2020年9月24日のブックマーク (4件)

  • 第6期叡王戦についてのお知らせ|将棋ニュース|日本将棋連盟

    第5期叡王戦は、コロナ禍による開幕の延期、タイトル戦史上初となる2つの持将棋を含む計9局に及ぶ大熱戦となりました。 例年よりも大幅なスケジュール遅れとなり、ファンの皆さまにはご心配をおかけしておりますが、第6期につきましても開幕に向け、着々と準備が進んでおります。 第6期のトーナメント表は、第5期叡王就位式が終了した後、あらためて発表の場を設けますので、どうぞお楽しみに。 2020年9月23日 公益社団法人日将棋連盟 会長 佐藤康光

    第6期叡王戦についてのお知らせ|将棋ニュース|日本将棋連盟
    cocoasynn
    cocoasynn 2020/09/24
  • research!rsc: Semantic Import Versioning (Go & Versioning, Part 3)

    How do you deploy an incompatible change to an existing package? This is the fundamental challenge, the fundamental decision, in any package management system. The answer decides the complexity of the resulting system It decides how easy or difficult package management will be to use. (It also decides how easy or difficult package management will be to implement, but the user experience is more im

    cocoasynn
    cocoasynn 2020/09/24
  • Self-referential functions and the design of options

    I've been trying on and off to find a nice way to deal with setting options in a Go package I am writing. Options on a type, that is. The package is intricate and there will probably end up being dozens of options. There are many ways to do this kind of thing, but I wanted one that felt nice to use, didn't require too much API (or at least not too much for the user to absorb), and could grow as ne

    cocoasynn
    cocoasynn 2020/09/24
  • 藤井先生|山本博志

    ※深夜に書きました。気持ち悪いです。なるべく夜に読んでください。 王座戦二次予選で藤井猛先生と対局が決まりました。 B2以上の先生とは数えるほどしか対局していないですし、持ち時間5時間以上の棋戦では初めての事です。そしてその相手が藤井先生。 と考えると、物凄く運がいいですね。デビューから1年半になろうとしていますが、思ったより早かった。 率直に言って、「持ってる」と思います。あはは。 かなり嬉しいんですよね。噛み殺しています。 色んな所でチラホラお話させていただいてるんですが、この機会にnoteを書いてみたいと思います。 僕は小学生の頃、将棋世界を隅から隅まで読む将棋少年だった。 勉強しなさいと買ってもらった将棋年鑑も、棋譜はあまり並べずに後ろの棋士プロフィールから読んだ。 周りのライバルに比べて勉強熱心では無かったけれど、棋士の先生方のエピソードには一番詳しかったと思う。それくらいプロ棋

    藤井先生|山本博志
    cocoasynn
    cocoasynn 2020/09/24