2019年4月9日のブックマーク (1件)

  • 原発の運転延長、経団連が提言 日立出身のトップが主導:朝日新聞デジタル

    経団連は8日、エネルギー政策の新たな提言を発表した。原発の運転期間について、今の最長60年より延ばすことや停止期間を運転期間に含めないようにして事実上延ばすことを初めて求めた。東日大震災後、地元の同意を得られずに再稼働できない原発も多い中での運転期間の延長要求に、原発に慎重な民間団体からは批判も出ている。 提言のタイトルは「日を支える電力システムを再構築する」。エネルギーに関する提言は2017年秋以来で、今回は昨春に会長についた中西宏明氏が主導した。中西氏は原発メーカーの日立製作所会長だ。 提言ではまず、大震災後に発電の8割を火力に依存し、太陽光などの再生可能エネルギーにも限界があると指摘。「日の電力は危機に直面している」とした。その上で原発の再稼働や新増設を改めて求め、再生エネを増やすための送配電網の拡充も訴えた。 そして、法律で40年と定め、1回に限って最大20年間の延長が認めら

    原発の運転延長、経団連が提言 日立出身のトップが主導:朝日新聞デジタル
    clworld
    clworld 2019/04/09
    ちゃんと安全性を考えた新しいのを建てろ。