タグ

ブックマーク / www.bcnretail.com (12)

  • Z世代の75%が「WEB会議ツール」で「ノートPC」を使う! NEC調べ - BCN+R

    Z世代に、新型コロナ禍でのデバイス利用の変化を尋ねたところ、PCを使用する頻度/時間ともに「増えた」という回答が61%を占めた。Z世代のうち、学生だけをみると、どちらも「増えた」という回答が80%に達している。 PCを使用する頻度/時間が「増えた」と答えた人に、その理由を尋ねた質問(複数回答)では、「リモート授業・オンライン授業」(50%)がもっとも多く、「学習の補助(学習関連の検索など)」(24%)が3位にランクインするなど、学習環境でのPC利用が増加していることがわかった。2位には「動画、音楽、画像の視聴・閲覧」(46%)がランクインしており、スマートフォンよりも画面サイズの大きいPCが、エンタメコンテンツの消費にも活用されていることがうかがえる。なお、会社員に限定すれば、「動画、音楽、画像の視聴・閲覧」(52%)に続いて、「リモートワーク/テレワーク」(42%)がランクインしている。

    Z世代の75%が「WEB会議ツール」で「ノートPC」を使う! NEC調べ - BCN+R
  • 横浜駅に直結! 超高層のタワマン「THE YOKOHAMA FRONT TOWER」、2月下旬にモデルルーム設置 - BCN+R

    相鉄不動産と東急は、日で初めて認定された国家戦略住宅整備事業である「横浜駅きた西口鶴屋地区第一種市街地再開発事業」(施設名称:THE YOKOHAMA FRONT/ザ ヨコハマ フロント)の分譲住宅「THE YOKOHAMA FRONT TOWER/ザ ヨコハマ フロント タワー」のモデルルームを横浜ベイシェラトン ホテル&タワーズ内に2月下旬にオープンする。 THE YOKOHAMA FRONT TOWERは、国際交流機能や情報発信機能、文化機能を備えたグローバルスカイコモンズ、ホテル、サービスアパートメント、商業施設などで構成される「横浜駅きた西口鶴屋地区第一種市街地再開発事業」に含まれる、総戸数459戸のタワーレジデンス。グローバル企業・アッパービジネス層のニーズに応え、住居者専用のワークプレイスの導入や横浜ベイシェラトン ホテル&タワーズ、横浜高島屋、ジョイナスなどとの提携サービ

    横浜駅に直結! 超高層のタワマン「THE YOKOHAMA FRONT TOWER」、2月下旬にモデルルーム設置 - BCN+R
  • 東京・大阪の濃厚接触者の「自主隔離プラン」 宿泊療養しながらリモートワークが可能 - BCN+R

    matsuri technologiesは1月24日に、新型コロナウイルス感染症のオミクロン株による濃厚接触者の増加に対応すべく、同社が運営する「自主隔離.com」にて提供している、都市部での自主隔離プランをリニューアルしたことを発表した。 今回、リニューアルされた東京・大阪での自主隔離プランでは、宿泊療養しながらリモートで仕事を進めることが可能になっており、家具付き・即入居可ですぐに生活を始められる環境で10日間を過ごせる。 物件は、ベッドや浴室を備えるほか、滞在にあたって必要なアメニティや無線LAN環境(pocket Wifiまたは固定Wi-Fi)なども完備する。賃料には水道・光熱費が含まれており、別途有償で料セットやモニタも用意している。

    東京・大阪の濃厚接触者の「自主隔離プラン」 宿泊療養しながらリモートワークが可能 - BCN+R
  • オンライン最終選考会で決定、「第4回 樫尾俊雄 発明アイディア コンテスト」 - BCN+R

    樫尾俊雄記念財団が運営する樫尾俊雄発明記念館は、小学生を対象とした「第4回 樫尾俊雄 発明アイディア コンテスト」を開催し、第1次・第2次審査で選出された高学年5人・低学年5人の計10人が1月23日にオンラインで行われた最終選考会で、最優秀賞である「樫尾俊雄賞」を高学年の部で静岡県磐田市立磐田西小学校5年 佐藤 迪洋さん、低学年の部で青森県八戸市立小中野小学校3年 知野 和仁さんが受賞した。 最優秀賞を受賞した佐藤 迪洋さん(画面内・左)と知野 和仁さん(画面内・右)と、 審査員のサイエンスパフォーマー・すずきまどか氏、速水浩平氏(音力発電 代表取締役)、伊部菊雄氏 審査員には、G-SHOCKを開発した伊部菊雄氏が加わり、音力発電 代表取締役 速水浩平氏、ガリレオ工房理事 滝川 洋二氏、サイエンスパフォーマー すずき まどか氏、樫尾 隆司 樫尾俊雄記念財団 理事の5名で審査した。

    オンライン最終選考会で決定、「第4回 樫尾俊雄 発明アイディア コンテスト」 - BCN+R
  • ヤフーが「どこでもオフィス」拡充へ 居住地フリーで「転職なき移住」を後押し - BCN+R

    オフィス・自宅に限らず、インターネットに安定して接続できる環境なら場所を問わず働ける柔軟な人事制度「どこでもオフィス」を導入するヤフーは、2022年4月1日から「出社指示があった際に公共交通機関を利用して午前11時までにオフィスに出社できる範囲」という居住地の制限を撤廃する。 狙いは、ウェルビーイング(幸福)の向上によるパフォーマンスの最大化。4月1日以降、交通費の上限「1日あたり片道6500円」もあわせて撤廃し、オフィスに出社する際は、従来の電車や新幹線、バスに加え、特急(有料)、飛行機、高速バスも利用可能とする。ただし、「1カ月15万円以内」の交通費支給の上限は継続する。 ヤフーの「どこでもオフィス」の拡充は、1月17日に内閣官房・内閣府の総合サイト「地方創生」で公開された「デジタル田園都市国家構想推進交付金」の資料をあわせて読むと腑に落ちる。一部企業において「オフィス回帰」の動きがあ

    ヤフーが「どこでもオフィス」拡充へ 居住地フリーで「転職なき移住」を後押し - BCN+R
  • リモートワークで活躍する強力な耳栓はどれ? 4アイテムを検証した - BCN+R

    コロナの影響から在宅でのリモートワークが一般的になりつつある。しかし、家庭での作業は車のエンジン音や遮断機の音など騒音が気になる人もいるだろう。さらに家族がテレビをみたり、電話をしたり、そういう家庭の音も仕事の妨げになることも。そこで今回は、そんなリモートワークでの悩みを解消してくれる耳栓に注目。さまざまな種類のものがあるなかで、どの商品がすぐれているかを検証した。 最も安価なモルデックスメテオは予想以上の高い効果! ひとセットおおよそ50円という、今回紹介する中で最もリーズナブルなのが、モルデックスメテオの耳栓だ。低反発ウレタン素材が使用されており、手触りもとても柔らかい。これを指でグニュグニュと細くしていき、耳の奥に入れると中で膨らんで音が聞こえづらくなる、という仕組みだ。色の派手さは気になるが早速試してみよう。 ・生活音 普段耳栓を使用していないためか、かなりの防音効果に驚いた。強い

    リモートワークで活躍する強力な耳栓はどれ? 4アイテムを検証した - BCN+R
  • ネット副業をすすめる業者がよく使う「二つの言葉」に注意! - BCN+R

    【家電コンサルのお得な話・67】 ネットを利用した副業の「ノウハウ提供」を謳うサイト(動画サイト含む全般)をよく目にする。こういったサイトはネット副業の種類を問わず、「二つの言葉」を多用・強調しているケースが多いので注意しよう。 儲かる話をなぜ他人に教えるのか 副業をすすめる業者が使う「二つの言葉」の意味をしっかりと理解すれば、「稼ぐはずが、高額な授業料を払うことになった」という、無駄な出費を抑えられると筆者は考えている。 今回は筆者の個人的な見解ではあるが、この「二つの言葉」について考えてみたい。 「二つの言葉」とは、 (1)結果が出るまで時間が掛かる (2)学習への投資は惜しまない! --という最もらしい言葉である。 これを、アフィリエイト(成果報酬型広告)を例に考えてみよう。この場合、アフィリエイトで成果を出した人(以下、業者)が「決して安くはない料金でノウハウを教える」ことを意図し

    ネット副業をすすめる業者がよく使う「二つの言葉」に注意! - BCN+R
  • コンパクトな無線LAN対応モデルが人気! インクジェットプリンタ売れ筋TOP10 2021/12/25 - BCN+R

    「BCNランキング」2021年12月13日から19日の日次集計データによると、インクジェットプリンタの実売台数ランキングは以下の通りとなった。 1位 Colorio EW-052A(エプソン) 2位 Colorio EW-452A(エプソン) 3位 Colorio ホワイト EP-883AW(エプソン) 4位 PIXUS ホワイト PIXUSTS8430WH(キヤノン) 5位 Colorio ブラック EP-883AB(エプソン) 6位 PIXUS ブラック PIXUSTS8430BK(キヤノン) 7位 Colorio EP-713A(エプソン) 8位 PIXUS ブラック PIXUSTS5430BK(キヤノン) 9位 エコタンク搭載モデル ホワイト EW-M754TW(エプソン) 10位 Colorio PF-81-2022(エプソン)

    コンパクトな無線LAN対応モデルが人気! インクジェットプリンタ売れ筋TOP10 2021/12/25 - BCN+R
  • サブスク関連ニュースまとめ ちょい乗りサービス「mobi」が本格始動へ - BCN+R

    サブスクリプションサービス(サブスク)の定義は定まっていないが、「月額制または年額制」「事前決済・未利用でも返金なし」「一定の条件で利用し放題」などが挙げられるだろう。使い倒すとお得、使わないと損になり、うまく活用するとメリットのほうが多い。今週のサブスク関連のトピックスは、2022年4月からKDDIとWILLERの2社によるサービスとなり、エリア拡大や利便性アップが見込まれる「mobi」の格始動だ。 交通・レジャー関連のサブスク続々 渋谷など3エリアで既に提供中のmobiは、半径約2kmを目安とした生活圏のエリア定額乗り放題サービス。半径約2kmは意外に狭く、まさにちょい乗り。絞り込んだエリア内での効率的な移動サービスが大人1人・30日間5000円乗り放題が可能になる理由だろう。 au PAYアプリ上で、交通サービスの検索・予約から結成まで可能な ミニアプリ「au Moves」もスター

    サブスク関連ニュースまとめ ちょい乗りサービス「mobi」が本格始動へ - BCN+R
  • 【記者のひとこと】新年はハイブリッドワーク深化の年に - BCN+R

    最近になって、ようやく対面取材を行うケースが増えてきました。とはいえ、取材先のほとんどはリモートワークを継続しており、オフィスはがらんとしているところが多い印象です。 オフィス回帰の流れも一部にはありますが、リモートが完全になくなることはないでしょう。リモートができない会社は「働き方の多様性を認めない会社」であるようなイメージを抱かれるおそれもあります。労働力不足への対応という観点からも、さまざまな働き方に対応することは重要でしょう。 新型コロナ禍以降、企業は応急措置的にリモート対応を進めていきましたが、今後はハイブリッドワークを前提として、どう組織を動かしていくかを真剣に考えるフェーズに入ったといえます。出社を前提としない中で、オフィスはどうあるべきか。対面で生まれていたコミュニケーションをリモートでどう維持していくか。出社時以上の生産性をリモートで生み出す手法はあるか。課題は山積してい

    【記者のひとこと】新年はハイブリッドワーク深化の年に - BCN+R
  • 個人事業主に最大50万円、法人に最大250万円の「事業復活支援金」とは - BCN+R

    【家電コンサルのお得な話・66】 以前に当コラムで紹介した月次支援金だが、2021年9月30日に緊急事態宣言が解除された19の都道府県において、「都道府県による飲店への時短要請や外出自粛要請などの影響を受ける事業者」に対して、これまでと同様、21年10月分まで月次支援金が支給される。月次支援金が終了した後の「事業復活支援金」について解説する。 月次支援金は、2021年10月分の申請期限が2022年1月7日に迫っている。申請する前に必要な「登録確認機関での事前確認」が受けられるのは申請期限の数日前までとなっている。 対象月となる10月分の事前確認については、2021年12月28日までに受け付けを行う必要があり、2021年新規開業者向けの事前確認は別途期限が設定されているため、詳細は速やかに「月次支援金」のサイトでの確認をおすすめする。 補正予算案で2兆8032億円計上の「事業復活支援金」と

    個人事業主に最大50万円、法人に最大250万円の「事業復活支援金」とは - BCN+R
  • 「新幹線オフィス車両」でコーヒーとシェアオフィスのサブスクを開始 - BCN+R

    favyは、JR東日JR東日クロスステーションと協同で「新幹線オフィス車両」を利用する人を対象に、12月1日~2022年3月31日まで、コーヒーとシェアオフィスのサブスクリプションサービスを開始する。サブスクサービスの販売は2月28日まで。 JR東日グループは、11月22日から座席でウェブ会議や通話が可能な「新幹線オフィス車両」を、東北・北海道・上越・北陸各新幹線(こまち号・つばさ号・つるぎ号を除く)の8号車で運用開始した。 今回、新幹線での移動前後の時間帯をより効率的に使ってもらうよう、シェアオフィス「STATION BOOTH」や「ベックスコーヒーショップ」コーヒーのサブスクリプションサービスを、新幹線オフィス車両の利用者を対象に期間限定で販売する。サービスは、新幹線オフィス車両(8号車)に搭載されているリーフレットからのみ購入できる。

    「新幹線オフィス車両」でコーヒーとシェアオフィスのサブスクを開始 - BCN+R
  • 1