2015年10月6日のブックマーク (3件)

  • The 20th Game Programming Workshop

    招待講演ページから、発表資料をリンクしました。(2016年1月14日) 予稿集を公開しました。(2015年10月30日) プログラムを公開しました。(2015年10月4日) 開催地が変更になりました。(2015年7月28日) 発表申込締切が祝日だったので、翌日 7月21日(火)に訂正しました。(2015年7月15日) 第20回 ゲームプログラミングワークショップ 2015 の日程を公開しました。(2015年5月13日) 第20回 ゲームプログラミングワークショップ 2015 (GPW-15) 日程: 2015年11月6日(金) - 11月8日(日) 会場: 軽井沢学習研修所 (長野県北佐久郡軽井沢町大字長倉字向原1889-36) 原則として参加者はみな会場に宿泊することを前提としています 使用言語: 日語または英語 トピックス(以下に限定するものではありません)

    cocodrips
    cocodrips 2015/10/06
  • ママ友との会話がつらい - トウフ系

    ママ友というのは子供同士の付き合いが円滑になるためのお付き合いであり、オタクでコミュ障で空気が読めず気が付いた時には失言をしているのでママ友というセンシティブなお付き合いは非常に苦手だった。 苦手だが、息子がスポ少に入ってしまったのでママさん方の話題にある程度無難になじむ必要もあり何とか頑張っているものの、つらい。 私がインターネットをしたり漫画を読んだりアニメを見たりゲームをしたりしている間、他のママさんはドラマを見たりしている。もう生態系が違うと言っても過言ではない。私は豚なのに人間と話をするようなものであって相槌という鳴き声をブーブー鳴らすしかないのであった。 そうは言っても男児の親同士、ドラゴンボールだとかポケモンだとかバディファイトだとかモンハンだとかある程度私の好きなものの話題も登場する。これがつらい。ママ友に「私、バディファイトはダークネスドラゴンワールドなんですけど、何ワー

    ママ友との会話がつらい - トウフ系
    cocodrips
    cocodrips 2015/10/06
    うける
  • 【配色 - デザイン ★★★★★】 - Color Scheme Designer 3

    Paletton, the color scheme designer In love with colors, since 2002. Paletton application Colorpedia About Paletton About Paletton Paletton.com is a designer color tool designed for creating color combinations that work together well. It uses classical color theory with ancient artistic RYB color wheel to design color palettes of one to four hues, each of five different shades. Various preview sty