゃないかなんて話もある。というか、ペレズ・ヒルトンでだって怪しいところだ。TechCrunchでは、この議論を要約し、このように記している。(注:訳は日語版TechCrunchの記事より) Twitterの最大の弱点(したがって、新しい非集中的なアプローチ

  • 日本で最も人気のP2Pファイル共有ネットワークはWinnyじゃない | P2Pとかその辺のお話

    まぁ、答えから言うとGnutellaなのよね。これまでの調査でも気になっていたんだけど、何故かACCS/RIAJ/JIMCAの調査結果では、BitTorrentはプロトコルで纏めているのに、Gnutellaに関してはLimeWireとCabosというようにクライアントで分けている。LimeWireもCabosもどちらもGnutellaサーバントなわけで(確かにLimeWireがBitTorrentに対応してはいるけれど、実際に利用している人はほとんどいないわけで)、分ける必要があるのかと思ったりもするけど。 原典:ACCS ニュースリリース 原題:ファイル交換ソフトの利用に関する調査 著者:社団法人 コンピュータソフトウェア著作権協会/ 社団法人 日レコード協会 / 日国際映画著作権協会 日付:2007/12/21 URL:http://www2.accsjp.or.jp/news/p

  • P2Pとかその辺のお話 ニコニコ動画がなくなれば、アニメ産業の未来は明るくなるのか

    P2Pとかその辺のお話 WinMXとかWinnyとか、日ではろくな扱いを受けていないP2Pですが、海外ではけっこう真面目に議論されてるんですよというブログ。 以前に「アニメ制作者がネットラジオでニ○○○動画を痛烈に批判」なんて記事で大きな反響を呼んだアニメプロデューサーによるニコニコ動画批判について、私なりに考えてみるよというお話。確かにニコニコ動画上では数多くの著作権侵害がなされており、その問題は何とかしなければならないと思う。ただ、闇雲にニコニコ動画なりYouTubeから違法にアップロードされたコンテンツを削除するだけで産業としての利益に繋がるのか、ということを考えたい。もちろん、削除するのは当然だし、一向に構わない。少なくともここでは、ニコニコ動画にアップロードされることで利益が生じる、といいたいのではない。ただ削除するだけでバラ色の未来が待っているわけではないんじゃないの?という

    cloverleaf24
    cloverleaf24 2007/11/22
    一般人はネットリテラシーが低いから手軽に見れるflvが便利。ヤフーはヤフー会員しか見れんし、GyaoはIEだけだったし。制限がありすぎるとめんどい。利便性の問題でもあると思う。
  • 1