2018年2月18日のブックマーク (2件)

  • 男の被害者ごっこにはもううんざりだ

    女性専用車両はー! 男性差別だと思いまーす! 女だけの町を作りたいだなんてー! 男性差別だと思いまーす!! なんて、大した実害もないくせにうるせえよとしか思えない 普段自分たちが「女性差別の加害者」にされてるから 言い返せるのが嬉しくてしょうがないんだろ? 生涯賃金が男の六割しかないとか 管理職としてのステップアップが異常なハードモードだとか 電車に乗るだけで性犯罪被害に遭うとか そういう、生活や安全に直結した被害があるから こっちは必死こいて差別をなくそうとしてんのに きずついたー!かなしーい!さべつだー!! っていいご身分だねとしか思えねーわ はいはい嬉しいね被害者として振る舞えてね 一生やってろばーか ーーーーーー 追記。 むかついたまま書いて寝て起きたらなんか知らんが盛り上がっててびっくりしてる >感情論だ 百も承知。 だが申し訳ないけど感情論で女性専用車両を殴ってるだけにしか見え

    男の被害者ごっこにはもううんざりだ
    clworld
    clworld 2018/02/18
    「女性だけの町」は途中で汚れ仕事の為に男性労動者を入れるみたいに言い始めたのがだめだった / 女性専用車両はお願いみたいなあいまいな方法で実施しているのが悪い(ちゃんと禁止して裁判で争え)
  • フォントの権利について、詳しい人はおいらに教えて欲しいのです! - おいらの動作確認。

    どうも、 weep です。 みなさん、おいらにチカラをかしてほしいのです! 拡散希望な記事なのです。 ことの発端 IDコールされる 確かにフォントは著作権では保護されにくい? フリーフォントの存在 フォント作成者の存在 まとめ さいごに 記事投稿後の追記事項(ありがたい資料) タイプフェイスと知的財産権 タイプフェイスの保護のあり方に関する 調査研究報告書 テレビ朝日/イマジカ・文字書体無断使用事件 ことの発端 この記事にブコメしたんです nlab.itmedia.co.jp SNSでよく見るテレビ番組のキャプチャー画像、著作権上の問題は? - ねとらぼ 1番の複雑な部分は、やはり字幕に使用されてるフォントの権利なのかなぁって思っちゃうよね? フォントソムリエの皆様もそう思いますよね? 2018/02/16 14:46 これを書いた理由については、以下の記事に書いてあったフォントの権利のこ

    clworld
    clworld 2018/02/18