2022年2月28日のブックマーク (13件)

  • てんちゃんの水飲み - ユキの日常ぶろぐ

    ご覧いただきありがとうございます 今日のてんちゃんは🐹 実はぶら下がっている水飲み器から飲めないんです しばらく置いていたけど諦めました この前また試してみたけど 抱っこしてこう飲むんだよって教えても イヤイヤしてまるで赤ちゃんみたい なのでお皿に水入れて置いています まあ そういうアホな感じのてんちゃんも可愛いなあ 前のハムスターはすぐ覚えて飲んだけど、何でって感じ てんちゃん アレー何かウインク😉してる? ヨーグルトべています お皿にのせてあげている時もあるけど、 今日はスプーンからです 美味しいかな ご飯を入れているお皿に入っちゃたね 頬袋にパンパンにエサをいれて可愛いね🐹 ご覧いただきありがとうございます

    てんちゃんの水飲み - ユキの日常ぶろぐ
    coconokurashi
    coconokurashi 2022/02/28
    今日も可愛いてんちゃんでしたね💛そう言えば以前飼っていたハムちゃんは水飲みませんでした。キャベツとか人参とか野菜をよくあげていたので、その水分で満足だったのかもしれませんね。
  • 退屈を感じると誘惑がやってくる | 心鈴泉-心理学とカウンセリング

    恋愛関係が落ち着いてきて、付き合っていても同じことの繰り返し、といった感じになってくると、関係性に退屈さを感じるようになってきます。最初の頃に感じていた感情も薄れてきて、パートナーのことを面白みのない人、というように感じたり、一緒にいるのが当たり前で、空気のように感じたりすることもあるかもしれません。結婚してしばらくしてから、こういった感じになるカップルもいらっしゃるかもしれません。 そんなとき、もしかしたら気になる異性が現れたり、他の異性のことが気になって連絡を入れてみたくなったり、何か下心があるわけでもないのに、その相手と会って事にでも行きたい気持ちがふっとでてくる、といったケースがあります。 パートナーシップが行き詰まってくると、感情をあまり感じないマンネリのような何か少し退屈な感じになっていきますが、そんなときに心理的に第三者が入ってくる、といったパターンです。退屈さを解決してく

    退屈を感じると誘惑がやってくる | 心鈴泉-心理学とカウンセリング
    coconokurashi
    coconokurashi 2022/02/28
    そうですね、やってみてあんまりうまくいかなかったことって結構あるし、それにいちいちふさぎ込んでいては時間も気力も勿体ないですよね。
  • 青いチーズスティックパン(バタフライピー&自家製酵母) - パンとフクロウ*自家製天然酵母*

    バタフライピーで着色した青いパン 青いパンと言っても焼き上げると 薄グレー感は否めない。 左が仕込み水(水、牛乳、茶葉) この時点では綺麗な水色。 右の捏ね上げた生地も一応水色。 レモングラスとミントがブレンドされた バタフライピー(ハーブティー) ミントの爽やかな香りが美味しい。 レモングラスとミントが ブレンドされていないバージョンも 購入したけど、私は美味しいとは 思えなかった。 購入するなら ブレンドバージョンがお勧めです。 細長いスティック状に成型する。 焼成前 自家製酵母を使ったパンは しっかり目のカットがお勧め (浅いカットは膨らんで 切り込みがなくなる可能性も有) 薄い水色が焼き色に負けそうなので はじめの5分はオーブンシートを かぶせて焼いた 青というより薄グレーに 焼き上がってしまったけど。。。 生蜂蜜とクリームチーズで間に挟む フィリングを作る。 加熱処理がされていな

    青いチーズスティックパン(バタフライピー&自家製酵母) - パンとフクロウ*自家製天然酵母*
    coconokurashi
    coconokurashi 2022/02/28
    カットの幅が均一!さすがですね✨✨グレーっぽい色もパンのかたちにマッチしていて高級感があります😊敷居の高いホテルで出てきそうなパンですね!
  • ビーツのフランスパン - パンとフクロウ*自家製天然酵母*

    べる(飲む)輸血といわれる カブに似た野菜、ビーツを使って パンを焼いた。(イースト利用) mkonohazuku.hatenablog.com ピンク色のフランスパンは 以前にもドラゴンフルーツを使って 焼いている。 ↓ ↓ ↓ 以下ビーツの説明文 ******************** ******************** 左)水を加えてピュレ状にした ビーツを使った仕込み水 当に真っ赤で血液増えそう! 右)仕込んだパン生地 可愛らしいピンク色に仕上がった。 かなり生地がべたついているので 成形が難しい。 若干ひょうたん型の成形に😢 クープ(カット)も入れづらくて 焼き上がりも、不格好だけど ピンクの色は思いの外 綺麗に残った。 カット面は茶っぽく仕上がった。 何よりも手に持った感覚が独特で 重くてやわい。 ビーツの味は ほとんど ないけど 粉の旨味も感じられない。 多分ビ

    ビーツのフランスパン - パンとフクロウ*自家製天然酵母*
    coconokurashi
    coconokurashi 2022/02/28
    フランスパン形状の蒸しパンなんて食べてみたいです。蒸しパン懐かしいですねー。大好きで小学生の頃よく作っていました😊
  • ビーツ甘酒で苺食パン - パンとフクロウ*自家製天然酵母*

    ビーツで作った甘酒を着色に使って 苺のパンを焼いてみた。 酵母はイースト。 mkonohazuku.hatenablog.com 以前焼いた苺甘酒のパンの記事。 今回のビーツ甘酒のパンは 苺甘酒で焼くパンよりも 色鮮やかに焼けている。 ビーツで作った甘酒。 とても綺麗な色に出来たので テンションが上がる。 ミキサーでピュレ状にした甘酒。 すごく可愛い🎵 で、味は。。 蜂蜜かけた大根おろしみたいな 変わった味 大根に蜂蜜を混ぜたものは 咳止めや、その予防に効果がある でもへんなあじ せっかく用意したから 続けるしかないんだけど 仕込み水。 イーストを溶かした水と ビーツ甘酒とビーツピュレ。 香りが大根~😭 捏ねあがった生地の色は可愛い。 大根おろしで仕込んでいる 雰囲気なので 生地のべたつきが凄い。 用意しておいたセミドライ苺と クリームチーズを挟み込んで 成形した。 見た目は可愛い🎵

    ビーツ甘酒で苺食パン - パンとフクロウ*自家製天然酵母*
    coconokurashi
    coconokurashi 2022/02/28
    いちごケーキみたいですっごく豪華!美味しそうです💛まるでスイーツですねー✨
  • ビーツあんぱん(自家製酵母)と アオサギさん - パンとフクロウ*自家製天然酵母*

    またまたビーツのパンです。 前回の苺パン(イースト利用) が美味しかったので 自家製酵母を使ったパンにも 挑戦した。 mkonohazuku.hatenablog.com ↑ ↑ 前回の苺パン記事。 mkonohazuku.hatenablog.com ↑ ↑ ↑ ビーツの効能はこちらの記事で *仕込み* 今回も水分はビーツのピュレと ビーツの甘酒を使っている。 右は捏ねあがった生地。 綺麗なピンクにテンションが上がる。 香りは大根。 *成型* 自家製の白餡にドライブルーベリーと クランベリーを混ぜたものを包餡した。 *焼成* 焼成前と焼成後の画像。 思った通り綺麗な色。 天板をのせて両面焼き、 ふんわりと焼ける・予定。 美味しく出来たら 火を通した大根おろしで パンを仕込んでみようと思う パンの味は普通にあんぱん(笑) 見た目はかなり可愛いくできた。 感は??? 新感を期待したけ

    ビーツあんぱん(自家製酵母)と アオサギさん - パンとフクロウ*自家製天然酵母*
    coconokurashi
    coconokurashi 2022/02/28
    これは春色☆きれいなピンクですね~。あんぱんっていうところがまた春らしいですね💛ぴい子さん掃除機苦手なの??しゅっ、となったところも可愛いですよ~✨✨
  • 40代半ば過ぎのおばちゃんがダイエットを始めました!8週目突入~身近な人ですら変化が分からない?痩せても辛辣な声 - ママ友ゼロ母日記

    こんにちは。 日でダイエットを始めて1カ月と3週間が過ぎ、8週目に突入しました。 そこで毎週のことですが、 ・7週目の経過報告と今後の予定 ・太っちょである私がこの7週間ほどで7キロほど痩せたことを聞いて家族の反応は についてお話しできたらと思っています。 結構辛辣でした。華原朋美さんや田コシヒカリさんに対して世間から送られているコメントと同じかも。 ダイエットを7週間続けてその成果は? その他の変化は? 目標は継続できてる? <事> <運動> <普段生活> 身近な人ですら変化が分からない? ダイエットを1カ月と2週間続けてみた感想と今後の予定 <事> <運動> <普段生活> 最後に ダイエットを7週間続けてその成果は? まずは体重ですが、今週は0.3㎏落ちました。 相変わらず停滞期ですね。踏ん張って頑張り続けます! BMI 28.9%(前回は29.0%) に。微減ですね。 体脂肪

    40代半ば過ぎのおばちゃんがダイエットを始めました!8週目突入~身近な人ですら変化が分からない?痩せても辛辣な声 - ママ友ゼロ母日記
    coconokurashi
    coconokurashi 2022/02/28
    7キロは凄いですね!なかなかできるものではありませんよ!娘というのは皆母親には辛辣なものだそうです。でも息子さん、優しいですね!さすがです✨✨
  • 同類相憐れむ - ちりやま日記

    今日のドイツの我が街は風は冷たかったが晴天で、空の花壇に植えた覚えのないチューリップも、また少しずつ芽が増えてきていた。 chiriyama-nikki.hatenadiary.com 子供達にとっても、昨日よりは今日の方が良い日だったようで、学校での出来事を色々と語ってくれた。 ドイツにはスクールカウンセラーがいて、倅の小学校では昨日、その先生が各教室を廻って、もし何か問題があったら、来たら良いよと言ってくれたらしい。 現在は、コロナ禍で親も極力学校に入る事ができないので、そうやって学校側が配慮してくれるのはありがたい。 あまりに問題がある場合は、こういうものを利用するのも手だろう。 倅は早速カウンセラーに行ったらしい。 何を相談したのか聞いてみると、昨日返してもらった算数のテストが驚く程悪かったので、それを聞いてもらったらしい。 先生曰く 「それくらいは大した事ではない。貴方にはまだ時

    同類相憐れむ - ちりやま日記
    coconokurashi
    coconokurashi 2022/02/28
    上級生が家庭教師をしてくれるのって、素敵ですね💛子どもとしても大人に教わるより親近感もできるし、もしかしたらちょっとした相談相手になってくれるかもしれませんしね😊
  • 娘14歳の誕生日。 - ちりやま日記

    子供達とそれぞれ2人きりでいる時に 「もし、明日で地球が滅びるとなったら、どうやって過ごす?」 と聞いてみた。 倅は少し考えてから 「お母さんとギューして過ごす」 と答えた。 普段は空気が読めないのに、こういう時に親の心をくすぐる答えを出してくる。愛い奴めw 娘は即座に 「まずお母さんに〇〇を見せて、それからお母さんに〇〇を話して、その後、お母さんと〇〇して云々」 と話してくれた。 もし夫がこの質問をしたら、「お母さん」が「お父さん」になっていたかしらw 24時間しか時間がないから、とにかく、保留にしていた事を全てやりたいのだそうだ。 私もやっぱり家族とまったりと過ごしたい。 若い頃はそんな風に思わなかったけど、いつの間にか、家族が1番大事で、一緒に普通に過ごせるのが幸せだと思えるようになった。 夫と結婚して子供が生まれてから、自分の気持ちが変わってきたのも事実だ。 今日は娘の14歳の誕生

    娘14歳の誕生日。 - ちりやま日記
    coconokurashi
    coconokurashi 2022/02/28
    一番平凡だけど、それが一番幸せですよね💛娘さん、健やかにお育ちになりましたね。おめでとうございます。
  • 学校のカーニバルパーテイ - ちりやま日記

    来週はカーニバル週間で学校が休みとなるので、小学校ではクラス毎に仮装パーテイを行うので、自由に仮装してきてきたり、お菓子を持ってきても良いと知らせが来た。 なので、倅はカウボーイに扮した。 帽子を数年前に頂き、それに合わせて、他の服やズボンも自宅にあるもので調整。 わざわざ衣装を買うよりは、余程安上がり👍 仮装用の服って、生地によっては安っぽく見えたりするしね。 因みにスカーフは、娘からの借り物。 赤いスカーフは王道だわよねー😁 クラスでも好評だったとか。 男子は、カウボーイが割といたが、スポンジボブ(!)やスパイダーマンなんかもいたらしい。 女子はお姫様ルックが未だに健在。一時期はエルザが何人もいたけど、今はそうでもない。 勿論、仮装しない子もいた。 お菓子を配った子もいて、倅は隣の席の子からお菓子を沢山もらっていた。 カーニバルといえば、ケルンですね。 www.youtube.co

    学校のカーニバルパーテイ - ちりやま日記
    coconokurashi
    coconokurashi 2022/02/28
    似合ってますね!カッコイイです!息子は段ボールで作った剣を背中に背負って、忍者をやったことを思い出しました💛
  • 2点について、思う事。 - ちりやま日記

    今日もまた良い天気だ。 カーニバル休暇となるので、現地校は1週間の休みとなる。 クラス内外、職場内外で、コロナ陽性者が続出する中、子供達も夫も陰性のままで持ち堪えた。 良かったと安堵する反面、毎回行われるコロナテストに疑問を感じている。 偽陽性になる人もいるから、キットそのものは完全ではない。 中には学校に行きたくなくて、わざと陽性にする子供もいるらしい。 よくそんな悪知恵が働くなと呆れてしまうが、そんなものに頼って陽性者を炙り出しても、結局は無意味だという事だろう。 ほぼ毎日、ドイツ国内の何処かで行われているコロナ散歩では、マクスをしていない人達が集まって街中を練り歩いているが、個人的には余程健康的に見える。 大人は現在、FFP2マスク着用義務が公共の室内ではあり、偶然中年女性のマスクの中身を見たら化粧がぺったりついたものだったり、男性も何度も使ったような薄汚れたマスクを着けていたりして

    2点について、思う事。 - ちりやま日記
    coconokurashi
    coconokurashi 2022/02/28
    ご友人と早く再会できることをお祈りしております。誰のための戦争なのでしょうね…。
  • 糞害に憤慨す。 その2 - ちりやま日記

    土曜日に夫と共に、ホームセンターへ行き、糞害対策用の植物コリウスについて伺った。 そう、未だに私は糞害と闘っている。 とはいえ、随分少なくなってきたのも事実だ。 それはこちらのマメな対策が功を成しているからと信じたい。 糞を撒き散らす目ぼしい相手はいるにはいるが、確定はしていない。 もしかしたら、糞をそのまま置いているのは飼い主ではなく、飼い主に頼まれてバイトとして犬を散歩している可能性が大いにある。というのも、飼い主らしき人が連れている時は、糞害は全くないのだ。 空の花壇にチューリップが芽を出したのを見て、これはなんとか守りたいなあと思った。 娘がチューリップになったつもりで 「ゲホッゲホッ!!コーヒーや酢がきつい!!」 と迫真の演技を見せてくれた。こっちは真面目にやっているのに。酷いもんだ( *`ω´) コリウスはドイツではそんな素敵な名前で呼ばれておらず、「Verpiss dich

    糞害に憤慨す。 その2 - ちりやま日記
    coconokurashi
    coconokurashi 2022/02/28
    植物で防御できるならその方が絶対いいですよね。グリーンとしても結構素敵な植物ですね😊
  • 北海道の味はシシャモだよ - 死体を愛する小娘社長の日記

    昨日の着物の話の後 久しぶりに 後輩社長宅に4役員揃ってお昼ご飯ヾ(^^ ) 子供達とワンコ達は先日の発表会のご褒美にバスを連ね、ウチが保有する山林へピクニック。 車が苦手なワンコと居残り社員だけで久しぶりにのどか……(*^o^*) こんなのも、たまには良いね。 昨日のお昼ご飯は専務の作ってくれたランチジャーと “ししゃも”(≧∇≦*) 時々、自宅で不思議なべ物を作り、私の心に変な物を植え付ける「g13longkill氏」も絶賛する北海道のシシャモで ししゃもは“むかわ町”産が有名だけど、昨日は釧路産のシシャモ。 むかわ町産は有名過ぎて「のれん代」がかなり乗ってるけど、釧路産はそれ程でも無いからね…(^-^*) ウチの会社には大量のストックがあり、北海道の海の味覚と言えば鮭よりシシャモ 昨日は風も無く暖かい春先みたいで…… だから庭にホットプレートを6台出してみんなで焼いてべた。 し

    北海道の味はシシャモだよ - 死体を愛する小娘社長の日記
    coconokurashi
    coconokurashi 2022/02/28
    とっても素敵な時間でしたねー!何だかこっちまでのどかな春の一日を満喫したような気分になりました💖💛