2017年9月21日のブックマーク (15件)

  • 人気サイトがアクセス数の多さを利用し閲覧者のCPUパワーで仮想通貨マイニング、広告に代わる収入源になるか?

    人気トレントサイト「The Pirate Bay(パイレート・ベイ)」が、閲覧者に無断でCPUリソースを仮想通貨のマイニングに利用していたことが明らかになりました。サイト運営者は「広告を見るよりいいじゃないか?」と、広告収入の代替手段に仮想通貨マイニングの可能性を試しているようです。 The Pirate Bay Website Runs a Cryptocurrency Miner (Updated) - TorrentFreak https://torrentfreak.com/the-pirate-bay-website-runs-a-cryptocurrency-miner-170916/ The Pirate Bay Caught Running Browser-Based Cryptocurrency Miner http://thehackernews.com/2017/09

    人気サイトがアクセス数の多さを利用し閲覧者のCPUパワーで仮想通貨マイニング、広告に代わる収入源になるか?
    clp5884
    clp5884 2017/09/21
    頭いい。ってか、CPUってお金になるんだ笑、共有は時代をここまで進化させたのかと脱帽
  • Engadget | Technology News & Reviews

    Nintendo Switch 2: Everything we know about the coming release

    Engadget | Technology News & Reviews
    clp5884
    clp5884 2017/09/21
    今まではソフトの部分の進化が目に止まったが、iPhoneも液晶デバイスの改革を施してきた。全く予想がつかないけど、楽しみ。
  • 私の差別意識

    ここで告白させていただきたい。 私はリア充が嫌いだ。 女にモテないを通り越して、モテる女、というか世の中の女性全般を軽蔑しつつある。 特に、夢を追ってる女たちが嫌いだ。 人生は金じゃない、えなくったっていい、と言いながら、どうせ適当なところで結婚に逃げるんだろう?と心の中で軽蔑してる。 さて、しかしそれ以上に嫌いな人種がある。 それは、一人暮らしで部屋にソファを置いているやつだ。 自分でもなぜかよくわからないが、リア充以上に、パリピ以上に、一人暮らしでソファを持つ人間が嫌いだ。 口もききたくないし、同じ空気を吸いたくない。 あれが素晴らしい道具であることは認める。 家具屋でソファに座るたび、気持ちよさで憎しみを忘れそうになる。 しかし、ダメなのだ。 なんていうか、ソファだとデスクワークできないだろう? デスクワークがはかどるなら、世の中のオフィスチェアは全部ソファになってる。 あんな深く

    私の差別意識
    clp5884
    clp5884 2017/09/21
    良いアイキャッチだな。内容は飲み会で受けるような内容。ソファーは絶対買うけどこの記事好きだな。
  • 初めて「全米が泣いた」映画が登場したのはいつ? → 本気で調査してみたら、俺が泣きそうになった (1/2) - ねとらぼ

    ハリウッド映画の代表的なキャッチコピー「全米が泣いた」。数多くの作品で使用されている定番のフレーズとして知られており、ここから派生した「全俺が泣いた」などのネットスラングも誕生しています。 ところで、誰もが何度も耳にしているこのコピー、いったいいつから存在するのでしょうか。初めて全米を泣かせた映画を突き止めるべく、体当たりで調査してみました。 映画業界にも分からない「全米が泣いた」の元祖 調査にあたって気になったのは、そもそも「全米が泣いた」映画の元祖を知っている人物は存在しないのかという疑問です。 というのも、ネット上では「全米が泣いた」作品として「タイタニック」「ミリオンダラー・ベイビー」「アルマゲドン」「ロング・ウェイ・ホーム」などが紹介。Google検索の「関連する検索キーワード」に「全米 泣きすぎ」が入っていることに、納得してしまうほどの作品数が掲げられています。日人は、日

    初めて「全米が泣いた」映画が登場したのはいつ? → 本気で調査してみたら、俺が泣きそうになった (1/2) - ねとらぼ
    clp5884
    clp5884 2017/09/21
    日本人が思っているよりも、全米は泣かない。cmの影響力の大きさがわかるなあ
  • 人生楽しくないって思ってる人を楽しませたい

    自分自身別に人生がうまくいってるわけでも特別楽しいわけでもないのだが、人生楽しくねーなって思ってる会ったこともない人を楽しませたい。 普段行かないような店に一緒に突撃してみたりとかして、なんとなく「ああ、人生って時々ちょっといいことがあるんだな」って一緒に思ったりして、あてもない「また会おう」って約束をして、二度と会わないと思わせつつ3ヵ月後くらいに「よお、今度はお茶漬けい行こうぜ」って。 そんできっと自分のほうが楽しくなっちゃうんだ。

    人生楽しくないって思ってる人を楽しませたい
    clp5884
    clp5884 2017/09/21
    お前だけだわ、楽しんでるの
  • 「ボーイズラブは本当に許せない、店頭に置くのもやめてほしい」 委員発言、議事録から削除 - Togetterまとめ

    ライブドアニュース @livedoornews 【極めて異例】BL規制が格化?東京都が不健全図書に一挙5冊指定 news.livedoor.com/article/detail… BLは『かべアナ』に続くシリーズなど3冊が指定された。審議会では「風当たりは相当厳しい」という声も漏れてきている。 pic.twitter.com/u1G6AK5Bvg 2017-07-12 09:51:18 荻野幸太郎 / OGINO, Kotaro @ogi_fuji_npo 上の世代の専門家の人たちからは、BL表現について、「同性愛者の方々を見世物にしてバカにしてケシカラン。こんなものは人権侵害だ!」というご意見もあったようです。文化的な距離感というか、コミュニケーションの断絶があるのかもしれません。なかなか難しいです。 2017-07-11 23:51:55

    「ボーイズラブは本当に許せない、店頭に置くのもやめてほしい」 委員発言、議事録から削除 - Togetterまとめ
    clp5884
    clp5884 2017/09/21
    これの何が困るって、「議事録に載せたらマズイ」と判断された発言は自由に削除できるんだったら、世の中の人は議事録を読んでも本当はどういう議論がされたのか判らない。 議事録が信用できないじゃないか。”
  • 鯖が襲ってくる映画はない

    鮫が襲ってくる映画はあるというのに

    鯖が襲ってくる映画はない
    clp5884
    clp5884 2017/09/21
    鮭ならありそう
  • 【続】元給食営業マンが話題の「マズい」学校給食を考察してみた。 - Everything you've ever Dreamed

    神奈川県大磯町の中学校給がそのマズさと、異常な残率と、異物混入件数とでニュースになっているのを受けて先日このような記事を書いた。 元給営業マンが話題の「マズい」学校給を考察してみた。 - Everything you've ever Dreamed 書いた理由は「委託や給やデリバリー方式が悪い」という片寄った報道が多すぎて「いや委託側にも非はあるよ」と、大磯町と近い湘南エリアの元給業界にいた者として言い返したかったからだ。そういう意図で書かれていたので、なぜ、当該受託業者に決まったのかと、導入プランの拙さについてはほとんど触れていなかった。その点を補足するのがこの文章の狙いである。なので補足なので先の記事を読んでからにして欲しい。先の記事で、僕はこの大磯の事態の大きな原因として「条件の悪さ」を挙げた。特に業務委託料(総額134,224千円【580日分】/1日当たり231,420

    【続】元給食営業マンが話題の「マズい」学校給食を考察してみた。 - Everything you've ever Dreamed
    clp5884
    clp5884 2017/09/21
    いつもは楽しく読んでるけど、今回のは読みにくい文章だった。けど、内容に関しては給食界の現状がわかってよかった
  • Google、HTCのスマホ部門を買収 ~HTC PixelチームがGoogleに移籍。HTCは自社スマホ継続 - PC Watch

    Google、HTCのスマホ部門を買収 ~HTC PixelチームがGoogleに移籍。HTCは自社スマホ継続 - PC Watch
    clp5884
    clp5884 2017/09/21
    Googleピクセルどんなメリットがあるのか知りたいな
  • 【Googleマップの設定】スマホの写真がGoogleマップに勝手に公開される?|魂を揺さぶるヨ!

    皆さんGoogleマップを利用されていますか? これがあれば当にどこに行くにしても便利で、初めて行く場所でも道に迷うことなく安心することが出来ます。 ところでGoogleマップを利用していてマップに公開されている写真について疑問に思ったことありませんか? これらの写真は誰が公開しているんだろ? 内容を見ると明らかに個人と判断できる写真があったり投稿者の名前が表示されています。 調べたところ、Googleマップの機能でその場所で撮影した写真を自動で判別してアップロードできる仕組みがあるのですが、それを使って撮影した写真をアップロードして、一般公開されている方がおられるようです。 撮影した場所をどうやってGoogleマップが判定しているかというと、最近のカメラではExchangeable image file format(Exif)(*)と呼ばれる規格があり、写真には撮影設定のほか、緯度・

    【Googleマップの設定】スマホの写真がGoogleマップに勝手に公開される?|魂を揺さぶるヨ!
    clp5884
    clp5884 2017/09/21
    ただの写真アップマニュアル
  • 「ローチケ騒動」が教えてくれたもの 炎上の“火付け役”は誰か (1/2) - ITmedia NEWS

    “ローチケ事件”が教えてくれるもの 先日、「ローチケHMV」(以下、ローチケ)を巡って騒動が起きました。Twitterでの「チケットが勝手にキャンセルされた」というつぶやきがネット内を駆け巡り、領収書やメールのスクリーンショットなど、いくつかの“証拠”が公開されました。 ローチケは、早い段階でかなり強めの否定リリースを出しました。各種報道が過熱する中、結果としてローチケ側は「キャンセルの事実はない」と発表し、当初Twitterで「チケットがキャンセルされた」と主張していた方も「先方様とお話し合いの末、見解の相違がありました」と投稿し、玉虫色ながら解決へと向かいました(関連記事)。 この事件そのものに関してはコメントを控えますが、「この件は無関係の第三者(つまり、私たち)がそこまで騒ぐべきものだったのか」という疑問は浮かびます。もちろん、うそは良くないですし、件は企業に対する偽計業務妨害に

    「ローチケ騒動」が教えてくれたもの 炎上の“火付け役”は誰か (1/2) - ITmedia NEWS
    clp5884
    clp5884 2017/09/21
    まぁ炎上がいろいろ騒がれる最近だけど、火がつくようになってよかった。これだけ人がいるんだ。
  • あえて女性専用車両に乗る「男性の言い分」

    関連記事:男が知らない「女性専用車両」乗客の行動実態 知らずに乗り込んだらそれが女性専用車両で、思い切り冷たい視線を浴びた、という経験をしたことがある男性は少なくないはずだ。 しかし、女性専用車両に対する反対の意味を込めて、あえて女性専用車両への乗車を実践している人もいる。横浜市内に住む自称「ドクター差別」こと兼松信之氏は、女性専用車両が登場したときから、その運用方法に異議を唱え、女性専用車両への乗車運動を続けている。 女性専用車両は「任意協力」で成り立っている 異議を唱えているのは、あくまで「女性専用車両の運用方法」なのだという。女性専用車両は男性がほかの車両に乗車するよう、任意に協力を求めるものであって、法律で強制されているわけではない。だからそもそも“専用”という名称を付けることもおかしいのに、鉄道会社は男性の乗車を禁止するかのような運用をしている。だから勘違いをした女性たちが、男性

    あえて女性専用車両に乗る「男性の言い分」
    clp5884
    clp5884 2017/09/21
    「車内防犯カメラのほうが、よほど効果があることはすでに立証済み」これいいな。液晶モニタに「カメラついてます」みたいな。冤罪も減るし。
  • ライターのヨッピーさんに「会社員やりながら“生産する趣味”を持つのが最強」という話を聞いてきた

    Search, watch, and cook every single Tasty recipe and video ever - all in one place! News, Politics, Culture, Life, Entertainment, and more. Stories that matter to you.

    ライターのヨッピーさんに「会社員やりながら“生産する趣味”を持つのが最強」という話を聞いてきた
    clp5884
    clp5884 2017/09/21
    ズゴイ普通の話。3年前くらいから言われてないかな
  • 坂村健の目:被ばく影響、科学界の結論 | 毎日新聞

    今月1日に日学術会議から「子どもの放射線被ばくの影響と今後の課題」という報告書が発表された。日学術会議は我が国の人文・社会科学から理学・工学までの全分野の代表者からなる、いわば「学者の国会」。政府に対する政策提言から世論啓発までを役割としている。 報告書が対象としている東京電力福島第1原発事故については、既に多くの論文や調査結果などが蓄積されている。国連科学委員会の報告でも、放射能由来の公衆の健康リスクについて「今後もがんが自然発生率と識別可能なレベルで増加することは考えられない」と結論が出ている。 学術会議の報告でも、被ばく量はチェルノブイリ原発事故よりはるかに小さいという評価が改めて示されているが、特に不安の多い子どもへの影響に焦点を絞っている点が重要だ。「福島第1原発事故による胎児への影響はない」としており「上記のような実証的結果を得て、科学的には決着がついたと認識されている」と

    坂村健の目:被ばく影響、科学界の結論 | 毎日新聞
    clp5884
    clp5884 2017/09/21
    うーん、「真実を伝えきれていない」などとマスコミマスコミって大きなテレビ局や新聞が叩かれる最近だが、そんなもんじゃない? むしろ、個人や小さい新聞の真実がより多くの人の目にとまる制度を目指す方が良いか
  • 森永卓郎推薦 "正しく"経済を知る10冊 | PRESIDENT WOMAN Online(プレジデント ウーマン オンライン)

    (左)経済アナリスト 森永卓郎さん/獨協大学経済学部教授。年収300万円時代の到来をいち早く予測。近著は『消費税は下げられる! 借金1000兆円の大嘘を暴く』(角川新書)。(右)森永さんおすすめの 理論的には、なるべく無駄のないよう効率的に資源配分するのが経済学です。でも私は、経済学にはもうひとつ大きな柱があると思っています。それは「厚生経済学」。どういった経済状態になれば、人は満足度が高い状態になれるのか。どうしたら人は幸せになれるのかを考える分野です。今、自分が完全に幸せではないと思うのならば、なぜそうなっているのかという観点から経済学を勉強し始めるのが、わかりやすくていいのではないでしょうか。 「なんでこんなにクタクタになるまで働かなければ自分の生活は成り立たないのだろう」「上司の理不尽な要求に応えているのに、なぜ自分の給料は上がらないのだろう」という身近な疑問から、今の経済の仕組

    森永卓郎推薦 "正しく"経済を知る10冊 | PRESIDENT WOMAN Online(プレジデント ウーマン オンライン)
    clp5884
    clp5884 2017/09/21
    これはいい本ばかり集まっているように思う。特に初心者におすすめの本は、一般人として最低限知っておくことでメリットしかない情報ばかりが載っているように感じる