タグ

2010年12月6日のブックマーク (8件)

  • DNSの一般向け解説ビデオ(英語) | 秋元@サイボウズラボ・プログラマー・ブログ

    ブラウザでサイトを開いた時に、DNSがどうやって働いているかという仕組みを解説した動画です。 問い合わせのキャッシュとかについては触れてません。なので一般向けに理解してもらおうという企画かなと思いました。ヨーロッパのTLDレジトリが構成するCENTRによる啓蒙動画でした。 動画とは直接関係ないけれど、こういうはっきりした英語の動画だと、YouTubeで動画の下の[CC]メニューから「音声を文字に変換」を選ぶことで、それなりに英語文字起こしをしてくれますし、さらに[キャプションを翻訳]すると、それをGoogle翻訳で翻訳してくれるので、便利になりましたねえ。日語翻訳まですると、内容はかなり来喋っていることから外れてしまうこともありますけど、それであっても。

    cnomiya
    cnomiya 2010/12/06
    ブラウザでサイトを開いた時に、DNSがどうやって働いているかという仕組みを解説した動画|YouTubeのCC機能にもびっくり
  • YouTube - NEPYOU さんのチャンネル

    cnomiya
    cnomiya 2010/12/06
    NHK番組コレクション
  • Apache Wave 提案書 - Wave Japan Group | Google Groups

    Google Groups will no longer be supporting the Pages and Files features. Starting January 13, you won't be able to upload new content, but you will still be able to view and download existing content. See this announcement for more information and other options for storing your content.

  • 日本IBMも国内データセンターでクラウドに参入。1時間10円から

    IBMは、千葉県幕張市の幕張データセンターにクラウドサービス基盤を構築し、企業向けの新しいパブリッククラウドサービスを提供すると発表しました。2011年3月から日語対応のサービスを提供する予定。 価格は1.25GHz相当の32ビットCPUと2GBメモリ、60GBのストレージを含む仮想マシンの構成で、Windows Server OSを含み1時間あたり10.5円。同構成でRed Hat Linuxだと20円。下記に32ビット環境での料金表の一部を引用します。Copperとあるのが最小構成です。 提供されている最大性能の「Platinum」インスタンスは、1.25GHz相当の64ビットCPU×16と16GBメモリ、2048GBストレージの構成でWindows Server OSを利用した構成。この場合には1時間あたり209円。このほか別途インスタンスの予約料を支払うことで時間あたりの利用

    日本IBMも国内データセンターでクラウドに参入。1時間10円から
    cnomiya
    cnomiya 2010/12/06
    なぜWindowsが一番安いのだろうか!?
  • Engadget | Technology News & Reviews

    My iPhone 11 is perfectly fine, but the new buttons on the iPhone 16 are compelling

    Engadget | Technology News & Reviews
    cnomiya
    cnomiya 2010/12/06
    グー・パー・ポインター搭載
  • 営業は利益を、開発は売上を | ベンチャー法務の部屋

    私は、弁護士という職業上、あまりビジネス・コンサルタントっぽい発言は控えてしまう傾向にあります。 ただ、数多くの経営者やコンサルタントの話を耳にさせていただく中で、ある瞬間にいろんなことが結びつき、異なる表現ではあるけれども、同じことを意味しているのではないかと思わさせられることがあります。今回は、その話をさせていただきます。 先日、企業の利益向上のための施策についての議論を耳にしました。話をわかりやすくするために、小売業で考えてください。その議論とは、次の問題に関わるものです。問題とは、「既に市場で売り出されている製品Xについて、さらに利益を上げるためには、どうするか」というものです。もちろん、市場や経済は、様々な要素や人間の気持ちによって左右されますので、画一的な回答があるわけではありません。ただ、一般論として、利益を上げるには、(i)価格を上げる、(ii)販売数量を増やす、(iii)

    cnomiya
    cnomiya 2010/12/06
    開発が目指すべきは原価削減による利益確保ではなく魅力的な商品による売上向上|不正事件は、企業のリーダーが立てた目標に従っていくうちに目標達成のために徐々にグレーな方法に手を出し引いては事件を起こしてし
  • バリューストリーム・マップ(ばりゅーすとりーむ・まっぷ)

    リーン生産方式やリーンソフトウェア開発において、生産や物流、ソフトウェア開発などの工程を改善する際に、現状を把握し将来のあるべき姿を明確にするために作成されるプロセス図のこと。もともとはトヨタ生産方式における手法で、トヨタ自動車では「物と情報の流れ図」という。 バリューストリーム・マップは、特定の製品(製品ファミリー)が原材料が加工されて顧客の手に渡るまでの全工程の経路と、各工程がどこからの指示で実施されるのかを示したものである。描く場合は改善対象となる工程だけでなく、前後のつながりが分かるように1次仕入先から納入先(顧客)までのすべてを工程順に左から右に並べる。工程はボックス状に表し、工程名とその稼働時間、および生産リードタイムを付記する。そして、それら工程に対する引き取りや仕掛け指示の情報発生源を示し、同時に情報伝達手段や頻度を記載する。 バリューストリーム・マップを作成することによっ

    バリューストリーム・マップ(ばりゅーすとりーむ・まっぷ)
    cnomiya
    cnomiya 2010/12/06
    生産や物流、ソフトウェア開発などの工程を改善する際に、現状を把握し将来のあるべき姿を明確にするために作成されるプロセス図のこと。
  • 実験計画法(DOE) | 用語集 | ミツエーリンクス

    実験計画法(DOE)とは、プロセスや製品、サービス、解決策のパフォーマンスを改善し、最適化したい場合に、どのような実験をするのが最も効果的であるかを計画し、また実験によって得られたデータをどのように解析して結果を予測していくかを導き出す手法です。解決しなくてはならない問題がある場合、その問題を引き起こす要因はたいてい複数あります。そうした複数の要因の組み合わせを一つ一つ検証していくことは、ビジネスの世界ではほぼ不可能です。例えば、あるプロセスに影響を与えている要因が3つある場合、どの要因がもっともプロセスに影響を与えているのかを調べるためには通常27通り(3×3×3)の実験をすることになりますが、実験計画法では、最低9通りの実験で予測が可能です。

    実験計画法(DOE) | 用語集 | ミツエーリンクス
    cnomiya
    cnomiya 2010/12/06
    通常27通り(3×3×3)の実験をすることになりますが、実験計画法では、最低9通りの実験で予測が可能です。|なぜ!?