2019年7月4日のブックマーク (2件)

  • 「ワクワクが持続しない」「新しい本を買っても積ん読」 “オタクが老いるとこうなる”を描いた漫画が分かりみしかない

    記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ています 年齢を重ねると新しいものに対する吸収力が下がってしまうという「オタクの老い」について語る漫画に、激しく同意せざるを得ません。全部身に沁みて胸が痛いです……。 使い古したスポンジがカピカピになって何も吸い込まないように…… 漫画は社会人オタ女子を描いた作品の一場面。主人公のマミちゃんに、オタク友達上司のマキさんが、「ある程度年齢を重ねると、新しいものに対する吸収力が下がって、過去の貯金でオタ活動するようになるのよね」と深く突き刺さるような言葉を投げかけてきました。 マキさんが言うには、新しいゲームを買っても積んでしまったり、クリアまでプレイし続けられなかったりして、新しいコンテンツを吸収する力が衰えるとか。つまりこれがオタクの「老い」だというのです。すごく分かる……。 昔はあんなにいろいろなことにワクワクしていられたのに…… さらに

    「ワクワクが持続しない」「新しい本を買っても積ん読」 “オタクが老いるとこうなる”を描いた漫画が分かりみしかない
    clucklucklucky
    clucklucklucky 2019/07/04
    マキとマミはいいぞ…マキさんのおっとりド天然キャラが可愛すぎるのでぜひ皆さん読んでください(ダイマ)個人的には、動物のお医者さん(というか佐々木倫子先生作品)好きな人にオススメ。
  • セーラームーンの「おしゃれ」

    https://b.hatena.ne.jp/entry/s/twitter.com/koshian/status/1144789684687499264 このツイートとブクマ読んでセーラームーンのこと思い出していた 放映当時小学校低学年の女児だったのでリアルタイムで観ていて(漫画の方は後年思春期になってから読んで色々びっくりした) 服のかわいさとか髪型やその他の表現のおしゃれさなんてまだ実生活ですらぼんやりとしかわからなくて そういうものに関する感情や感覚の言語化も全然できない頃だから「どこがおしゃれか」みたいなことはハッキリわかっていたわけではないけど 子ども心にときめいたのはセーラー戦士の「足元」がキャラクターによってそれぞれ違っているところだった みんな学校が違うので制服が違うのは当たり前なんだけど、それよりももっと個性が出てるのがだった 制服のカラーリングやデザインに合わせてみ

    セーラームーンの「おしゃれ」
    clucklucklucky
    clucklucklucky 2019/07/04
    わかりすぎる。個人的にセーラームーンは、漫画のカラーページのセーラー戦士達の私服が、各キャラにバッチリ合ったデザインでめちゃくちゃ好きだった記憶がある。