タグ

ブックマーク / sangencyaya.hatenadiary.com (9)

  • 『ONE PIECE』あのキャラのモデルが語る裏話 - 三軒茶屋 別館

    マンスリーよしもとPLUS ( プラス ) 2009年 12月号 [雑誌] 出版社/メーカー: ワニブックス発売日: 2009/10/31メディア: 雑誌購入: 2人 クリック: 13回この商品を含むブログ (4件) を見る吉興業の芸人を特集する「マンスリーよしもと」という雑誌があるのですが、12月号は「よしもと芸人が選ぶNo.1マンガ!」という特集でした。 巻頭特集は「『ONE PIECE』緊急座談会」。 南海キャンディーズの山里亮太、NON STYLEの井上裕介、オリエンタルラジオの藤森慎吾、フルーツポンチの村上健志が『ONE PIECE』について熱く語っていました。 まあ12/12から公開される映画「ONE PIECE STRONG WORLD」の宣伝も兼ねてなのでしょうが、 −−みなさん、『ONE PIECE』はいつ頃から読みはじめたんですか? 井上 僕は『ジャンプ』の連載第一話

    『ONE PIECE』あのキャラのモデルが語る裏話 - 三軒茶屋 別館
  • twitterで個人ニュースサイトをやってみての雑感 - 三軒茶屋 別館

    Twitter(ツイッター)は、個々のユーザーが「つぶやき」を投稿することで、ゆるいつながりが発生するコミュニケーション・サービス。2006年7月にObvious社(現Twitter社)がサービスを開始した。 Twitter - Wikipediaより 個人ニュースサイト(こじん-)は、個人が運営するWebページで、主にWeb上にソースのあるニュースを、そのURLにコメントを添えて読者に紹介するサイト。 個人ニュースサイト - Wikipediaより 今年の6月からなんとなく始めてみたtwitter(私のアカウント:http://twitter.com/sancya_ai)ですが、恐れ多くも将棋ファン御用達の情報アンテナである勝手に将棋アンテナ*1さんに登録されたこともありまして、今ではすっかり将棋ニュースついったらー*2となってしまいました(笑)。 とはいうものの、ついったーの持つリアル

    twitterで個人ニュースサイトをやってみての雑感 - 三軒茶屋 別館
  • [ウソ書評]まさに驚愕の展開! 谷川流『涼宮ハルヒの驚愕』 - 三軒茶屋 別館

    2年の歳月を経てようやく刊行されました『涼宮ハルヒの驚愕』。時間をかけただけあり、これまでの谷川シリーズの集大成とも言える作品になっていました。 「『涼宮ハルヒの驚愕』には驚愕できるポイントが3つある」とのことですが、確かに大きく分けて「3つ」の驚愕ポイントが発生しています。 あらすじ 物語は前作『涼宮ハルヒの分裂』でαパート、βパートと分裂した続きから始まります。 SOS団全てが揃っている「普通」をαルートとすると、長門が謎の欠席をしているβルート。しかしながら、どちらのルートも「同じ結末に」収束します。物語を分裂させた「彼女」は、更なるルートに物語を「分裂」させるが。。。というのがおおまかなあらすじです。 驚愕その1「物語の分裂」 驚愕ポイントその1ですが、前作『涼宮ハルヒの分裂』で2ルートに分かれた物語を、今度はγルート、δルートとさらにさらに分裂していきます。αルートをSOS団全て

    [ウソ書評]まさに驚愕の展開! 谷川流『涼宮ハルヒの驚愕』 - 三軒茶屋 別館
  • 『うみねこのなく頃に』と4つの視点とか。 - 三軒茶屋 別館

    【うみねこのなく頃に】うみねこのなく頃に メディア: おもちゃ&ホビー クリック: 10回この商品を含むブログ (8件) を見る サウンドノベル『うみねこのなく頃に』(公式サイト)Episode4をクリアしましたので遅まきながら雑感を。未プレイの方は以下の文章は絶対に読まないで下さい。なお、コナン・ドイル『恐怖の谷』の内容にも仕方なく触れていますので、こちらも併せてご注意を。 バールストン先攻法(ギャンビット) 右代宮金蔵はすでに死亡している! よって島の当の人数は17人! そこに未知の人物Xが加わることで18人になっている。この人物Xの存在によって、17人全員にアリバイがあっても犯行は可能になる。これにより、人間の数18人を満たしつつ、にもかかわらず、一見、18人全員にアリバイがあっても、犯人Xの存在と犯行は可能になる!!」 (Ep4 Tea partyより) 「行くぜ、クソジジイ!!

    『うみねこのなく頃に』と4つの視点とか。 - 三軒茶屋 別館
  • 竜騎士07が語る”探偵小説とミステリー小説”について - 三軒茶屋 別館

    竜騎士07:いろいろと筋が合わないよね。それでまた、読者によってある程度見解が分かれているし。あれこそミステリーですよ。読んだ後、我々に思考を楽しむ余地を与えないミステリーというのは、個人的には探偵小説だと思っています。作中の登場人物が勝手に解決してくれるので、我々は「この主人公スゲー」と、手を打つだけですから。このときに「主人公よりも先に真相にたどり着いてやる!」と挑むのは、探偵小説のミステリー的な楽しみ方ですね。対してミステリー小説は、ただ読むだけでも読者に思考することを促す作品のことだと思います。昔よくあった、真相が袋とじになっているミステリー小説は、少々狙いすぎですが正しいのかなと。『かまいたちの夜』も、プレイヤーが考えて選択肢を選ばなければ真相にたどり着けないので、立派な推理小説でしょう。そう考えると『相棒』は探偵ドラマであって、推理ドラマではないですね。探偵ドラマでは“探偵が何

    竜騎士07が語る”探偵小説とミステリー小説”について - 三軒茶屋 別館
  • 『うみねこのなく頃に』で考える法廷ミステリ的証明の諸問題 - 三軒茶屋 別館

    【うみねこのなく頃に】うみねこのなく頃に メディア: おもちゃ&ホビー クリック: 10回この商品を含むブログ (8件) を見る サウンドノベル『うみねこのなく頃に』(公式サイト)は作中でも述べられているとおり、法廷ミステリの一種としての面白さがあります。かつての魔女裁判は人間が人間に魔女であることを認めさせる裁判でしたが、この作品で行なわれているのは、魔女の存在を認めさせようとする魔女と、その存在を否定しようとする人間との間で行なわれる現代版の魔女裁判といえます。また、メタ構造で語られる物語は、あたかも実際に起きた事件と裁判における事実認定との関係に類するものとして捉えることができます。そこで戦わされているのは主張のぶつけ合いと立証責任の擦り付け合いです(笑)。 そんな『うみねこ』の法廷ミステリとしての一面・証明の諸問題について、記事ではささやかな考察を行なってみたいと思います。 (以

    『うみねこのなく頃に』で考える法廷ミステリ的証明の諸問題 - 三軒茶屋 別館
    cloverleaf24
    cloverleaf24 2008/12/26
    私もミステリ側および概念から考察したほうが解けると思っています…。  がそれでさえ、竜ちゃんの思惑だったら(以下略
  • 『うみねこのなく頃に』好きにオススメのミステリ小説 - 三軒茶屋 別館

    【うみねこのなく頃に】うみねこのなく頃に メディア: おもちゃ&ホビー クリック: 10回この商品を含むブログ (8件) を見る(注:今回の記事は半分私信です。) さて、友人にしつこく勧められて『うみねこのなく頃に』(公式サイト)というサウンドノベル*1をプレイしてみたのですが、なるほど。なかなか面白いですね。 ちゃんとした考察とかは後日改めて行ないますので、とりあえずの返礼として『うみねこのなく頃に』好きにオススメしたいミステリ小説を4冊ほど紹介させていただきます。可能であれば次に会うときまでに読んでおいて下さいな。プリズム (創元推理文庫) 作者: 貫井徳郎出版社/メーカー: 東京創元社発売日: 2003/01/24メディア: 文庫購入: 1人 クリック: 20回この商品を含むブログ (92件) を見る ミステリー的な現象には、無限の可能性があっていいはずという視点に立ったミステリとい

    『うみねこのなく頃に』好きにオススメのミステリ小説 - 三軒茶屋 別館
  • 『AURA ~魔竜院光牙最後の闘い~』(田中ロミオ/ガガガ文庫) - 三軒茶屋 別館

    AURA ~魔竜院光牙最後の闘い~ (ガガガ文庫) 作者: 田中ロミオ,mebae出版社/メーカー: 小学館発売日: 2008/07/19メディア: 文庫購入: 43人 クリック: 1,636回この商品を含むブログ (396件) を見る・私小説とセカイ系についての雑文 - 三軒茶屋 別館 ・ライトノベルのあとがきと私小説についての雑文 - 三軒茶屋 別館 昨今のライトノベルに指摘されるようなセカイ系的な枠組みや中二病的な考え方には私小説と相通じるものがあると考えられます。 再々掲になりますが、小林秀雄が私小説について次のように述べています。 彼等の私小説の主人公等がどの様に己れの実生活的意義を疑っているにせよ、作者等の頭には個人と自然や社会との確然たる対決が存したのである。 (小林秀雄『Xへの手紙・私小説論』p115より) 普通のライトノベルだったら、セカイ系的な設定や中二病的な発想などは

    『AURA ~魔竜院光牙最後の闘い~』(田中ロミオ/ガガガ文庫) - 三軒茶屋 別館
  • 個人ニュースサイトを「利用する」ということ - 三軒茶屋 別館

    ネットの海を巡回してたら『図書館戦争』に関して気になる記事を見つけたので少々ツッコミを。 そのいちー ●おれたちは図書館戦争についてとんでもない思い違いをしていたのかもしれない - Drive Space 2.5D Maniax コメント欄によればググって調べたりせずに書いた記事だとのことですが、これについては、著者自身が行政戦隊図書レンジャーとぶちまけていて、おまけに具体的なカラーにまで言及しています。勢いで記事を書いてしまう気持ちはよーく分かりますが(笑)、やっぱり何か書くときはググってからの方が安心安全だと自戒を込めて思います。 そのにー ●酔泳ブログ~作家を目指して へら浮子 発禁図書館との関係については、シリーズ第2弾に当たる『図書館内乱』内の第3話『美女の微笑み』でテーマとして取り上げられています。そこで描かれている理念や考え方、作中での結論などについて異論や反論があり得る

    個人ニュースサイトを「利用する」ということ - 三軒茶屋 別館
  • 1