2021年11月10日のブックマーク (11件)

  • 雲南百草 - ぷ~たんの言いたい放題

    雲南百草、雲南百薬、丘わかめ 呼び名は違うけど同じみたいです♪ 私この雲南百草いいからといただき プチっと切って 鉢に植えただけ スクスクつるが伸び 大きくなるなあと プチプチ切って捨ててました🎵 ある時苔玉の先生が実家に来て これくださいと言った。 体に良いらしい😅 色々効用があるのだそうだ✨ 丘わかめのムカゴが 漢方薬になる。 わ~今まで捨ててた😂 粘膜にも良いらしい😁 べ方調べたら葉っぱ🌿ちょいと茹でて ポン酢でべるのが一番美味しいと 書いてある方がいたので 早速夕飯に毎回作る😁 生でもいいみたいだけど 苦いで😱 茹でた味は モロヘイヤみたいです😊 いただいた方に 今さらお礼😁言ったら😅 一回べて止めたって😱 でもべてみるって😁 そしたら少し前にテレビで紹介してた😆 薬草がどこまで効くか分からないけど やる価値はあるね😉✨ 母の葬儀から やっと平常

    雲南百草 - ぷ~たんの言いたい放題
    coconokurashi
    coconokurashi 2021/11/10
    小さな可愛いバッグですね💛手仕事って夢中になってしまうので、「考えない時間をくれる」大切な時間ですよね😊
  • 順調にいろいろ進みました - ぷ~たんの言いたい放題

    葬儀の後のやらなければいけないこと 実家の掃除 兄と2人で 意外とぱっぱと捨てれたのだ😃 まだまだ2階に母の服が大量に😱 ぼちぼちやりますが ベットが無くなると がらんとする😁 亡くなってからのやることが 面倒でしたが タイミングよく ちゃちゃっと進みました❗ 戸籍追う作業があっちこっち 全部で3ヶ所 役所で横に繋がり データ送ってくれれば 1ヶ所で済むのにと思った😵 近くは行ったが 県外は郵送 ここがないので こちらの市役所に郵送でと 細かく教えてくれるけど 連絡は入れてみた。 郵送も終わり 市役所関係と年金も終了した 不備があれば連絡くれるそうだ。 死亡届け出したら 年金やら介護やら保険やら 印鑑証明もさ 全て一括で操作できれば良いのに❗ 父の時は約40年前 葬儀とか覚えてない😂 市役所に行った覚えがあるけど 記憶が…😞 あっ 思い出した❗ 市役所の年金の窓口で 父の年金受

    順調にいろいろ進みました - ぷ~たんの言いたい放題
    coconokurashi
    coconokurashi 2021/11/10
    とても綺麗なユリですね。きっとお母さまも喜ばれていることでしょう。気持ちは伝わりますから。そうそう、事務手続きって残された遺族は大変でぶっ倒れちゃいますよね…(笑)。私も今まさにその状態です💦
  • 母の介護が終わりました - ぷ~たんの言いたい放題

    皆さんの介護ブログに励まされ 最期の2週間は大変でしたが お家で看取ることが出来ました まだまだ することがあるのですが 取り敢えずは寝る😌🌃💤 介護中 皆さんが来てくれて 亡くなる前日も 私の生徒さま友人 ガヤガヤ楽しくしてくれて 母のせん妄がひどく 大声ずっと出してたけど 気にしないよって来てくれて 日常のままだったことに感謝 母も安心したかなあ✨ ケアマネ 訪看さん 訪問リハのNちゃん 皆さん母が亡くなってから 仕事の合間みて会いに来てくれて 今から行っていいですか?って Nちゃんはケアマネから聞いて 直ぐ連絡くれて 涙声で聞こえないくらいだった❗ ありがとうしかないね😊 ご近所様もお顔見に来てくれた😆 看護師さんは 最期凄い大変だったねえ よくガンバった🎵 お兄さんも ぷ~たんさんもって ちょっと胸張るで私😁 私泣いてないのに皆さ 涙流してくれて 優しい気持ちになれた

    母の介護が終わりました - ぷ~たんの言いたい放題
    coconokurashi
    coconokurashi 2021/11/10
    ご冥福をお祈りいたします。実は私の方でも葬儀がありまして…。色々やらなければならないことたくさんあるでしょうが、どうぞご自愛くださいませ。
  • 思い込みが激しいと何でも分かった気分になりやすい - 『クリアー整体ヒーリング』です

    人間というのは質的に無知な生き物です。 人間ごときが何でも分かるわけがないのですから当たり前です。 でも、知らない部分は何かで補わなきゃなりません。 その何かとは簡単にいえば想像力です。 ここでいう想像力とは知らないなら知らないなりに一生懸命察したり慮ったりしようとする心の働きのことです。 先ず自分の無知を皮膚感覚で知ることが想像力を養う第一歩です。 逆に知ったつもりになればなるほど想像力を失っていきます。 想像力とは自分の無知を知ることから始まるからです。 慮るチカラが弱いというのは心の視野が狭いということです。 心の視野の狭さとは人間に来備わった平衡感覚によって感じられるはずの感覚が十分感じられなくなった状態のことです。 心の視野が狭くなるほど周りのことなんて見えなくなります。 見えてるのは『自分』から見て半径3メートルくらいのマイワールドです。 そして、そのマイワールドこそ『世界

    思い込みが激しいと何でも分かった気分になりやすい - 『クリアー整体ヒーリング』です
    coconokurashi
    coconokurashi 2021/11/10
    知らないということを素直に言える、ということはとても素敵なことですよね。だから子供の「え、何それ教えて!」っていう目の輝きはとても美しいものなんですねー。
  • 青空に歌うコスモス 大石公園 - ときめきFANTASY

    青空に爽やかな白 ピンクと白 少し前の大石公園 雲のマフラーと🗻 青空にもこもこコキア グリーンコキアたち もう雪化粧した🗻富士山ですが この時はまだ雲のマフラーをしていただけでした(^ー^* )フフ♪ 夏空から秋空に変りはじめた晴れた日 空が透き通るように青が鮮やかでした 淡いピンクと白のコスモスのセンセーション 東京の昭和記念公園でもそろそろ見頃過ぎになったようです 沢山の種類があるコスモスですがこのセンセーションが 特に好きです この頃は緑だったコキア 今では赤く染まったそうです 紅葉した赤いコキアと🗻も見てみたいです! コキアは11月上旬から中旬まで見頃だとのこと コロナもやっと落ち着いて来て良かったです またいろいろな所へ出かけてみたいです いつもありがとうございます(*- -)(*_ _)ペコリ 大石公園 山梨県南都留郡富士河口湖町大石2585−2

    青空に歌うコスモス 大石公園 - ときめきFANTASY
    coconokurashi
    coconokurashi 2021/11/10
    緑のコキアもなかなかもふもふしてて、見ていて楽しいですね。コスモス、綺麗っ💛
  • おからは もっさり派ですか? しっとり派ですか? - 真っ当な料理ブログ

    パッサパサの胸肉が好きな私ですが おからは、しっとりがいいなと思ったり思ったりですね 我儘ですね しかし、おからはどう頑張っても、もっさりはしてますよね いけそうな具 戻した干し椎茸、人参、こんにゃく、水200ml、酒とお砂糖大さじ1、醤油大さじ1~2程でしかと火を通します 人参多かったな 人参にしかと火が通ったらば、もっさりおから200gをもっさり入れまして どんどん水分を吸っていくので、焦げ付かないように混ぜます 何かしらの練り物とか入れたかったですが、ないものはないので 以上です 何だか、えらくかぼちゃが立っているなと思わなくもないですが かぼちゃ、切った里芋を出汁とお酒で煮ます 下茹でせずに真面目に皮だけ剥いた生里芋なので 吹きこぼれには、お気をつけなすって 里芋が吹きこぼれた後は大変ですね しかと煮たらば、お醤油お気持ち入れます ネギ入れようと思っていたのですが、思うだけで忘れま

    おからは もっさり派ですか? しっとり派ですか? - 真っ当な料理ブログ
    coconokurashi
    coconokurashi 2021/11/10
    おからだ!今転勤している地域はおから需要がないらしく、全く売っているところを見かけません。おからハンバーグ、食べたいなー。私はしっとりというか、油も足しちゃう!胃だけは若いですね(笑)。
  • 焼きうどん 醤油味 出汁味 焼肉のタレ味?  - 真っ当な料理ブログ

    焼きうどん、焼き肉のタレ味も美味しそうだなと作っていて思いました そして、焼き肉べたい とりあえずいけそうなもの、豚肉、人参、玉ねぎ炒めます 毎度、人参が多い よく炒め、久しぶりの登場もやしも ひげ根は取りません 気になるお年頃なら、取ってください 酒と醤油を入れまして、これも久しぶりの登場、かつをぶしをどっぷりと 野菜の水分で味を調節し 今日は、すでに茹でてあるうどんを入れます 寄りすぎですね うどんのアップ、なかなかないですね うどんと鰹節に汁を吸わせて炒めたらば、焼き肉べたい焼きうどん だけだとあれかなと 水菜をざっくり炒めまして 緑色 やる気を奪ったらば 画像あまり変わりませんね 出汁と卵を入れまして、よく混ぜます 全てを盛りつけたらば ●何かうどんの位置が変な焼きうどん ●水菜の卵炒め 焼きうどんは何味なんでしょうか

    焼きうどん 醤油味 出汁味 焼肉のタレ味?  - 真っ当な料理ブログ
    coconokurashi
    coconokurashi 2021/11/10
    焼うどんにかつお節はやはりどっぱり!といきたいですね。これでもか!というくらいに入れて、更にトッピングするのが好きです!確かにうどんのアップは、なかなかない…(笑)。
  • 大根が大根大根していて 大根ですね - 真っ当な料理ブログ

    大根ですね 大根2貰ったので 大根ですね こう見ると、なかなかに白い とりあえずお好みの鶏肉部位を生姜と共にお鍋に入れまして 手羽中に真面目に切れ込みを入れました そうでもなくない?と思われた方 まだ凍っているので、こんなもんです お水とお酒を入れて、沸騰させてアクを取ります 名前を出したからには忘れちゃいけない、薄く切った大根入れまして 今日もいい感じにもやっと暗く撮れました お醤油をお気持ち入れたら 今日寒くないですか 鶏ですね 煮るが被りましたが、豆腐と塩昆布をお鍋に スンっとした豆腐ですね 静かに煮まして 仕上げにネギ 卵入れてもよかったなと 生ネギは許されないので、しかと煮たらば ●手羽中と大根の何だろうか ●結局湯豆腐でしょうか 寒くなると白いべ物が増えますな 80cm 大根抱き枕 ぬいぐるみ もちっとした触感にやみつき ぬいぐるみ リアル... 価格:2980円(税込、送

    大根が大根大根していて 大根ですね - 真っ当な料理ブログ
    coconokurashi
    coconokurashi 2021/11/10
    塩昆布を湯豆腐みたいにするのは新鮮です!かつお節ばかり使うけど、今度挑戦してみたいですー✨✨
  • 眠りに落ちていくぽてこ - まこうさ日記

    コロナ禍で電車に乗らなくなって、 もうすぐ半年になります(゚д゚) 最後に乗ったのは、ぽてこのごはんを買いに行った5月… そのあとデルタ株がすんごい増えて怖くなって、 車で行くようになりました。 ただでさえ電車離れしてるところに、 あの京王線の事件みたいなのが起こると、 ますます電車怖くなっちゃう(´・ω・`) 昨日も二子玉で乗客が暴れたかなんかで、 一時パニックになったらしい(・ω・`;) 地下鉄なんかで火を放たれたらほんま怖いですよね。 こないだのはオイルやったからそこまで爆発的な火災じゃなかったけど、 ガソリンやったらほんま大惨事…。 2週間後の健康診断は大阪市内のクリニックなんやけど、 車で行こうかなぁ…とか思っちゃうぐらいに、 電車に乗りたくなくなる今日この頃です(´-ω-`) ◆+。・゚*:。+◆+。・゚*:。+◆+。・゚*:。+◆+。・゚*:。+◆+。・゚*:。+◆ ぽてこの

    眠りに落ちていくぽてこ - まこうさ日記
    coconokurashi
    coconokurashi 2021/11/10
    うちもお出かけしちゃうと食欲落ちますね。あまり食べてないと体力なくなって病気になっても持たなくなるから、早めに点滴に来て、と獣医さんに言われ、そんなときは早めに点滴に行くようにしています。
  • ムッチリぽてけつ - まこうさ日記

    18才以下の子供に一律10万円を給付するってやつ、 『未来応援給付金』って言うらしいです。 それを聞いて私は思った… 「大人だって未来を応援してほしい…!!!」 当たり前やけど、 子供のいない独り者のことなんて、 国は応援してくれないのね…(´・ω・`) 一生懸命働けば働くほど所得税はとられていくし、 自分で生活できない人の生活保護費も大事かもしれんけど、 がんばって働いて税金納めてる人にも、 「がんばって働いてくれてありがとう手当」かなんかほしいです…笑 ◆+。・゚*:。+◆+。・゚*:。+◆+。・゚*:。+◆+。・゚*:。+◆+。・゚*:。+◆ 昨夜のへやんぽ、ぽてこほとんど走らなかった…。 へやんぽはぽてこが唯一走り回れる1時間なので、 休憩してるより走ってる方が多いんやけど、 昨日はちょっと走っただけで、 あとはゴロンしたり箱座りでじっとしたり… 体調悪いんかなぁ…って心配したけど

    ムッチリぽてけつ - まこうさ日記
    coconokurashi
    coconokurashi 2021/11/10
    ケージから飛び出してくれないと心配になりますよね…。ぽてけつ、もふもふで可愛いっ💛
  • ぽてこお気に入りのスカート - まこうさ日記

    最近知ったんやけど、卓球の水谷隼さん、 うさぎさんと暮らしてるんですって! それも超かわいこちゃんのうさぎさんで、 時々水谷さんのTwitterに出てきます ̄(=∵=) ̄ おはよう🐰☀ pic.twitter.com/SSf7M76g80— 水谷隼 Jun Mizutani (@Mizutani__Jun) 2021年11月8日 これは今朝のツイート! かわいいですよね~(*´∀`*) 元々選手の時から応援はしてたけど、 うさぎ飼いと知ってからはさらに好きになりました!! うさぎ好きで有名な芸能人といえば、 安めぐみさんとか吹石一恵さんとかかなぁ? あと木村カエラやこじるりもうさぎ飼いさん。 (さん付けと呼び捨て…気にしないでねw) 世の中まだまだワンニャン派が多いなか、 うさぎさんと暮らしてるってだけで、 ものすごい好感度あがっちゃいます(*´艸`*) ◆+。・゚*:。+◆+。・゚*:

    ぽてこお気に入りのスカート - まこうさ日記
    coconokurashi
    coconokurashi 2021/11/10
    保護色ごっこなんて楽しそう💖うちのうさちゃんは白と茶のぶちだから、そもそも「保護色」なんてないからやらないのかなー??スカートの上のぽてこちゃん、ご満悦そうですね✨✨