タグ

2016年10月3日のブックマーク (2件)

  • CakePHP3を触ってみました 〜tableとentityはどう使い分けたらええねん〜 | 日記の間 | あかつきのお宿

    この記事を三行にまとめると 遠慮なく突っ込んでいだたきたい ゆりちゃんって子が好きなら、$yuriとかでも良いよ 消費税は8%ってことにしましょう CakePHP3になってから、ModelがTableとEntityという二つのクラスに分かれました。今日はそのTableとEntityを見ていきたいと思います。 とは言っても、それぞれの詳細な機能やら中身については触れません。なぜなら、僕自身よく分かってないから。今日は「この二つって、たぶんこんな風に使い分けると思うんだけど、どうなのさ?」ってな感じの、ほんっとーにさわりの部分だけです。 間違ってるところがあれば、遠慮なく突っ込んでいだたきたい。そしてみんなで正しい知識を共有していったら良いじゃない? 追伸: Twitterなどで「何でこのアイキャッチ画像なん? 釣り?」みたいなご指摘をたびたびいただくので言い訳させていただきますが、決してエロ

    CakePHP3を触ってみました 〜tableとentityはどう使い分けたらええねん〜 | 日記の間 | あかつきのお宿
  • PHPへのメールヘッダーインジェクション

    (Last Updated On: 2018年8月13日)メールヘッダーインジェクションによる攻撃は一昔前に流行った攻撃です。最近ではあまり聞きませんが、PHPのmail/mb_send_mail関数はメールヘッダーインジェクションに対して十分に安全でしょうか? 実は十分に安全と言える対策は最近になって追加しました。1つは随分前に、もう1つは最近修正しています。それらの修正を紹介します。 メールヘッダーインジェクションのおさらい メールヘッダーインジェクションとはメールヘッダーが改行文字(\r\n)によって構成されることを利用した改行インジェクション攻撃の一種です。例えば、メールヘッダーインジェクション対策がないメール送信APIの宛先(To)ヘッダーに yohgaki@ohgaki.net\r\nBcc: user@example.com という文字列を設定するとメールヘッダーが To:

    PHPへのメールヘッダーインジェクション