タグ

atokに関するcloverleaf24のブックマーク (9)

  • 編集者の日々の泡:ATOKは「もうダメ」だ。 ――「GoogleIMEに移行します」宣言しかないかも

    2011年02月28日 ATOKは「もうダメ」だ。 ――「GoogleIMEに移行します」宣言しかないかも Tweet ATOKで困ってるので、GoogleのIMEである「Google日本語入力」に移行を画策中だ。 最初に、編集者という意味で「日語のプロ」である私の日本語入力環境を振り返ってみる。 私はDOS時代からWindows時代に移行すると共に、自然と「デフォルトアプリ優先主義」になった。そのほうが自分の生産性が上がるから。日本語入力もDOS時代に愛用したWXPから標準のMS-IMEに変え使ってきた。 しかしこのMS-IMEが、日開発から中国開発に移行してからというもの、どんどんおかしくなってきた。かな漢字変換のエンジンがおかしいし、辞書もおかしい。コストダウンが目的かもしれないが、日語のコアに関する案件を中国で開発すれば、こうなるのは見えてる。その姿勢が疑問だ。 このあたりの

  • 「ATOK 2010」2月発売、同音異義語の新アルゴリズム導入など

    株式会社ジャストシステムは12月8日、Windows日本語入力ソフトの新バージョン「ATOK 2010 for Windows」(Tesh Ver.23)を2010年2月5日に発売すると発表した。通常版パッケージ価格は8400円。Windows 7/Vista/XP(SP2以上)の日語版(32bit版/64bit版)に対応する。 変換エンジン「ATOKハイブリッドコア」に新アルゴリズムを導入し、変換精度の向上を図った。この新アルゴリズムは、同音異義語ごとの出現確率や前方単語との距離を考慮した組み合わせの確率を総合的に計算するものだとしており、文脈に応じて適切な同音語に変換できるようになったという。変換辞書は、音楽用語や情報処理関連用語のほか、日史や物理など高校の教科書に記載されている語彙(ごい)を拡充した。 日語の校正支援機能としては、例えば「あらかじめ予約しておく」など同じ意味を

  • 「ATOK」はiPhoneやAndroidに対応へ Google参入は「歓迎」

    ATOK」にiPhone版やAndroid版、Chrome OS版も――ジャストシステムは12月8日、日本語入力システム「ATOK」をさまざまなプラットフォームに展開していく方針を明らかにした。「Webで完結するATOK」の開発も検討しているという。 ATOKはこれまで、Windows版やMac版といったPC向けに加え、携帯電話やゲーム機など組み込み版、新聞社など法人向け校正・入力ソリューションを展開してきた。今後は、iPhoneAndroidChrome OSといった新しいプラットフォームに対応する。 「ローカル、Web関係なく利用できるATOK」(同社コンシューマ事業部企画部の佐藤洋之さん)が目標で、変換エンジンはローカルに残し、辞書をネット上に置くハイブリッド型や、変換エンジンと辞書をWeb上に置く「Webだけで完結するATOK」の開発を検討。クラウド型の法人向けソリューション

    「ATOK」はiPhoneやAndroidに対応へ Google参入は「歓迎」
  • 「ATOK」を月額300円で、ジャストシステムが9月からサービス提供

    Windows SQL Server 2005サポート終了の4月12日が迫る、報告済み脆弱性の深刻度も高く、早急な移行を

  • なぜか変換できない vs. なぜか変換できる:最近の「MS-IME」は目に余る――よろしい、ならば「ATOK」だ (1/4) - ITmedia D PC USER

    変換方法によって視点の移動は大きく異なる。長文一括変換はキーストロークは少なくて済むが、逆方向への視点移動が大きく、一度に確認しなければならない変換結果も長い 最近、MS-IMEがおかしい。 日本語入力において、未確定文字入力後にどれくらいの頻度で変換を行うか、どうやって確定させるか、といったかな漢字変換の操作は、慣れが大きく関係してくる。つまり、変換の操作に正しい方法というものが存在するわけではない。例えば、筆者の場合は文節ごとに変換を行い、ひらがなはそのまま無変換確定、カタカナはF7で変換し、半角英数字は日本語入力をオフにしてから入力、と人間のほうがIMEに歩み寄るクセがついている。これは頻繁に確定を行うことで右から左という逆方向の視線移動を極力短くし、思考の寸断を防ぐためだ。 筆者の周囲を見る限りは、このような入力方法をとる人は少なくない。そうやって無意識のうちに、候補が複数あるか、

    なぜか変換できない vs. なぜか変換できる:最近の「MS-IME」は目に余る――よろしい、ならば「ATOK」だ (1/4) - ITmedia D PC USER
  • ATOKだってくだけすぎた表現には弱い。 - あそことは別のはらっぱ

    い家内が象サイズになった? 漢検協会が変換ミスコンテスト 元ネタはhttp://www.kanken.or.jp/henkan/3happyou.htmlなのだが、 ブクマコメントを見ると「ATOKなら……」みたいな話をする人がいるので、ATOKだとどうなるのか試してみた。 うまくいかない画像サイズになった ○○*1さんの質問は要注意かと思います 日の卑怯100戦 小学生問題。水の三体変化をかけ 何かとうさんくさいときがある 脅威内モンね。ごめんー! 置いて枯れた感じだ あのひと毛重役になったんだって 裸のママですけど、放送しないんですか 肋骨ってください 俺は歯科になった 了解金曜にお願い 新宿は謎の郵便局 渡しましょう 今日中に強盗見学出来ます 舞台活動 変わるときなんだよ 事し田植え出来てください ふんわりソフト完が楽しめます 恋人たちの季節 講習会の出欠を確認してくださ

    ATOKだってくだけすぎた表現には弱い。 - あそことは別のはらっぱ
  • ATOK 2008を買ってでも使うべき“10の理由” (1/5)

    日本語入力ソフト”(日語IME)の存在を意識してパソコンを日々使用しているユーザーは、ASCII.jp読者の中でどれほどいるだろうか。 10年以上も前のMS-DOSの真っ黒なパソコン画面に向かっていたあの頃は、自分でお気に入り日本語入力システム(FEP)を選んで購入して、環境を作り上げるのが当たり前だった。バックスの「VJEシリーズ」、管理工研の「松茸」、エー・アイ・ソフトの「WXシリーズ」……。各社から多様な日語FEPが提供されていたものだ。さらに自分に手になじむようにキーカスタマイズもして使っている人も多かった。 しかし、Windows Vista/XP全盛の現代ではOSに日本語入力ソフトが付属していて、パソコンさえ買ってくればすぐに入力できてしまいます。特に意識せずに「MS-IME」をただただ使っている人も多いだろう。 そんな今こそ、あえてジャストシステム(株)の「ATOK 2

    ATOK 2008を買ってでも使うべき“10の理由” (1/5)
  • ATOK2008が凄い件について

    ATOKの「ダイレクト解説」が凄い件について。その中でも特に面白いものをピックアップしました。Vol.2→sm2459105※バージョン2008は当たり年のようです。mylist/5504404

    ATOK2008が凄い件について
  • ATOKなら3倍速く打てる!

    Windowsをインストールしたら、アンチウィルスソフトとATOKは入れておけ!」 という格言(*1)が示すとおり、Windowsを操作する上で必須なのがATOK(*2)。 今まで「ATOK最高!」と叫ぶには、敵を作りすぎると思って控えてきましたが、 古川 享 ブログ: MS IMEさらに...お馬鹿になっていく にて、元マイクロソフト株式会社・執行役最高技術責任者の古川さん(去年の怒りはこちら)が、 某MS社員に、「MS IME最近どうなっているのよ?」と先週聞いた答えが...「IME開発の主体が、中国にシフトしまっていて我々も手を出せない......個人的にはATOKに切り替えようと思っている」と言う現役開発系社員の発言に絶句!!! とおっしゃっていたので、今日はATOKの素晴らしさを語ってしまいます。 今では手放せないツールとなってしまったATOK(エイトック)。 Windows

    ATOKなら3倍速く打てる!
  • 1